※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2021-11

掃除

お風呂の浴室換気暖房乾燥機の「フィルター掃除」が点灯したので、フィルターをお掃除。ダイソンのコンビネーションノズル・ブラシが便利

我が家のお風呂はパナソニックのFZ。それに、ガス式の浴室換気暖房乾燥機(ノーリツ)をオプションで追加し、ランドリーパイプも二本追加しました。 ガス式なのでとてもパワーが強く、我が家の大量の洗濯物もしっかりカラカラに乾いてくれます。 マンショ...
注文住宅

新築3年目の理想と現実?リビングの散らかり具合。イスに上着をついついかけてしまったり…。がんばりすぎないのが大事!?

2018年築の注文住宅に入居して3年目の我が家。 最初のうちから、あまりがんばりすぎて整いすぎたリビングを目指していたわけではなく、 ほどほどに片付いた部屋なら十分!と思って過ごしてきましたが、 今現在の、新築3年目のリビングの現実は…? ...
建売住宅

「建売住宅の和室」で思った、メリットとデメリット

建売一戸建てに住んでいた時に、6畳間の和室があった時の体験談をご紹介します。 メリットと同時にデメリットも感じていた「和室」。 いい面も悪い面もあるなあと思ったのですが、全体としては、和室の存在は貴重だったし、お気に入りの場所でもありました...
インテリア&家電

仕事机の上やパソコン周りを整理整頓!「Kiet Plus(キエットプラス)」でパソコン、タブレット、書類などを省スペースで収納

デスク回り、最近は仕事で使う機器が増えていて、パソコンやタブレット、スマホと…片づけが大変になっていますよね。 家で使うパソコン周りも、結局、プリンターの上にタブレットを置いたり、ノートパソコンも適当な場所に積まれていたり…。でもなんだかん...
住まい・暮らし

キッチンの換気扇、レンジフードの掃除をカンタンにするための工夫(枠と交換式のフィルターを設置)

これまで、新しい家に引っ越すたびに、早めに、レンジフード(キッチンの換気扇)の対策を心がけています。 もともとついているレンジフードのフィルターのまま料理をしていると、油だらけになってしまうし、その油汚れを取るために、ものすごい労力が必要に...
error:Content is protected !!