後悔・失敗 マイホームブルーになった経験談。なかなか抜け出せないときもあった 新築の家を購入して、ワクワク、ウキウキ…と思いきや、けっこう「マイホームブルー」になってしまう人も多いようです。私もその... 2019.07.31 2024.09.27 後悔・失敗
注文住宅 24時間換気フィルターが1年で真っ黒!交換を忘れがち…。四角いフィルター、向きに注意 24時間換気ができる、三菱電機の給気ユニットが、家の中に5か所付いている我が家(2018年築)。1年点検の際に、ハウスメ... 2019.07.28 2024.11.07 注文住宅
暮らし タカギの蛇口一体型「浄水器」、水の味や使用感について 以前住んでいた建売住宅にも、今住んでいる2018年築の注文住宅にも、キッチンの蛇口に「タカギの蛇口一体型浄水器」が付いて... 2019.07.26 2024.09.13 暮らし
暮らしのアイディア こどもの靴下やズボンの補修に、百均グッズが優秀。アイロンは収納&マットになるバッグがおすすめ! 子どもの靴下や、男子のズボン、穴が開きやすいですよね…。これまでは、穴があいたらすぐにサヨナラしていましたが(「サヨナラ... 2019.07.21 2024.07.29 暮らしのアイディア
暮らしのアイディア 洗面所が髪の毛だらけ…。掃除が楽になる、髪を床に落とさずにドライヤーをするコツと、ドライヤー後の髪の毛の掃除方法 実家にいるときに、ドライヤーをするたびに、洗面所の床に長い髪の毛を落としまくっていた私、母によく叱られていました。洗面所... 2019.07.19 2024.06.05 暮らしのアイディア
間取り 間取り作成時に悩んだ、階段上、階段下をどう使うか問題 2018年築の注文住宅に住んでいます。間取りを考えているときに、とにかく素人には作り方が難しくて悩まされたのが「階段」ま... 2019.07.13 2024.10.23 間取り
間取り 階段の形、踊り場をななめにして後悔…あぶない!掃除が面倒!でも踊り場を四角にできなかった理由 リビングイン階段やスケルトン階段やらせん階段など、色々な特徴のある階段がありますが、わが家も間取りを考えているときに、ど... 2019.07.12 2025.02.19 間取り
注文住宅 リビングのテレビと窓の関係で悩んだ体験。テレビの上の窓にはデメリットがあった 注文住宅を建てるにあたって、リビングのテレビ周りの窓は、「テレビの上に横長の窓がいいな」という、漠然とした憧れがありまし... 2019.07.09 2025.01.06 注文住宅
注文住宅 仕切りなしの子供部屋、仕切りたくなったときに、二段ベッドで仕切る名案! 2018年築の注文住宅の我が家は、子どもが大きくなって、巣立って行った場合に、個室が何個も残るのは無駄だな…と思い、約1... 2019.07.05 2024.09.13 注文住宅
間取り バルコニーのオーバーハング(張り出し)が1365㎜。出すぎで外観に影響しそうで悩んだこと ※ベランダは屋根があるもの、バルコニーは屋根がないものと最近知りました。我が家はほとんど屋根がないのでバルコニーだと思わ... 2019.07.04 2024.09.26 間取り