ごあいさつこのサイトについて。 家族が生きるための、家しごと。 主婦には家でのしごとがたくさんあります。どんな家で暮らすか、どう暮らすかを考えて実行する。そして家を管理し清潔に保つ。ほかにも料理や洗濯、育児など。どれも家族にとって大切な、「生きていくための」仕事で... 2019.04.08ごあいさつ
インテリア&家電新築3年目の現実?リビングの散らかり具合。イスに上着をついついかけてしまったり…。がんばりすぎないのが大事!? 新築の注文住宅に入居して3年目の我が家。 最初のうちから、あまりがんばりすぎて整いすぎたリビングを目指していたわけではなく、 ほどほどに片付いた部屋なら十分!と思って過ごしてきましたが、 今現在の、新築3年目のリビングの... 2021.01.16インテリア&家電注文住宅
後悔・失敗(注文住宅)【少し後悔】外水栓と、洗濯機の水栓、お湯も出るようにしたかった! 今回は、水道に関するちょっとした後悔です。 住んで2年半ほどが経って、水道に関するちょっとした後悔に気が付くとは…。 外水栓、お湯も出るようにしたかった。 我が家の外水栓は、普通に、水だけが出るタイプ。 ちょっとオ... 2021.01.15後悔・失敗(注文住宅)
後悔・失敗(注文住宅)【少し後悔】キッチンに付けるはずだったペンダントライト。2年が過ぎても…。最初から付けておくべきだった!? キッチンの上部、カウンターの上に付けるはずだった「ペンダントライト」。 三連で、大きすぎないサイズのものを選ぶ予定で、ブラケット?だけ付けて置いてもらったのですが…。 3年目になっても、結局付けず!? あとでゆっ... 2021.01.14後悔・失敗(注文住宅)
住宅全般リビングの窓に「内窓(インプラス)」を付けて。冬、日差しの入る時は内窓を開けた方がいい? リビングの掃き出し窓2つに、内窓(インプラス)をつけて、二重窓化が実現! おかげで、暖房の効きがよくなり、100Vの14畳用のエアコンでも十分暖まるようになったし、底冷え感もかなりなくなったように感じます。 しかし、日差しが差... 2021.01.13住宅全般日当たりについて
暮らしのアイディア洗濯機横マグネットタオルバー、簡単に入れ替えできる写真立てなど、ダイソーでいろいろ欲しかったものをGET。 久しぶりにダイソーに行って、いろいろと欲しかったものをGETしてきました。 洗濯機横に付ける、マグネット式のタオルバーや、簡単に写真を入れ替えられる写真立て、ガスコンロ用アルミパネル、キッチン用のふきんと立てられるタワシ… ど... 2021.01.12暮らしのアイディア
暮らしのアイディア外に出る時の寒さ対策。貼るカイロ&欲しかったダウンコートをメルカリでGET。 寒い日も、買い物には出ないといけないし、冷えがツライ…。 どうやら年ととも冷えが進行しているようで、最近は短いダウンジャケットだと、腰回りの冷えが気になるように…。 そこで今年は、ダウンコートを新調しました。といっても、メルカ... 2021.01.11暮らしのアイディア
注文住宅年末年始のゴミ事情。ゴミ回収が休みで捨てられない!土間収納があってよかった…。 年末年始、ゴミの回収が数日間お休みで、特に「燃えるゴミ」が捨てれず、困りました…。 週に2回の回収で、一度でも出せないと、5人家族にとっては致命傷です。 もうオムツゴミがないだけいいし、冬なら生ゴミのにおいも夏ほどは気にならな... 2021.01.10注文住宅
インテリア&家電年末年始を家で過ごした結果…「ソファ」を買い替えたい! 冬休みの家族が家でゴロゴロしつくした年末年始…。 今までは定位置があったはずなのに、年末年始の特番のせいか?家に居る時間が長くなったからか?ソファに人が集まるようになって…。 2.5人掛けのソファでは不足感が。 我が家の... 2021.01.09インテリア&家電
花・オリーブ成長記録(注文住宅)【ガーデニング】1月のレースラベンダー。きれいに咲いています。 2020年の9月の中旬以降に、ホームセンターで見つけて購入したレースラベンダーの苗。 その時はまだ開花していなかったのですが、どんどん花を咲かせて、元気に育っているようです。 ただしレースラベンダーは厳しい寒さにはあまり強くな... 2021.01.08花・オリーブ成長記録(注文住宅)
インテリア&家電【ちょっと後悔】太陽光のHEMSのモニター置き場と、コンセントの後悔。そして1月はどれくらい発電する…? 太陽光発電を取り付けてからまだ1か月ほど。 売電の手続きがまだ進行中なので、今のところは自家消費のみですが、 南東側に付けた4.14kwのパナソニックのHIT、どれくらい発電しているでしょうか? そして、HEMSのモニタ... 2021.01.07インテリア&家電後悔・失敗(注文住宅)