スーパーで見つけた、スタバの「プレミアムミックス」、カフェラテ・キャラメルラテに引き続き、「カフェモカ」味も試してみました!
寒い冬に飲む、スタバのホットのカフェモカが大好きな私…。果たして、スーパーに売っている粉にお湯を注ぐだけで、似たようなお味になるのでしょうか?
こちらも人工甘味料無添加!
パッケージには、「とろけるようなチョコレートの風味」と書いてありますが、


こちらの商品も、人工甘味料が添加されていないので、人工甘味料が苦手な私も安心して飲めます!
「ココアパウダー」が入っているので、きっと、チョコの風味がするんだろうなと想像…。
こちらも泡がフワフワ。
お湯を注ぐだけで、フワフワの泡が立ってくるのは、「カフェラテ」や「キャラメルマキアート」と同じです。もちろん、溶け残りがないようにしっかりとスプーンでもかき混ぜます。
お湯を注ぐだけだと、底の方にかなり粉が残っていたので、しっかりとかき混ぜます。
混ぜでも、フワフワの泡は崩れてなくなったりはしません…すごい!

甘みや味は…ちょうどよい!
飲む前から、スタバのカフェモカのような少しチョコの香りが…。
飲んでみると、「しっかりとチョコ味!でもコーヒーの深さも感じられる!」と感動しました!
甘党の私ですが、甘すぎるものはあまり好きではありません。スタバで買うラテなら甘さナシ、もしくはシロップを少しだけ入れるのが好きですが、そんな私にはちょうど良いくらいの甘さでした。
ちなみに、「カフェラテ」味は、私には少し苦くて飲みづらかったです…。
この「カフェモカ」は、甘さだけではなくしっかりとしたコーヒーの苦みもあり、でもココアやチョコの味わいもあって、大好きな味です!
スタバのカフェモカは、ホットの場合、ホイップクリームが一番上に追加されていて、それがとても重要な存在なのですが、
このプレミアムミックスカフェモカ味に、スタバのような甘くないホイップクリームを載せると、さらに似た感じになるのでは…と思いました。
しかも、カロリーは94kcalと、このココアのコクと甘みの割にはカロリーも低めな気がするので、とても優秀です!
何となく、色を比較。
ちなみに、ココアパウダーが入っている分、粉の色は濃い色です。

ちなみに「キャラメルラテ」の粉はこんな色でした。

見比べてみるとかなり色が違いますね。
冬や、梅雨の肌寒い日、特におなかがすいた時、ブランチに…カフェモカがとても合いそうです。
これも、「キャラメルラテ」に続き、リピート買い決定です!