オプション(注文住宅)【注文住宅オプション】コスパがいい!おすすめオプション(ローコスト住宅でたくさんオプションを付けた経験から) 注文住宅を建てる際、ローコスト住宅だからといってオプションを付けすぎると、どんどん費用がかかって…、というのはよく聞くお話だと思うのですが、まさに我が家がそうでした。2018年にローコスト注文住宅を建てましたが、もともとのプランがとにかくシ...2023.05.302023.05.31オプション(注文住宅)
オプション(注文住宅)リビングの小上がりの階段と、カウンターが、裁縫(手ぬい)の場所にぴったりな理由 リビングの脇に作った、ちょっとしたスキップフロア(小上がり)になっているL字型のスタディカウンター。このスペースは、主に子どもの勉強スペースや、工作、おえかきのスペースになっています。時々私のアイロン用のスペースにもなっています。そして階段...2023.04.162023.04.25オプション(注文住宅)
オプション(注文住宅)リビングの調光・調色機能、あってよかったかも?活躍した場面があった!昼白色・電球色・中間色の比較画像も。 2018年築の注文住宅の我が家、リビングの天井に、ダウンライトを付けたのですが、そのダウンライトを、わざわざ「調光」「調色」できるようにしました。ちょっと余計だったかな?と後悔していたのですが、住んで4年がたち、便利だ!と思った場面がありま...2023.04.08オプション(注文住宅)
オプション(注文住宅)キッチン横の飾り棚やカウンターが「ハンドクリーム」の固定位置として塗りやすくて便利。注文住宅でやってよかった所。 乾燥する冬は、特に、手の荒れが気になってしまって…。でもハンドクリームを何度も塗りなおすのが面倒で、結局、カサカサの手のまま家事をしてひび割れを起こし、ばんそうこうを貼ってしのぐ、ということを繰り返してきました。ハンドクリームって、塗ると手...2023.03.22オプション(注文住宅)
オプション(注文住宅)洗面台の後悔。壁際のコーキングをしてもらいたかった!1階サブ洗面台Panasonic MLine(エムライン)。壁もキッチンパネルにすればよかった? 2018年築の注文住宅の我が家。100平米くらいの家ですが、1階と2階両方に洗面台があります。1階はサブの洗面台で、PanasonicのMLine(エムライン)、2階はメイン(リビング階)の洗面台で、PanasonicのCLine(シーライ...2023.02.092023.02.22オプション(注文住宅)後悔・失敗(注文住宅)
オプション(注文住宅)【注文住宅 オプション・内覧まとめ】オプション付け過ぎた?付けたオプション一覧、記事集 2018年築の注文住宅の我が家。もともとがとてもシンプルなローコスト住宅で建てたので、オプションもりもりになりました。これから家を建てる方が参考になるかどうかわかりませんが笑、なるべく見やすいように、オプション一覧や、詳細が分かる記事、その...2023.01.222023.05.27オプション(注文住宅)内覧(注文住宅)注文住宅失敗よかったこと・まとめ
オプション(注文住宅)子供部屋の電動シャッター、壊れた!?リモコンの電池切れを確認。電池の取り出し方のコツ 今朝、いつも通り、子ども部屋の掃き出し窓のシャッターを開けようと、リモコンを押したのですが、うんともすんとも言わず…昨日の夜にシャッターをしめる時はふつうにリモコンが効いて、シャッターはちゃんとしまったのに…どうした!?壊れた!?とちょっと...2023.01.062023.01.19オプション(注文住宅)
オプション(注文住宅)リビングのスタディカウンター作って正解!勉強以外にも、子どもたちの「工作」や「お絵かき」「アクアビーズアート」に大活躍 我が家のリビングの一角には、スタディカウンターがあります。カウンターはL字型で、2段上がる段差があり、ほりごたつのようになっていて座って使います。段差があると邪魔かな?あとから撤去できる机でもよかったのか?と少し思いながらも、段差によって空...2022.12.042023.03.20オプション(注文住宅)
オプション(注文住宅)ルーバー窓より「ふつうの窓+ルーバー面格子」がおすすめ。浴室や脱衣所などの窓に。住宅密集地の音と視線と防犯対策にも 我が家は住宅密集地に建てた一戸建てなので、お隣の家との距離が近いです(1mくらい)。そこで気になっているのが、お隣のお風呂場の音。それ以外は特に騒音などもなく快適に暮らしているのですが、お隣が夜にお風呂に入っているとすぐにわかるくらい音が響...2022.12.022023.04.20オプション(注文住宅)住まい・暮らし
オプション(注文住宅)立ってパソコン作業がしたい!カウンターの高さの工夫or「スタンディングデスク」を検討 座ってパソコン作業ばかりしていると、運動不足が気になるし、足もむくむ気がするし、肩こりもするし気になる…と昔から思っていました。座っている時間が長いほど寿命が縮まるという話を聞いたこともあるし、なるべく座る時間を短くしたいな…パソコン仕事も...2022.11.082023.02.19オプション(注文住宅)
オプション(注文住宅)ニッチは便利!でもついやってしまうことも…。トイレ、リビングに作ったニッチのデメリット? 注文住宅を建てるにあたって、絶対にやってみたかった・つけてみたかったのが「ニッチ」。あちこちにニッチを付けて、便利なのですが、つい物を置きがちになって、あちゃーという場面もいくつか…。トイレのニッチに置きがち・たまりがちなものトイレに付けた...2022.10.282023.04.22オプション(注文住宅)住まい・暮らし
インテリア&家電新築時、あきらめた設備。「浴室テレビ」欲しかったけれど…。(あきらめた設備その②) 新築する際に、希望していた設備の一つが「浴室テレビ」。我が家は真夏でも毎日必ずお湯を張るタイプで、お風呂が大好きなので、お風呂でゆっくりテレビが見れたらなんかいいなあ…と思っていたんです。でも、結果的にはお風呂テレビはあきらめることになりま...2022.10.182023.05.08インテリア&家電オプション(注文住宅)