※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

子ども部屋の学習イスが届いた!LOWYAのオシャレなアームレスのオフィスチェア。狭い子供部屋改造計画その7

子ども部屋に置いてある、大きな長女のデスクをスリムなものに買い替えて、子どもたちがそれぞれのスペースを作ってあげよう…という計画が進み、

それに伴って、学習イスもおしゃれなものに買い替えてしまおう!ということに。

イスと机を一緒に注文しましたが、イスが先に届いたので、さっそく組み立ててみることにしました!

重い…女性ひとりで組み立てられる?

商品情報に「簡単組み立て」とは書いてあるけれど、届いた商品は、なかなかの重さと大きさ…。

私ひとりで組み立てられるのか?ちょっと心配でしたが…。

段ボールを開けてみると、部品はそんなに多くはなく、説明書もとってもとってもシンプルでした。

座面部分はこのような感じでうまく段ボールに入っていました。

組み立てはとっても簡単だった。

座面の下に、丸い金具のようなものを、付属の六角レンチで取り付けて…。

キャスターを取り付けて、太い棒を脚部分にさして…。

後は座面を上に載せるだけ…完成!です。

ものの10分ほどで完成させることができ、「簡単組立」という表示の通りとても簡単でした!

昇降もしやすい

レバーを引くだけで、とっても簡単に、座面の昇降もできました。

こんなに簡単に組み立てられるのに、ガス圧の昇降もスムーズでちょっと驚きです。

子どもが使うので、高さの調節が簡単にできることは大切な要素。問題なくできて、とてもよかったです!

座り心地や質感、使い勝手など

背持たれが少し倒れ気味なので、寄りかかって勉強をしたいならクッションを置くといいかな?と思いました。

でも、座り心地は、私的にはとてもよくて、固すぎず柔らかすぎない座面がとてもちょうどよいです。

疲れたときに背もたれに寄りかかってリラックスするのにも良さそう。

アームレスなので、机にスッキリとしまうことができるし、色や質感もとても良い!

キャスターもとてもスムーズで、これまで使っていた、キャスターをロックできる学習イスよりもスムーズに転がってくれる感じがします。

末っ子のために机を買う時も、このイスを色違いで買おうかなと思うくらい、気に入りました!

価格も、ニトリなどで子ども用学習イスを買うのと、そんなに違わないし、コスパも高いと思います。

error:Content is protected !!