PR
オプション

梅雨の時期に大活躍、ガス式浴室暖房乾燥機。付けてよかった

記事内に広告が含まれています。

梅雨の時期、雨が続いて、洗濯物がなかなか外干しできない…。

そこでわが家の「ガス式浴室暖房乾燥機」が、毎日大活躍しています。

もちろんガス代はかかってしまいますが、ガス式はとにかくパワフルです!

コインランドリーに行かなくても、洗濯物がカラカラに乾いてくれるので、本当に重宝しています。

ノーリツ 浴室暖房乾燥機(ガス式)

左下のスイッチが、「乾燥」機能で、「自動」「タイマー」「エコ」という3つのモードがあります。

「自動」だと、浴室や洗濯物が乾くまで自動で運転し、自動で終了します。我が家はいつもコレを使っています。

「タイマー」は、乾燥時間を自由に設定できますが、どれくらいで乾くのかがよくわからないので、あまり使いません。ほんの少しの量だけ、完全に乾かしきらなくてもいいから少し乾かしたいという時に、1時間タイマーを使ったことはありますが。

「エコ」は、時間はかかるけれど、送風機能などを使いながら、エネルギー消費を抑えて乾かしてくれるそうです。

バー2本で、家族5人分の洗濯物も大丈夫!

浴室に、バーが2本あるので、しっかりたくさんの洗濯物を干すことができます。

一応、説明書には、「バー1本あたり、ハンガー7~10本が目安」と書いてあります。

ハンガー10本ずつ干せれば、かなりの量がかけられるので、十分です。

ただ、我が家は、バスタオルではなく、ちょっと大きめのフェイスタオルをバスタオルとして使い、四角いピンチハンガーにつるして干しています。

家族5人分、大きなバスタオルも干したい場合は、一度ではちょっと厳しいかもしれません。

また、普段の洗濯物に加えて、シーツなども干したい場合も、一度ではとても無理ですね。

いっぱいいっぱいに干した場合、「自動」モードだと、最高で6時間の運転がされるそうなのでその後なら第二段も干せますが…。

※でも、普段使っているときは6時間も運転していません。写真の洗濯物の量で、3時間しないくらいで止まりました。季節や気温などにもよりますが…。

やはり、スペースさえあればいくらでもカラカラに乾かしてくれるおひさまの力にはかないません…が、

1日でも洗濯ができないと、おそろしい量の洗濯物がたまってしまう5人家族には、浴室乾燥機能は欠かせないです。

特に、「ガス式」はパワフルで優秀です。

カラカラに乾く、ガス式がおススメ

分譲マンション時代に経験した「ガス式浴室乾燥」

以前、分譲マンションに住んでいた時に、ガス式の浴室乾燥機能の優秀さに感動しました。

パワフルでとにかく洗濯物がよく乾く!

ドラム式の洗濯機で乾燥させてしまったベビー服がビックリするほど縮んでしまい、ショックを受けたのですが、

ガス式の浴室乾燥機で乾かせばその心配もほとんどなく、子どもが赤ちゃん時代の、洗濯物が多い時期も、ストレスなく乗り切れました。

 「電気式」はなかなか乾かなかった…

その後住んだ建売一戸建てには、「電気式」の浴室暖房乾燥機が付いていました。

バーも2本付けてもらったのですが、何時間やっても、カラカラには乾かず…ガッカリしてしまい…。

もちろん、冬場の寒い時に暖房機能を使えば、十分暖かかったし、夏場の厚い時期に冷房機能を使うのも、涼しくて気持ちよかったので、ないよりはあった方が絶対にいいと感じていました。

が、以前のガス式の浴室乾燥機と比べるとパワー不足感がやっぱり否めず…

注文住宅では、ガス式の浴室暖房乾燥機を希望

こういった経験があったため、今回注文住宅を建てるにあたって、浴室暖房乾燥機を付けるならガス式!と決めていました。

もちろん、電気式でも、W数の大きいものなど、性能にはいろいろあると思うのですが、何Wならいいのかよく分からないし…きっとガス式なら間違いないだろうと思い、金額も高かったけれど、ガス式を押し通しました!

洗濯物がしっかりと、あたたかさを感じるほどに仕上がります。生乾き臭などももちろんしないし、浴室もしっかり乾くのでカビ予防にもなります。

ただし、途中で浴室のドアを開けてしまうと、しっかりと乾ききらないこともあるそうなので、一度干したら終了するまで開けないことが大事だそうです。(時々、追加のものがあったりすると開けてしまっていました…)

ちなみに、「乾太くん」という商品も人気ですね。こちらもガス式なのでパワフルだし、何より干す手間がかからないのが楽そう。コインランドリーに置いてある乾燥機に似ていると思いますが、我が家ももし浴室乾燥機が壊れたらこちらの導入を本格的に検討したいです。

error: Content is protected !!