内覧【よかった】我が家の1畳土間収納。ハンガーパイプと可動棚と扉があると便利!収納力も十分!? 以前住んでいた家では、ベビーカーや運動会グッズ、テニスラケットや野球グッズやバトミントンやら、ガーデニンググッズ…と、ど...2019.06.302023.11.09内覧
ガーデニング【オリーブ】【2019ガーデニング】庭の花壇と、シンボルツリー「オリーブ」の成長記録その1。 2018年に注文住宅を建てた我が家。 庭に小さな花壇を作り、そこにシンボルツリーとして、いただきものの「オリーブ」を自力...2019.06.262023.10.20ガーデニング
便利グッズ&知恵一戸建ての虫除け対策について…ゴキブリ、チョウバエetc.害虫対策を! 一戸建ては、マンションに比べるとどうしても「虫」が出ますよね…。 建売住宅に数年住んでいて、家の中で出会ったのは、「ゴキ...2019.06.232023.11.08便利グッズ&知恵
オプション【インテリア工事】コンセントの成功と失敗、追加でかかった価格など 2018年に注文住宅を建てました。 コンセントも、一つ増やすごとにお金がかかるのですが、せっかく注文住宅なので不便のない...2019.06.222023.10.26オプション後悔・失敗
オプション【インテリア工事】「2階キッチン・トイレ等」の照明とスイッチについて 前回に引き続き、2018年築の我が家の、2階の照明の価格や詳細を紹介します。 前回はリビングダイニングでしたが、今回は2...2019.06.212023.10.14オプション
2階リビング【インテリア工事】注文住宅、「2階リビングダイニング」の照明とスイッチについて 前回に引き続き、我が家の「2階リビング・ダイニング」の照明とスイッチの紹介です。 細かい打ち合わせののち、インテリア工事...2019.06.202023.10.192階リビングオプション
オプション【インテリア工事】注文住宅、「1階」の照明とスイッチについての詳細 2018年築の注文住宅の我が家。 注文住宅の間取りが決まって、大枠の金額がだいたいこれくらいと分かってからも、まだまだ追...2019.06.192023.10.14オプション
オプション【オプション紹介その6】【インテリア工事】注文住宅、カーテン類の価格や詳細 2018年築の注文住宅の我が家。 間取りが決まってホッとしたのも束の間、営業担当の方から、照明やカーテンなどのインテリア...2019.06.162023.11.15オプション
オプション【オプション紹介その5】注文住宅、外構の価格や詳細…あとから設置したものも 2018年築の注文住宅に住む我が家。 今回は、注文住宅を建てる際には欠かせない「外構」についてです。 これがまたお金がか...2019.06.152023.10.20オプション
間取り【間取りの迷走4】こんな間取りもよかったかな?ボツになったいくつかの間取り 2018年築の注文住宅に住んでいます。 計画中だった時、本当にいろいろな間取りを考えました!! いろいろと考えた結果、ボ...2019.06.142023.10.20間取り
建売住宅建売住宅の庭DIY、白い防犯砂利がいまいちだった!経験談。 以前住んでいた建売住宅は、庭が全部土のまま引き渡されました。 そのため、庭を自分たちでDIYし、アプローチや花壇などを作...2019.06.142023.10.20建売住宅
オプション【オプション紹介その4】水回り(洗面、お風呂、トイレ等)のオプションと詳細その4 2018年築の注文住宅の我が家。 これまでも、お風呂や洗面所の詳細について紹介してきましたが、 改めてお風呂、洗面台、洗...2019.06.132023.10.14オプション