ローコスト建売住宅(パワービルダー系)を購入すると、たいていの場合「網戸」が付いていません。
そのため、建売を建てたメーカーか、ほかの業者にお願いをして、網戸を付けてもらう必要があります。
我が家は、以前入居していた建売住宅購入時、ネットで見つけた業者にお願いをして網戸を付けましたが、外れやすかったりなど、けっこう困ったことがありました…。
今回建てた家の場合は、完成時、網戸は最初からついていました。しかし、意外なことに、建売の時と同じような困ったこともありました!
建売の網戸、ネットで見つけた業者に設置を依頼
ネットで業者を探して来てもらった
購入した建売業者の提携で網戸を付けてもらう方法もありましたが、値段が少し高く感じたのであきらめ、ネットで見つけた業者に網戸の購入と取り付けをお願いしました。
すると、網戸の真ん中に支えの棒?が入っていて、正直ちょっとダサいなあ…と思ってしまいました。
すぐ外れる…修理も頼みにくかった
そして、使用しているうちに、すぐに外れる!直してもらっても、またすぐに外れる。
洗濯物を干すときなどに、左右にずらしたいことがけっこうあるのですが、網戸が外れた状態だと、ずらそうとするとひっかかってうまく動きません。網戸を自在に動かせないのって、地味にイライラしますよね。
しかも、ハウスメーカー提携ではないし、少し遠方の業者だったため、修理を頼みづらかったです。
二度目に呼んだ時は、「お宅のために何度も来れない」、「お子さんが小さいし少し押しただけで外れるんじゃないか」、「お宅の建売はおそらくお安いし、窓自体が垂直並行に作られていないから、網戸をきちんとはめたとしてもすぐに外れてしまうのだ(つまりうちのせいじゃないよ)」と言われました…。
外れた網戸を直す方法を何度聞いても、素人にはさっぱりわからなくて、覚えることができず苦労しました。
インターネットとかを見ながらなんとか自力で直せるようになれれば一番手っ取り早いのですが…難しかった。
やっぱり少し高くても、きちんと責任をもってもらえる、メーカー提携の業者で頼んだ方がよかったのかな…と思いました。
もちろん価格を重視するなら外部で探した方がお安くできることが多いですけどね。
が、注文住宅でも、網戸が外れた!
オプションではない。デザインも気に入った
注文住宅の場合は、網戸はちゃんと最初から付いていました。
網戸の周りの枠も、窓枠に合わせて白だし、前のシルバーに比べたらすごくかわいいなあと自己満足。
しかも、真ん中に支えの棒が入っていなかったので、とても満足です!
意外と外れてビックリ
注文住宅なら、しっかりハウスメーカーが付けてくれている網戸だし、きっと外れにくいだろう!と思ったら、意外にも入居してすぐに一度、外れました(笑)。
でも、ハウスメーカーに修理をお願いすればいいので、前の時よりはずっとお願いしやすいです。
なぜ網戸が外れてしまうのか?と聞いてみると、
「木造なので、建ててから時間とともにどうしても少し重さで押されたりして、ゆがみや縮みが生じる。網戸が上に上がったとか下がったとかではおそらくない。木造住宅だから仕方がないこと」という説明を受けました。
それなら、また網戸が動かなくなったら、修理に来てもらうしかないですね…。
その後、住んで4年が経ちましたが、その時外れて直してもらって以来は一度も外れていません。
引き違い窓、網戸が外れやすい・ダサい…少ない方がいいかも
引き違い窓の網戸はどうしても外れやすいし、ダサくもなりやすい…
さらに、「家の外観・内観」をオシャレにしたいなら、「引き違い窓は作らない」のが鉄則だそうです。引き違い窓があることで、なんとなく外観や内観がダサくなるのです。
上の画像は、3Dマイホームデザイナーで作ったものです。引き違い窓だらけだとなんとなくあか抜けないイメージが…。
こちらの画像は、右側の窓を、引き違い窓ではなく、横長のFIX窓にしています(窓枠の色はちょっとおかしいですが)。
これだけでも、かなり印象が違いませんか?
こういった細かいことを確認するためにも、「3Dマイホームデザイナー」がとてもおすすめです。
もしかしたら、なるべく引き違い窓は少なくした方がよかったのかもしれません。
そうすれば、見た目的にもよいし、気密性も引き違い窓だとすべり出し窓などに比べると少し劣るようだし、すぐに外れて左右にスライドしづらくなる網戸ともおさらばできます…!
もちろん、洗濯物を干すためにベランダに出たい場所や、我が家のように大きな家具を2階の窓経由で搬入する必要がある場合は、引き違い窓が便利なので、全くないのも不便かも…。
すべりだし窓はメリットいっぱい
また、開けられる窓は引き違い窓だけではなく「すべりだし窓」などもあり、それにも網戸が付けられます。
その網戸は、左右に網戸をスライドさせる必要がないので、建売時代でも、外れたりして困ったことはありませんでした。
ちゃんと窓が開くので、換気や通気の面では、引き違い窓がなくても大丈夫かなと思います。
この「たてすべり窓」(すべりだし窓)は、クルクルとバー(オペレーターハンドル)を回したら少しずつ開きます。
網戸は窓の手前(内側)に、はめこんであり、外れる心配はあまりありません。
ちなみに、窓そうじの時は、4点あるロックをはずせばパカっと網戸を外せます。とはいえ最初は付け外しに自信が持てなかったのですが…ちゃんと網戸の端の方に取り外し方が書いてあるし、そんなに難しくはありません。
前に住んでいた家よりも、今の家の方が、引き違い窓の数が減っているので、網戸トラブルも以前よりは少ないです。
が、網戸が外れるとやっぱり不便でイライラするので、引き違い窓はやっぱり少ない方がいいなと個人的には思います。
ただし、すべりだし窓のくるくる回すレバー(オペレーターハンドル)も、ちょっとデメリットや使いづらさもあるのですが…。
とにかく、窓が多いと、窓掃除が大変になるので、必要最低限だけの窓を付けること、無駄な窓は付けないことも大切ですね。