ガーデニング【2023ゴーヤ】4月23日ゴーヤ栽培開始。古い土の再生から。ナスタチウムとキュウリ(袋栽培)も一緒に栽培に挑戦 今年も、2階リビング横のバルコニー(6m×1.8mくらいの約7畳)でゴーヤのグリーンカーテンに挑戦します!今年はキュウリとナスタチウムというハーブも一緒に育ててみることにしました。古い土の再生から(function(b,c,f,g,a,d,...2023.05.202023.05.22ガーデニング
ガーデニング【オリーブ】高枝切りバサミが欲しい!とうとう「伸縮ステンレス刈込鋏」を購入。植えて3年、樹高3m近くになり… 我が家の玄関先の小さな花壇で、どんどん成長を続けるシンボルツリーのオリーブ。植えてから3年半ほど経ち、樹高はとうとう3m近くくらいになってしまいました!剪定時、手が届かなくなり…背の低い私はもちろんのこと、背の高い夫でも、ふつうの握るタイプ...2022.10.042023.02.17ガーデニング
ガーデニング【オリーブ】2022年6月、スズメガを初めて撃退!?でもやっぱりイモムシ発見…植える位置にちょっと後悔。 我が家のシンボルツリーのオリーブに、毎年、「スズメガ」のイモムシを発見しています…。さて今年(2022年)はどうなるのでしょうか?これまでのオリーブの状況とスズメガ対策昨年(2021年)、我が家の家の前に植えたシンボルツリーのオリーブに、ス...2022.08.022023.04.10ガーデニング
ガーデニングゴーヤのグリーンカーテンに今年(2022年)も挑戦。元気のない売れ残りの苗…やはり昨年より元気がない…【2022ガーデニング】 2022年5月10日頃、二階リビング隣接の南西向きのバルコニーで、ゴーヤの苗を植えました。でも、ホームセンターに行ったときに売れ残っていたあまり元気のないゴーヤの苗4つしか手に入らず、うまく成長してくれるか心配でしたが…どのように成長してい...2022.07.262023.04.10ガーデニング
ガーデニング【2022ガーデニング】ハダニ?アカダニ?アブラムシ?花たちの元気がない…。駆除後、レースラベンダーなども元気に!? ゴールデンウィーク前後に、冬の花(ビオラ、ガーデンシクラメンなど)から夏の花(ペンタス、バーベナ、ペチュニア、センニチコウなど)に植え替えをして、毎日しっかりと様子を見ていました。でもどうも植え替えた花たちの元気がいまいちで…。バーベナにぶ...2022.05.162023.04.24ガーデニング
ガーデニング【2022ガーデニング】家から緑を眺めたい。ベランダ寄せ植え、坪庭に憧れ。そして今年もゴーヤのグリーンカーテンに挑戦! 川越の紋蔵庵で見つけた素敵な庭先日、川越に少しだけ出かけて、「紋蔵庵」蔵の街店にて、すてきな庭を眺められるイートインスペースを発見。紋蔵庵といえば、「つばさかりん」というかりんとうまんじゅうが本当においしくて、家族みんなではまったことがあり...2022.05.142023.02.17ガーデニング
ガーデニング【ガーデニング】シンボルツリーのグランドカバー?木が一本だけでは寂しいので…。何を植えるといい? 2018年築の注文住宅の我が家、シンボルツリーは、オリーブ。いただき物のオリーブの苗を、小さな花壇に自分で植えて育てています。引き渡しの頃は、オリーブを植えるのに向かない季節だったので、ちょっとお庭はさみしいままで残念だったのですが、引っ越...2022.04.122023.04.20ガーデニング
ガーデニング【オリーブ】成長記録&台風対策。樹高約2mのオリーブの木、強風で何度も倒れる! 2019年秋、台風15号で、根本から少し傾いてしまった、我が家のシンボルツリーのオリーブ。そしてその後、「スズメガ」の幼虫に、若い葉を次々と食べられるという被害にあい、続いて、どうやらハマキムシにもやられるという、散々な目に遭いましたが…。...2021.10.102023.03.29ガーデニング
ガーデニング【オリーブ】2021年は早くも7月にスズメガの幼虫を発見…。秋にはイモムシ発見せず、その理由は? 我が家のシンボルツリーのオリーブ、毎年のようにスズメガにやられていて、これまでは秋だったのが、2021年には夏前に早くも発見…です。対策をいろいろとやってみても結局、1年に一回は、スズメガの幼虫(イモムシ)に出会ってしまっています…。202...2021.08.112023.04.10ガーデニング住まい・暮らし
ガーデニング【2021ゴーヤ】7月、ゴーヤ収穫!南西向きベランダでグリーンカーテン成功。袋栽培も成功のようす 南西向きの二階バルコニーに植えたゴーヤが、今年は順調に成長し、2021年7月、とうとうカーテンの完成&収穫もどしどしできています!!ただ、葉っぱの状態など、心配なことも…。7月に入り、とうとう収穫!6月28日頃に、10cmくらいの長さになっ...2021.07.242023.02.17ガーデニング
ガーデニング【2021ゴーヤ】ゴーヤにトラブル?葉に黒い斑点…。虫?病気?雨で花が落ちる。実が小さい?今年もゴーヤの収穫は失敗か!? 南西向きの激アツバルコニーで、2年まえに失敗したゴーヤのグリーンカーテンのリベンジ中の我が家。今年は、2年まえよりもゴーヤは元気そうに見えるし、カーテンになりつつあるのを感じるのですが、「ゴーヤの実」があまり大きくならない…!?そして「葉」...2021.07.062023.02.17ガーデニング
ガーデニング【2021ガーデニング】毎年春に、レースラベンダーなどの葉が黄色くなるのはなぜ?ハダニ、赤ダニを撃退したい!退治・予防方法は? 暖かくなってくると、庭のコンクリート部分などによくいる赤い小さな虫。前に住んでいた家でも同じ時期に居るなあ…と思っていて、いよいよ本格的な真夏を迎えるころにはいつもいなくなっていました。調べてみると、「赤ダニ」や「タカラダニ」といった名前の...2021.05.282023.04.24ガーデニング