暮らしのアイディア紅茶で染める!?アラフォーの白髪対策。ヘアカラートリートメント、マッサージ、ポイントコンシーラーなど。 白髪がどんどん増えてきました(夫婦ともに)。アラフォーともなると仕方がないのかもしれませんが、ちょっと普通よりも早いかもしれません…。 定期的な白髪染めが手放せなくなってきてしまった最近ですが、美容院にばかり頼っていたら毎月の固定費... 2021.04.06暮らしのアイディア
掃除【掃除】気が付かなかった汚れやほこりポイント。お風呂やリビングなど…。 掃除が苦手な私、基本は毎日、ダイソンV8で軽く掃除をするだけで、気が付いたときにウェットティッシュやホコリとりでサッと掃除をする程度です。 しかも視力がすごく悪いので小さな汚れになかなか気が付かなくて(言い訳)、 ロー... 2021.03.28掃除
暮らしのアイディア「しまうまブック」でフォトアルバム作成。今年一年の思い出、プレゼントに。「思い出の作品」もスリムに収納。 先日、久しぶりに「しまうまブック」でフォトブックを作りました。 これまで「Photoback」や「富士フィルム」なども使ったことがあるし、他にもいろいろな物があると思うのですが、 私は最近は「しまうまブック」が使いやすく、しか... 2021.03.12暮らしのアイディア
暮らしのアイディアTOWERのふきんかけ「布巾ハンガータワー」を購入。 キッチンのシンクに、いつもふきんとゴム手袋を置いていて、時々家族がシンク内に落としてしまって…イラっ!とすることがあり、布巾ハンガーを購入することにしました。 前回、プラスチック製の布巾ハンガーを購入したのですが、使い方が良くなかっ... 2021.03.04暮らしのアイディア
住宅全般リビングをなるべく「簡単に」「癒される空間」にするには?お気に入りのカフェのような落ち着く場所にしたい! 家に居る時間が確実に増えている昨今。 私は以前から、基本的には家に居るのが好きな「インドア派」でしたが、休みの日は外に出かけて、カフェやショッピングモールとかの屋内にINしたいという、外でもIN派でした(笑)。 それは、お気に... 2021.03.02住宅全般暮らしのアイディア
掃除【掃除】掃除機で掃除がしづらい、謎のへこみ、隙間、角…が気になる!間取り図では分からない?建具と巾木の間など…。 入居して2年半、毎日のように掃除はしてきたのですが、住んでから1年くらいはクイックルワイパーやコロコロがメイン、後半はダイソンV8slimフラッフィーでの掃除がメインです。 ダイソンを手に入れてから、掃除が本当に楽になった!と思うの... 2021.02.10掃除注文住宅
美味しいものスターバックス「トールラテ」が好き。でももっとたっぷり飲みたい…ベンティサイズのおすすめの頼み方。 私は20年くらい、ずっとスタバのトールラテが大好き…。 若いころは、「バニラシロップ」を追加(+50円)するのが好きでしたが、最近は、シロップは追加せず、「ホイップクリーム」を追加(+50円)するのが好きです。 でももっとたっ... 2021.02.04美味しいもの
掃除お風呂の浴室換気暖房乾燥機の「フィルター掃除」が点灯したので、フィルターをお掃除。ダイソンのコンビネーションノズル・ブラシが便利。 我が家のお風呂はパナソニックのFZ。それに、ガス式の浴室換気暖房乾燥機(ノーリツ)をオプションで追加し、ランドリーパイプも二本追加しました。 ガス式なのでとてもパワーが強く、我が家の大量の洗濯物もしっかりカラカラに乾... 2021.02.01掃除
暮らしのアイディア冬のかわいくてラクで手ごろな部屋着が欲しい…。ゆっくりおうち時間、睡眠時間、どちらも快適なルームウェアは? 冬、おうちでのんびり過ごす時間、できるだけ快適であったかいルームウェアで過ごしたいですよね。 でも、ある程度かわいいウェアがいいし、とはいえ部屋着にお金をあまり使いたくないし! というわけでいろいろと探して比較検討してみました... 2021.01.17暮らしのアイディア
暮らしのアイディア洗濯機横マグネットタオルバー、ダイソーで発見。洗面台の水垢拭きのぞうきん掛けにぴったり!写真立て代わりのイーゼル等も。 久しぶりにダイソーに行って、いろいろと欲しかったものをGETしてきました。 洗濯機横に付ける、マグネット式のタオルバーや、簡単に写真を入れ替えられる写真立て、ガスコンロ用アルミパネル、キッチン用のふきんと立てられるタワシ… ど... 2021.01.12暮らしのアイディア