※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

後悔・失敗(注文住宅)

後悔・失敗(注文住宅)

【こうしたかった】備蓄用の収納スペースが欲しかった!注文住宅、こうすればよかったこと

2018年に注文住宅を建ててから、「もっとこうすればよかった」「こうしたかったな…」と思うことがたくさん出てきましたが、またまた最近も、こうすればよかった…ということが出てきました。備蓄用の収納スペースが欲しかったペットボトルの水を備蓄用と...
後悔・失敗(注文住宅)

面倒!とついイラっとしてしまう、目立たない・名もなき家事ランキング。家、土地選びで防げたことも?

日常生活の中で、大したことではないのに、ちょっと体調が悪いときとかだと「いらっ」としてしまうようなこまごまとした家事や出来事って、ありますよね?私も年とともにそんなことが増えてきたような気がしています…。家の間取りの導線や、土地選びで防げる...
後悔・失敗(注文住宅)

【後悔】寝室を1階にしてちょっと後悔…!子供部屋も一階でしまった…!(住宅密集地の注文住宅)

2018年築の注文住宅に住んでいます。南西向きの、少し間口の狭い土地に、2階リビングの家を建てました。広くて明るい、天井の高いリビングにしたくて2階リビングにしましたが、必然的に、寝室と子供部屋が1階になりました。その結果、ちょっと「しまっ...
後悔・失敗(注文住宅)

【後悔】対面キッチンに少し後悔…!?ダイニングテーブルを横並びにすればよかったかも

2018年築の注文住宅に住んでいます。キッチンは、これまでの家がほぼ「対面キッチン」だったこともあり、色々迷った末に「対面キッチン」にしました。でも、しばらく住んでみると、「やっぱり…こうした方がよかったかも」「対面キッチン、いまいちだった...
後悔・失敗(注文住宅)

寝室のエアコンの室外機の位置、失敗したかも…?

2018年築の2階リビングの家に住んでいます。寝室の、「エアコンの位置」だけではなく「室外機の位置」も失敗したかも…寝室の「エアコンの位置」別の記事でも詳しく書いたのですが、寝室のエアコンの位置と、ベッドの位置が、どちらもずらせないために、...
後悔・失敗(注文住宅)

【外構・庭の後悔】その9。掃き出し窓の外のコンクリートステップ…いらなかったかも

2018年築の注文住宅の我が家。2階リビングにしたので、1階は子供部屋、寝室、あとはトイレや玄関という間取りになりました。1階の玄関横には掃き出し窓がありますがその外には当たり前のように「コンクリートステップ」を設置。でもこれ、いらなかった...
後悔・失敗(注文住宅)

【後悔】収納(ウォークインクローゼット、玄関土間収納)にも換気扇を付けたかった!

2018年に注文住宅を建てました。各部屋には、24時間換気(第一種換気)の吸気口がついていて、それのおかげで窓を開けられない時もある程度の換気ができるので助かっています。でも、やっぱりここにも換気扇を付けたかったな…という場所がいくつかあり...
後悔・失敗(注文住宅)

【外構・庭の後悔まとめ】玄関外回り(外構)の成功と失敗。玄関ポーチ、階段の形、立水栓、こうすればよかった!という点など

2018年築の注文住宅の我が家。玄関回りの作り方について、ちょっとした成功と失敗がありました!住んでみないと気付かないこともあったので、これから家を建てる方のために参考になれば幸いです。 外構・庭に関してこうしてよかったこと【成功①】玄関ポ...
後悔・失敗(注文住宅)

【外構・庭の後悔】その8。玄関外に、「死角」が欲しかった…!置き配や、生協、出前などに。玄関ポーチの後悔

我が家の玄関は、西側の玄関で、通りからしっかりと見える位置。建てる時から、もう少し玄関が隠れるようにしたいなとは思っていたのですが、間取りの関係でどうしてもかなわず…。やっぱり、少しでもいいから、玄関に死角ゾーンが欲しかったな…と思っていま...
後悔・失敗(注文住宅)

【外構・庭の後悔】その7。ブロックとコンクリートの間の「溝」にゴミがたまる

2018年築の注文住宅の我が家。住んでしばらくたってから、外構のちょっとした後悔がまた出て来ました!これまでも、雑草が生えるので砂利じゃなくて全部コンクリートにすればよかったとか、花壇がもう少し欲しかったとか、細かい後悔がいくつかありました...
後悔・失敗(注文住宅)

【後悔】エアコンの「風の方向」に要注意!コンセント位置失敗?風が当たりすぎる…

2018年築の注文住宅に住んでいます。建てた当初、2階リビングには、エアコン用のコンセントを一つしか作らなかったために、しばらくはエアコン一台だけで過ごしていました。(ちなみにLDKは24畳ほど。勾配天井で体積大きめです)でも夏の本当に暑い...
後悔・失敗(注文住宅)

【こうしたかった】南北に細長い土地(間口の狭い土地)で、建物は真四角型かL字型か?

2018年築の注文住宅に住んでいます。我が家が家を建てる時に一番願ったのが、「日がたくさん入る広いリビング」でした。おかげで、南西向きの日当たりの良い二階リビングの暑さに困ったりしていますが笑。キッチンからリビングの眺めを見ていて、満足しつ...
error:Content is protected !!