PR
ガーデニング

【2021ゴーヤ】7月、ゴーヤ収穫!ベランダでグリーンカーテン成功。ハイポネックス施肥、袋栽培も成功のようす

記事内に広告が含まれています。

南西向きの二階バルコニーに植えたゴーヤが、今年は順調に成長し、2021年7月、とうとうカーテンの完成&収穫もどしどしできています!!

ただ、葉っぱの状態など、心配なことも…。

7月に入り、とうとうゴーヤの実を収穫!

6月28日頃に、10cmくらいの長さになっていたゴーヤ、そこからどれだけ成長するか…と心配していたのですが、7月5日、20cmくらいになり、しかもちょっと色が薄くなり始めていた気がしたので、収穫しました。

ちょうど20cmくらいあり、スーパーで売っているものよりは短いですが、太さもしっかりとしているので、これならもう大丈夫でしょう!という感じに。

もう一個、15cmくらいのものも収穫して、その2個を早速、ゴーヤーチャンプルにして食べてみました!

塩水でにがみを取り、その後塩もみもしてから、豚肉、厚揚げ、人参、卵などと一緒に炒めて、オイスターソースや醤油、さとう等で味付けをしていただきました。

普通にスーパーで買うゴーヤと何ら変わらず、とても美味しかったです…!!(もちろん苦いけど(笑))

7月17日までの間に8つ収穫し、6つはゴーヤーチャンプルーを3回楽しみ、あとの2つは、お庭でできたものをいただいたことのあるご近所の方にお返しとして進呈しました。

やはり、何度か午前中にやってみた「人工授粉」がよかったのかも。

私が自力で受粉させた数だけ、しっかりとした実ができている気がします。(アドバイス下さった方がいてとても助かりました、感謝です。)

7月上旬、グリーンカーテンほぼ完成(袋栽培も順調!)

前回のブログで載せた、6月24日のグリーンカーテンはこちら。

  

そして7月5日のようすがこちら(下)。

 

そして7月7日のようすがこちら(下)。

とても良い感じでグリーンカーテンができています!

最近、雨が多いので水やりもほとんど必要なく、暑すぎるような日もほぼないため、元気なんだろうなと…。

プランターも、袋栽培の方も、どちらも元気

とりあえず、再生した土を使ったプランター栽培の4株も、袋栽培の2株も、どちらも変わらない感じで元気に育っています。

※土の袋(25L)のまま、ひと苗ずつ植えているのが袋栽培です。

心配…下の方の葉が黄色、葉が元気がない時

下の方の葉が黄色に…

心配なのが、下の方の葉が黄色くなってきていること…。

以前から、少し病気っぽい葉が出て来ていて、できるだけ取り除くようにしていたのですが、どんどんその様子が広がっているような。

こちらは7月12日のようす。上の方はきれいな緑色の葉なのですが、下の方に黄色い葉が増えてきています。とても心配です…!

黄色い葉はなるべく取るようにしていますが、そのちぎったところも茶色くなるので、そこからまた病気が広がってしまっているような…。困りました。

とりあえず「やさお酢」や、木酢液を薄めたものをスプレーして、せめてもの病気予防に心がけたいと思います。

葉が元気のない日も…

そして、まだ梅雨は空けていないのですが、数日前に日差しが少し強い時間帯があり、その時は葉がしんなりと元気をなくしてしまいました…。やはり直射日光や暑すぎる気温には弱いのかも。

そうなると梅雨があけていよいよ本格的な暑さになった時にどうなるか?が本当に不安です。

おととし失敗したときも、梅雨が明けて本格的に暑くなった時、8月の初め頃に急に枯れてしまったので…。

晴れの日こそ、元気な葉っぱが必要なのですが…!

いちばん上の方の始末に困る…

そしてちょっと困っているのが、ネットのいちばん上の部分。

ネットのいちばん上を超えて、どんどん上へ上へ伸びていこうとするので、

シャッターボックスの中に入り込みそうだったり、屋根の方まで伸びそうな勢いで…

それではちょっと困るので、下を向かせたりしているのですが、下を向けてしまうと成長をやめてしまうのか?ちょっと元気がなくなってしまう感じがします。下を向かせるよりも、摘心をする時のように先端を切ってしまった方が横に伸びていくのでいいのかもしれません。

上の方向だけではなく、変な方向に出てきたつるが、人工芝の方に巻き付いたり、網戸に巻き付きそうになったりもしています笑。

とにかく、どこまでも伸びようとするそのパワーに脱帽です。

ハイポネックスを2週間おきくらいであげた

ちなみに最近、2週間おきくらいに合わせて3度ほど、「ハイポネックス」を薄めたものをあげました。

そのおかげで、実も大きくなり、つるもどんどん伸びているのかもしれません。

その後、ゴーヤの実も次々になり、4,5回ほどゴーヤチャンプルーを楽しみました。美味しかった!

しかし7月下旬頃になると、日差しが強くなり、葉が少し弱った感じがありました。

茶色い葉が増えたり、病気っぽい葉もあったりしたのですが、根気よく、弱った葉をむしり取り、

時々ハイポネックスを薄めた水をあげたりもしてお世話を続けました。※あまり暑い日には肥料をあげないほうがいいようです。

7月下旬のゴーヤ、元気をなくしていく

7月29日の昼12時のゴーヤです。日差しにやられて少ししんなりと元気を失っています…。

上からスタイルシェードで日差しをガードしています。しかしそれではゴーヤのグリーンカーテンの意味…(笑)。

7月下旬~8月中は、日差しの強い日は、グリーンカーテンの上から「スタイルシェード」をするという荒技を多用しました!

それらのケアのおかげか、9月までゴーヤのグリーンカーテンは枯れませんでした。

そのおかげで、バルコニーでのプールと流しそうめんがしづらかったのが、ちょっとした誤算(笑)。8月にはすっかり枯れて片づけるはずだったのですが…(笑)。

下の方を見ると特に、黄色い葉や、一部が茶色になっている葉が多くて、枯れてしまいそうな予感がしますよね…。

でも結局、それから1カ月以上、元気でいてくれました。

8月下旬、そして9月初旬のゴーヤ、枯れていく様子

8月30日のゴーヤ、すっかり枯れそうな雰囲気満載です…。

が、なかなか、枯れ葉だらけという状態にはならず。

このころには、片づけやすくするためにも、もう水やりもやめておこうかという作戦に出ていて、ゴーヤには申し訳ないですが、朝の水やりをストップしていました。

でも、雨の降る日も多く、自然に水やりがされて笑、

まだまだ上の方のツルが元気に伸びたり、小さなゴーヤができたりもしていました。

でもいよいよ黄色い葉、茶色い葉が上の方にも増えて見苦しくなってきたので、昨日、撤去作業を夫と末っ子にもやってもらいました。

撤去中の、枯れ葉が散らかる様子です(笑)。

やっぱり後片付けがちょっと大変ですね…。

怪しさもありながらも9月まで持ってくれた!

病気っぽい葉があったりちょっと元気のない日もありつつ、しっかりとカーテンになってくれたり、実もたくさん付けてくれた2021年のゴーヤ。

怪しさもありながら9月までもってくれたので、大成功だったといえるのではないでしょうか?

窓から見える緑の景色がとても涼し気だったし、日除けにも寄与してくれたと思うし、ゴーヤチャンプルーもおいしかったし(笑)、よかったのですが、来年もやるかどうかは…ちょっと悩みます(笑)。

来年は、グリーンカーテンではなくても、キュウリとか枝豆とかを育ててみたいなあと。前に住んでいた家でも育てたことはあるのですが、ほんの少ししかできませんでした(笑)。いつかリベンジしたいなあと思っている次第です。

error: Content is protected !!