後悔・失敗【後悔】キッチン近くの壁、汚れが落ちない…。もっと「キッチンパネル」部分を広くすればよかったかも? キッチンはパナソニックのラクシーナ、IHではなくガスにした我が家。 ガスレンジまわりは「キッチンパネル」というつるつるの...2023.10.24後悔・失敗
後悔・失敗1階寝室のハイサイドライト(横長の高窓)、ちょっと失敗したかも…な理由 2018年築の注文住宅に住んでいます。 1階の寝室には、憧れだったハイサイドライト(高い位置の横長窓)を付けました。 サ...2023.09.292023.10.24後悔・失敗
後悔・失敗【こうしたかった】備蓄用の収納スペースが欲しかった!注文住宅、こうすればよかったこと 2018年に注文住宅を建ててから、「もっとこうすればよかった」「こうしたかったな…」と思うことがたくさん出てきましたが、...2023.09.132023.10.24後悔・失敗
後悔・失敗【後悔】寝室を1階にしてちょっと後悔…!子供部屋も一階でしまった…!(住宅密集地の注文住宅) 2018年築の注文住宅に住んでいます。 南西向きの、少し間口の狭い土地に、2階リビングの家を建てました。 広くて明るい、...2023.09.082023.11.15後悔・失敗
後悔・失敗【後悔】「対面キッチン」の向かい側に「ダイニングテーブル」という位置関係に後悔。ダイニングテーブルを横並びにすればよかったかも 2018年築の注文住宅に住んでいます。 キッチンは、これまでの家がほぼ「対面キッチン」だったこともあり、色々迷った末に「...2023.09.062023.12.02後悔・失敗間取り
インテリア&家電寝室のエアコンの室外機の位置、失敗したかも…? 2018年築の2階リビングの家に住んでいます。 寝室の、「エアコンの位置」だけではなく「室外機の位置」も失敗したかも… ...2023.08.282023.10.24インテリア&家電後悔・失敗
後悔・失敗【外構・庭の後悔】掃き出し窓の外のコンクリートステップ…いらなかったかも 2018年築の注文住宅の我が家。 2階リビングにしたので、1階は子供部屋、寝室、あとはトイレや玄関という間取りになりまし...2023.08.262023.11.08後悔・失敗
後悔・失敗【後悔】収納(ウォークインクローゼット、玄関土間収納)にも換気扇を付けたかった! 2018年に注文住宅を建てました。 各部屋には、24時間換気(第一種換気)の吸気口がついていて、それのおかげで窓を開けら...2023.08.242023.10.24後悔・失敗
後悔・失敗【外構・庭の後悔まとめ】玄関外回り(外構)の成功と失敗。玄関ポーチ、階段の形、立水栓、こうすればよかった!という点など 2018年築の注文住宅の我が家。 玄関回りの作り方について、ちょっとした成功と失敗がありました! 住んでみないと気付かな...2023.08.222023.11.17後悔・失敗注文住宅【成功・失敗】まとめ
後悔・失敗【外構・庭の後悔】玄関外に、「死角」が欲しかった…!置き配や、生協、出前などに。玄関ポーチの後悔 我が家の玄関は、西側の玄関で、通りからしっかりと見える位置。 建てる時から、もう少し玄関が隠れるようにしたいなとは思って...2023.08.222023.11.17後悔・失敗
後悔・失敗【外構・庭の後悔】ブロックとコンクリートの間の「溝」にゴミがたまる 2018年築の注文住宅の我が家。 住んでしばらくたってから、外構のちょっとした後悔がまた出て来ました! これまでも、雑草...2023.08.222023.11.17後悔・失敗
インテリア&家電【後悔】エアコンの「風の方向」に要注意!コンセント位置失敗?風が当たりすぎる… 2018年築の注文住宅に住んでいます。 建てた当初、2階リビングには、エアコン用のコンセントを一つしか作らなかったために...2023.08.162023.10.24インテリア&家電後悔・失敗