掃除

掃除

アイリスオーヤマのサーキュレーターを掃除する!PCF-CT152-Wの前カバーが外れない時の対処法、戻し方も

アイリスオーヤマのサーキュレーターを購入してから2年半以上たち、リビングで干している洗濯物に風を当てる役割として毎日活躍...
便利グッズ&知恵

浴室ドアの下のレールの溝、汚れやすくて掃除が大変!対策にダイソーのマスキングテープを貼ってみた。レールでは失敗も…!

浴室ドアの下のレールが汚れやすいので、ダイソーのマスキングテープを貼って対策をしてみることにしました。 レールが汚れやす...
掃除

トイレの換気扇に、ダイソーの換気扇フィルターを貼ってホコリ対策!交換も大事

2018年築の我が家、1階と2階にあるトイレに、換気のための「排気口」があります。 普段は収納の中に隠れていて目立たない...
掃除

一体型トイレの、便座と便器の境目(すきま)掃除の仕方、フタ・便座のずらし方!

2018年築の2階建ての2階リビングの家に住んでいます。 住んで5年もたってから、2階のトイレ「一体型トイレ」の意外な掃...
オプション

一体型トイレにしてみて…かっこいい!けれどデメリットもあった!普通の組み合わせ型(分離型)トイレにもメリットがあって驚き!

2018年築の一戸建て、2階リビングの家に住んでいます。 2階のトイレはメインということで「一体型」のトイレにしました。...
掃除

ゆるい断捨離を実行。2年間かけて少しずつ…いつか使うかもしれないものを捨てる?いったん保留しておくのも手!

2018年築の注文住宅に住んでいます。 これまでも引っ越しが多くて、断捨離はこれまで何度かやってきたつもりですが、それで...
掃除

【掃除】トイレの掃除はラクにこまめに。トイレシートやブラシはいらない。「除菌スプレー+ペーパー」「レック激落ちつまんでクリーナー」で使い捨て

トイレ掃除、毎日毎日、大変ですよね…。 特に我が家は5人家族、トイレを使う頻度も多く、掃除はとっても大変です。 子どもが...
掃除

掃除はいつする?朝がよい?気になったとき?でも「ゴミが見えにくい」問題が…ゴミがよく見える掃除機があると便利!

家をきれいに保つために、大切なこといくつかあると思うのです…それは、「掃除のタイミングや頻度」「掃除機の吸引力」などの他...
掃除

新築数年後、意外な場所のホコリにビックリ!浴室ドアなど。ダイソン掃除機やマイクロファイバーふきん、ダイソーのふわっとモップで掃除

2018年築の注文住宅に住んでいます。 掃除が苦手な私、基本は毎日、ダイソンV8で軽く掃除をするだけで、細かい部分やほこ...
後悔・失敗

リビングの小上がり、掘りごたつ式になっているスタディカウンターのデメリットと後悔…。ゴミが足元にたまる…!

2階リビングの家を2018年に建て、色々不満を抱きつつも笑、広く成ったリビングには満足して暮らしてきました。 2階リビン...
2階リビング

リビングの掃き出し窓のサイズ、高さを高くして後悔!カーテンの付け外しが大変【窓の後悔】

我が家は2018年築の注文住宅。日当たりの良さとリビングの広さ、外からの目線を避けることを求めて2階リビングにしました。...
掃除

築4年、2022年末の大掃除。面倒だけど…土間に水をかけて掃除、すべりだし窓の網戸を外して窓ガラス掃除

2022年末、新築4年目になる我が家の大掃除に少しずつとりかかっています。 関東地方は冬のお天気がとても良いので、日中は...
error:Content is protected !!