暮らしのアイディア 100均ダイソーのメタルフリーのバンスクリップ、ヘアクリップが便利!お風呂で気軽に使える 髪の長くて多い私や娘が、お風呂に入る時や髪を洗ったあとに必ず必要になるのが、バンスクリップ。ダイソーの「髪に優しいメタル... 2023.11.30 2024.10.29 暮らしのアイディア
建売住宅 建売住宅の値引きに成功した体験談と、値引きができなかった体験談 以前、建売住宅を購入する際に、「値引き」に成功したことがありました。その後引っ越しをする際に、違う建売物件を検討したこと... 2023.11.28 2025.05.22 建売住宅
暮らし ブレンディスティックカフェオレ「甘さなし」が人工甘味料なしでお気に入り!人工甘味料不使用のその他のスティックカフェオレも紹介 「人工甘味料」が苦手な私は、スティックコーヒー(カフェオレ)を買うなら、だいたいいつもこれを買います。「ブレンディスティ... 2023.11.26 2024.10.29 暮らし
インテリア&家電 アイリスオーヤマのサーキュレーターを掃除する!PCF-CT152-Wの前カバーが外れない時の対処法、戻し方も アイリスオーヤマのサーキュレーターを購入してから2年半以上たち、リビングで干している洗濯物に風を当てる役割などとして毎日... 2023.11.21 2024.10.29 インテリア&家電
インテリア&家電 ビルトイン食洗機に入れる「箸(はし)」の向きが逆だった…!食洗機対応のお箸や箸ケースが曲がってしまったことも…! 注文住宅を建てた際に、キッチンに念願のビルトイン食洗機を入れました。その前に住んでいたマンションでも、食洗機をビルトイン... 2023.11.20 2025.04.17 インテリア&家電オプション
インテリア&家電 縦すべり出し窓・横すべり出し窓に、カーテンがいるかいらないか。必要な場所もあった 我が家には、「縦すべり出し窓」がたくさんあります。1階には、玄関に一つ、階段の上り口に一つ。2階には、リビング西側に一つ... 2023.11.19 2025.05.26 インテリア&家電オプション
土地 旗竿地は恥ずかしい…という心配はなぜ起こるか。実際に住んでいた私が考えてみた 旗竿地に住むのって恥ずかしい?と心配な方がいるかもしれません。結論としては「全く恥ずかしくない」です!でもなぜ旗竿地は恥... 2023.11.18 2025.06.10 土地建売住宅
インテリア&家電 細長い窓、シェードカーテンにして少し後悔をした経験 前に住んだ家(建売住宅)のリビングに、縦長の細長い窓があり、そこにシェードカーテンをダブルで設置しました。(ニトリでオー... 2023.11.17 2024.10.29 インテリア&家電建売住宅
暮らしのアイディア ポップアップテントのたたみ方のコツを、写真と図解で説明してみた(ワンタッチテント・サンシェードがたためない!という方へ) 運動会やピクニック、キャンプなどに手軽で便利なポップアップテント。我が家も何年か前に購入して、毎年何度も使っているにもか... 2023.11.15 2024.10.29 暮らしのアイディア
インテリア&家電 ホットプレートの収納場所、我が家の実例。大きくて邪魔だけどすっきりしまいたい 大きくて場所をとるホットプレート、どこにしまうか迷いますよね。我が家は、前の家に住んでいる時から、一貫して「キッチン収納... 2023.11.14 2025.04.17 インテリア&家電
暮らしのアイディア ダイソー(100均)の突っ張り棒が、我が家で活躍している場所は…カーテンを付けたい場所! ダイソーの突っ張り棒、ずっと昔から何かと利用していましたが、今住んでいる注文住宅に越してからも、いくつかの突っ張り棒が活... 2023.11.13 2025.05.21 暮らしのアイディア
インテリア&家電 フロントオープンの食洗機に後悔していた母。わが家はドアパネル仕様の深型食器洗い乾燥機にして、後悔もありつつおおむね満足 数年前に家を建てましたが、キッチンはパナソニックのラクシーナで、深型の食洗機をビルトインしてもらいました。前に住んでいた... 2023.11.12 2025.04.17 インテリア&家電オプション
インテリア&家電 Dyson(ダイソン)掃除機のソフトローラークリーナーヘッドが割れてしまった…。互換品を購入してみた Dysonの掃除機(Dyson V8 Slim Fluffy)で、いちばん頻繁に使う「ソフトローラークリーナーヘッド」、... 2023.11.10 2024.10.29 インテリア&家電
暮らしのアイディア 浴室ドア下のレールの溝に、マスキングテープを貼って汚れ対策したけれど、デメリットもあった 浴室ドアの下のレールが汚れやすいので、ダイソーのマスキングテープを貼って汚れ対策をしてみることにしました。でも、しばらく... 2023.11.09 2025.05.22 暮らしのアイディア
リフォーム・内窓 玄関の土間が冷たくて寒い…。玄関の断熱DIYに挑戦!マットなどを敷いてみた 玄関の土間がちょっと広いわが家の玄関。冬は、土間が冷たくて冷える…玄関ホールや1階廊下、階段などもそのせいで冷える気がし... 2023.11.06 2025.02.17 リフォーム・内窓
土地 「旗竿地の手前の家」に住んで感じたデメリットとメリット 今、私が住んでいる家は、「敷地延長の土地(旗竿地)に建つ家」の、「手前の家」にあたる位置にあります。※敷地延長は、旗竿地... 2023.11.04 2025.06.10 土地建売住宅