女子が家にいると、ヘアケアグッズがどんどん増えていき、洗面台の収納がとにかく大活躍しています…!
最近、髪がサラサラになるブラシが人気で、娘も次々に試していますよ…!
百円ショップのヘアブラシ。
百円ショップにも似たようなヘアブラシが売っていて、まずはコレを買ってみました。

最初に買ったのは、ブラシの長さが2段階のもので(緑)、
次にブラシの長さが3段階のものを見つけて娘が欲しがり(ピンク)追加購入。
両者の違いはあまり分からず…、でもそこそこサラサラになるし、抜け毛も少ない気がするし、通りもよいので使い勝手は良いです。
もう一つ、コンパクトで持ち運びのしやすそうな、タングルティーザー風のものも見つけて買ってみたのですが、ちょっと地肌に刺激を感じて、あまり使っていません…。

マペペ デタングリングブラシ!


ロフトでこれのサンプルを使ってみたことがあり、娘と二人で「しっとりする」とびっくりした商品です。
その時は買わなかったのですが、買えばよかった…と日々後悔し、
別のロフトに買いに行ったときには見つからず、とある神奈川県のイオンのヘアケアグッズ売り場で、この限定色らしき薄いピンクのデタングリングブラシを発見しました…!
これで髪をとかすと、とにかく髪がしっとりとした感じが分かって驚きです。私の分も買えばよかった…!とまたまた日々後悔しています(笑)。
噂の「タングルティーザー」。
大流行の「タングルティーザー」ですが、ちょっとお高く、娘のお小遣いでは厳しいので、まだ手を出していません。
「Cocoonist」の東京ドームシティラクーア店や、他にも時々ドラッグストアやロフトで、タングルティーザーのサンプルが置いてあり、ちょっと試してみたのですが、確かに髪がしっとり、サラサラになる…!
私が買おうかな…と思っているくらいですが…思案中です。
他にもいろいろ…。
別の記事でも書いた、キャンドゥのストレートコームや、
off&onで買った、小さいヘアアイロンや、メルカリで買ったヒートブラシや、ワックス、スプレー、ヘアトリートメント…。

とにかく娘の欲しがった(&私も使っている(笑))、ヘアケアグッズが増えていく毎日です!!
洗面台の収納がとにかく大事…!
娘の部屋に置いてくれればいいのですが、やはりヘアケアはリビング階の洗面所でいつも行われるので…、ここにブラシやシュシュ、ヘアピン、ヘアアクセサリー類がどんどん増えていきます!
パナソニックの洗面台「C Line」はとにかく収納が豊富、特にパノラマスライドタイプで下段も引き出しにしたので、とにかくたっぷりと入ります!これにしておいてよかった…としみじみと感じています…。
