オプション

インテリア&家電

ビルトイン食洗機に入れる「箸(はし)」の向きが逆だった…!食洗機OKのお箸や箸ケースが曲がってしまったことも…!

2018年に注文住宅を建てた際に、キッチンに念願のビルトイン食洗機を入れました。 その前に住んでいたマンションでも、食洗...
オプション

縦すべり出し窓・横すべり出し窓にはカーテンはいらない?我が家の場合

2018年築の2階建て、2階リビングの我が家には、「縦すべり出し窓」がたくさんあります。 まず1階には、玄関に一つ、階段...
インテリア&家電

深型食洗機(ビルトイン)にして少し後悔した理由。食べ盛りのいる5人家族には小さかったかも…

2018年築の注文住宅に住んでいます。 キッチンはパナソニックのラクシーナで、深型の食洗機をビルトインしてもらいました。...
オプション

一体型トイレにしてみて…かっこいい!けれどデメリットもあった!普通の組み合わせ型(分離型)トイレにもメリットがあって驚き!

2018年築の一戸建て、2階リビングの家に住んでいます。 2階のトイレはメインということで「一体型」のトイレにしました。...
オプション

「扉なし」のウォークインクローゼットは後悔する?(寝室など)

我が家の寝室のとなりのウォークインクローゼットには、近くには扉があるけれど、寝室に入るときには必ず、ウォークインクローゼ...
オプション

対面キッチンカウンター、シンク前の「立ち上がり」の高さはどれくらい?立ち上がった壁が邪魔?幅がちょっと狭くて後悔?

2018年築の注文住宅、我が家のキッチンは、いわゆる「対面キッチン」です。 キッチンに立った時に子どもの様子を見守れるこ...
オプション

リビング小上がり、使わない…いらなかった、後悔…を防ぐには?欠点もあるけどあってよかった理由【スタディカウンターまとめ】

2018年築の注文住宅に住んでいます。 勾配天井で天井の高いリビングにあこがれていて、2階リビングにしてそれを実現させま...
オプション

キッチン横の「飾り棚」何を置く?ちょうどいいサイズや高さは?ホコリなどちょっと後悔した理由も…

2018年築の注文住宅に住んでいます。 キッチン横に付けた飾り棚が、意外な活躍をしてくれています! 必要な「柱」の場所に...
オプション

リビングの小上がりの階段とカウンターが、裁縫(手縫い・手芸)やアイロンがけなど家事の作業スペースにぴったり!家事室いらず?の活躍

リビングの脇に作った、ちょっとしたスキップフロア(小上がり)になっているL字型のスタディカウンター。 このスペースは、主...
オプション

寝室のドアを2重にして正解だった理由。クローゼットがあるためにたまたま二重になったが結果的によかった!

2018年に注文住宅を建てました。 寝室に入る前にドアが2つあるのですが、これが意外とよかったかも、と思っています。 寝...
インテリア&家電

女子がいると、ヘアケアグッズが増える!洗面台の収納力がとても大事!三面鏡収納や引き出しが便利(パナソニックCLine)

女子が家にいると、ヘアケアグッズがどんどん増えていき、洗面台の収納がとにかく大活躍しています…! 最近、「タングルティー...
オプション

「マイホーム」でかなえたかった理想や希望、望んだことやイメージは途中で変わる・増える…あきらめたこともたくさん!

2018年に注文住宅を建てた我が家。 いろいろな家に住んできたのですが、我が家が初めて「マイホームを建てる」際に、「かな...
error:Content is protected !!