注文住宅失敗よかったこと・まとめ【暑さ対策まとめ】2階が暑い!やってみた「窓の外」と「室内」の暑さ対策記事のリンク集 2018年に注文住宅を建てたのですが、南西向き2階リビング(勾配天井)で、思った以上の夏の暑さにビックリ。そこで、我が家がやってみた暑さ対策について、たくさん記事を書いてきたので、こちらでリンク先や内容などを一覧にまとめてみました。2階リビ...2023.01.282023.05.29注文住宅失敗よかったこと・まとめ
内窓・断熱対策(注文住宅)【室内の寒さ対策まとめ】家が寒い!実際にやってみた寒さ対策。内窓(インプラス)、DIY、電気毛布etc. 2018年築の2階建て約100平米、断熱性能ふつう(低い?)の我が家で、冬の寒さ対策のためにやってみたことのまとめです。いろいろな記事に散らばって書いてきましたが、内容に関するまとめを書いておこうと思います。「内窓」(インプラス)の設置我が...2023.01.242023.05.12内窓・断熱対策(注文住宅)注文住宅失敗よかったこと・まとめ
オプション(注文住宅)【注文住宅 オプション・内覧まとめ】オプション付け過ぎた?付けたオプション一覧、記事集 2018年築の注文住宅の我が家。もともとがとてもシンプルなローコスト住宅で建てたので、オプションもりもりになりました。これから家を建てる方が参考になるかどうかわかりませんが笑、なるべく見やすいように、オプション一覧や、詳細が分かる記事、その...2023.01.222023.05.27オプション(注文住宅)内覧(注文住宅)注文住宅失敗よかったこと・まとめ
注文住宅失敗よかったこと・まとめ【窓の後悔まとめ】注文住宅、「窓」に関する後悔の記事一覧 2018年築の注文住宅の我が家、後悔した点がたくさんあるのですが、特に「窓」に関する後悔点がけっこうあり、この窓はいらなかったかも、もっとこういう窓だったらよかったかも、等々色々と思っています。これから家を建てる方に何か参考になればと思い、...2023.01.212023.05.15注文住宅失敗よかったこと・まとめ
後悔・失敗(注文住宅)【パントリーの後悔まとめ】キッチンに小さめパントリーを作ったが、結局食材はあちこちに収納…パントリーがなくても大丈夫だった!? 注文住宅をつくるにあたり、絶対にゆずれなかったことのに一つが、小さくてもいいからキッチンに「パントリー」を設置することでした。以前住んでいた分譲マンションではパントリーがあってすごく便利で、同じマンションでもパントリーのない間取りがあったの...2023.01.162023.04.22後悔・失敗(注文住宅)注文住宅失敗よかったこと・まとめ
注文住宅【建築中まとめ】注文住宅の設備や土地の特徴に関するメリットデメリットの記事集、建築中の記事集 我が家が建てた注文住宅に関して、「よかった点」や「後悔した点」など、いろいろと書いてきましたが、良いと思ったりもしくはよくないと思った土地や設備や間取りには「メリットもデメリットもある」と感じることがたくさんありました。選ぶときには、メリッ...2022.12.012023.05.24注文住宅注文住宅失敗よかったこと・まとめ
後悔・失敗(注文住宅)【ファミクロまとめ】ファミリークローゼットの後悔・失敗と成功。注文住宅の間取り。2階と1階両方に作ったウォークインクローゼット 注文住宅の我が家に作った、2か所のファミリークローゼット。リビング階(2階)の方は成功だが、1階の方は失敗したかも。デッドスペースが多い、枕棚が足りなかった等。子ども部屋それぞれにも大きめのクローゼットを作ればよかった。2022.01.052023.04.19後悔・失敗(注文住宅)注文住宅失敗よかったこと・まとめ間取り(注文住宅)
住まい・暮らし【暮らしのおすすめグッズ・美味しいものまとめ】ニトリ、ダイソー、おすすめ贈り物、グルメまとめ記事 2018年築の注文住宅に住んでから、色々なグッズを買って、暮らしがより快適になるようにと工夫をしてきました。物を買うというだけではなく、ちょっとした知恵を生かしたり、美味しい物に癒されたりも…そんなこんなをまとめた記事集をこちらで作っておこ...2021.04.042023.05.18住まい・暮らし注文住宅失敗よかったこと・まとめ美味しいもの
ガーデニング【ガーデニングまとめ】一戸建てでの初心者のガーデニング。シンボルツリーのオリーブ、ゴーヤ、花壇。庭づくり・雑草・虫との戦いも 2018年築の注文住宅の我が家。住宅密集地で、庭もすごく小さくて、ほぼ駐車場なのですが、少しだけ花壇を作ったり、あとはプランターを置いてガーデニングを楽しんでいます。また2階のバルコニーでも、ゴーヤのグリーンカーテンなどのガーデニングを少し...2021.02.262023.05.02ガーデニング注文住宅失敗よかったこと・まとめ
掃除【掃除・整理整頓まとめ】ズボラな私が注文住宅に住んでから実際にやっている掃除・整理整頓のこと せっかく建てた注文住宅なので、できるだけきれいにしておきたい…これからの自戒の意味も含めて笑、掃除や整理整頓についての記事をこちらでまとめておきます。もともと掃除も整理整頓も苦手で、いつも親に怒られていた(親友にも怒られたことあり!)私です...2021.02.172023.05.29掃除注文住宅失敗よかったこと・まとめ
インテリア&家電【子ども関連まとめ】子ども部屋改造計画と、リビングの子どもの場所(畳コーナー、スタディカウンター)の記事まとめ 2018年築の注文住宅に住む我が家。子どもが3人いて、リビングでのそれぞれの居場所を確保したくて、広くて明るいリビングを切望した結果、わざわざ住み替えをしてきました。その結果、子ども部屋に関しては「寝れればいいっしょ」という安易な考えになっ...2021.02.032023.05.18インテリア&家電注文住宅失敗よかったこと・まとめ
注文住宅注文住宅【建てた後】の点検・不具合・追加した設備・電気代まとめ 注文住宅を建てて住んでから、設備の不具合があったり、点検が定期的にあったり、スタイルシェードや太陽光パネルなど後付けで付けた設備があったり。そして実際に住んでみて電気代はどれくらいなのか?など、「建てた後」の記事に関して、まとめておきたいと...2021.02.012023.05.02注文住宅注文住宅失敗よかったこと・まとめ