2019-06

オプション

1畳の縦長の玄関土間収納。コート掛けになるハンガーパイプと、可動棚、開き戸ありで便利

以前住んでいた家では、外遊びのおもちゃや運動会用のグッズなど、玄関に置いておきたいものがどんどん増えていき、最終的には大...
ガーデニング

庭の花壇に植えた、オリーブの成長記録。1年の成長速度

2018年に家を建てた時、庭に小さな花壇を作り、そこにシンボルツリーとして、いただきものの「オリーブ」の苗木を植えました...
暮らしのアイディア

新築一戸建て、「虫」が多い悩み。虫対策グッズをいろいろ試してみた経験談

一戸建ては、マンションに比べるとどうしても「虫」が出ますよね…。私もマンションから建売の一戸建てに引っ越してから、虫がた...
オプション

注文住宅の「照明」、ハウスメーカーで依頼。人感センサーにすればよかったと後悔した場所がいくつか…

2018年築の注文住宅に住んでいます。家の計画中、注文住宅の間取りが決まって、ほっとしたところで、まだまだ考えるべきこと...
オプション

注文住宅で、ハウスメーカーにお願いしたカーテン・カーテンレール・ロールスクリーン類の価格や詳細

2018年に家づくりをしていた我が家、間取りが決まってホッとしたのも束の間、営業担当の方から、照明やカーテンなどのインテ...
建売住宅

建売住宅の庭DIY、白い防犯砂利がいまいちだった!経験談。

以前住んでいた建売住宅は、庭が全部「土のまま」引き渡されました。そのため、庭を自分たちでDIYし、アプローチや花壇などを...
インテリア&家電

ドルチェグストの「スターバックスラテマキアート」。「ネスカフェカプチーノ」との違いについて

20年来のスタバファンで、お店に行ったときはスターバックスラテを飲み続けていますが、毎日スタバで飲むのはさすがに難しい…...
error: Content is protected !!