PR
暮らし間取り

【家事ラクまとめ】家事を楽にする方法、間取り、家電、便利グッズやアイディア

記事内に広告が含まれています。

「家事が楽な間取りをつくりたい!」とこだわったわけではないのですが、小さな家で、2階リビングにしたおかげか、偶然?ラッキーなことに、とても家事が楽な間取りになりました。

また、家事が楽になるようなグッズや家電も色々使ってみたり、工夫ができることろは工夫してみたりして、毎日の家事をなるべくストレスなくやれるようにしています。

「間取り」で家事が楽になった

洗濯が2階で完結できる間取り

リビング・洗面所に「ホスクリーン(スカイクリーン)」を付けたこと、リビング階にウォークインクローゼットを設置したこと、水回りを近くにまとめたことで、洗濯の導線がよく、楽になりました。

水回りが近い間取り

キッチンの隣に洗面所があり、すぐ横にトイレ、脱衣所、お風呂と、水回りがコンパクトにまとまっているので、掃除も家事も何かとやりやすいです。

掃除機の収納場所はリビングや洗面所のすぐそばが便利

掃除機を置く場所を考えておくことはすごく大事…!リビングに近く、洗面所にも近い場所に収納場所+コンセントを設置したのですごく楽になりました。

帰ってすぐにコートをかけられるクローク(土間収納)

玄関に土間収納を作り、ハンガーをかけられるようにポールを設置しました。

帰ったらすぐにコートやレインコートを脱ぐことができて、かけておけるので、とても楽です。

「設備」「オプション」で家事が楽になった

・食洗機(深型)(ビルトイン)のおかげで、食器洗いのストレスがかなり減りました。

・電動シャッターがあれば、開け閉めが本当に楽です。寒い思いもしないし、音も静かです。

・スマートコード式のロールスクリーン。一瞬でぱっと上げられるし、下げる時もバーを何回か引くだけでOKです。

ガス式浴室乾燥機。雨の日はお風呂で洗濯物を乾かしますが、ガス式なら超パワフルで、しっかり乾きます。

・洗面台、豊富な収納スペースがあるので、散らからず、掃除もしやすいです。

・洗面所につけた昇降式ホスクリーンのおかげで、洗濯を干すのも片付けるのも楽です。

「便利グッズ」で家事が楽になった

レンジフードフィルター」前の家に住んでいる時から10年以上使っている、レンジフードフィルターの枠とフィルター。本当に掃除が楽になるのでこれなしでの生活はもう考えられません笑。

towerのタオルホルダー」シンクの引き出しにひっかけるだけでOKのtowerのタオルホルダーに変えてから、タオルが落ちないし、引き出しにも挟まらないし、すごく楽です。

ポリ袋エコホルダー」水筒を乾かす時はこのスタンドがないと困る!というくらい重宝しています。生ゴミを捨てる時にもポリ袋エコホルダーを活用しています。

towerのふきんかけ」ゴム手袋の置き場所に困っていましたが、towerのふきんかけやタオルバーを使って収納することで楽になりました!またゴム手袋で洗面ボウルを掃除するという小ワザも…

使い捨てキッチンスポンジ」家族5人分、毎日食器洗いの量も多いし、こびりつきやすい汚れ(油、たまご、ソースなど…)のせいでスポンジがすぐに汚れてしまってイライラしていましたが、これのおかげで毎日スッキリ。しかも最後はシンク掃除にも使えてGOODです。

ニトリのキッチンマット」ニトリで、「拭ける」「ずれない」「クッション性がある」キッチンマットを買いました。しっかり吸着してずれないし、めくっての掃除もしやすくて、とても気に入っています。

包丁とぎ」面倒だけどやっぱり一個あると便利です。本体に水を入れて、包丁を行き来させるだけなのでとても楽です。

バッグクロージャー」つい使ってしまう、食パンの袋を留めるアレで、色々なものを留めています。

スケーター4点ロック弁当箱」お弁当箱も、食洗機対応で変形しない強いものなら、毎日の家事がちょっと楽になるので、家族分買いそろえてしまいました。

ポケトルスープジャー」お弁当を持っていく子どものために、かさばらない、軽い、小さいスープボトルが欲しくてポケトルのものを購入。小さくてかわいいし、小さいので洗いやすい、乾燥機の中でも幅を取らないので便利。

タイガーステンレスランチカップ」保温のできる、なるべく軽くて洗いやすいお弁当箱を探して、タイガーの保温弁当箱「ステンレスランチカップ」を買ってみました。

超小さい水筒」これがあるとどこへでも気軽に持っていけて本当に便利!毎日のように活躍しています。

取っ手の取れるフライパン」パール金属の物を買ってみました。セットでお得だし、なかなか使いやすくて気に入りました!のちのち、小さいサイズの20㎝の深めのフライパン(炒め鍋)も追加購入し、すごく使いやすくて気に入っています。

立たせておけるしゃもじ」置き場所に困らないのが何より助かります。

ヘアアイロン用耐熱ポーチ」ヘアアイロン専用の耐熱ポーチを購入したことで、使った後にすぐにしまえるようになり、洗面台がすっきりとして片付けも楽になり、家事ラクに大事な要素だなと思いました。

ミニバスタオル」バスタオルは使わず、一回り小さいミニバスタオルに変えたことで、洗濯が楽になりました。また、なるべくタオルがゴワゴワにならないようにするための洗い方についても。

テーブルマット(透明のビニールクロス)」テーブル類には、ホームセンターで買ったビニールクロスを敷いておくと汚れるストレスが少なくなって楽です。印刷物が裏移りしたりゆがんだりはするのですが、しばらくしたら買い換えればよいので気楽です。

テーブルマットは買った後縮んでくるので、最初は大きめに切ってもらいますが、あとでまたカットしてもらいに行くのが面倒で、セルフカットも意外とできました。ちょっと危ないまっすぐに切る大変さは少しありますが、いちいちホームセンターにもう一度持っていくより楽かも。

アイロン収納バッグ」アイロン台を出してくるのが本当に面倒で…。でも、収納バッグにもアイロンマットにもなるバッグを買ってからは本当に楽になりました。

洗えるスリッパ・ダイソーなどのもの」スリッパは、夏は特に素足で履いたりするので、洗えないものだと衛生的に心配…。頻繁に買い替えるのも面倒なので、洗えるスリッパをあちこちで探しました。

ニトリ・楽天の洗えるスリッパ」ネットで見つけて購入、気に入って洗い換え用も色違いで購入しました。

ベランダスリッパ」は、ニトリやキャンドゥの、水のたまらないスリッパを使用しています。雨の次の日でもほとんど濡れていないので洗濯物を干す時に重宝しています。

ホースリール」バルコニーの水栓や外の水栓に、ホースを付けたくて、とてもシンプルなタイプのホースリールを購入。最初は慣れなくてなかなか蛇口にはまらなくて苦労しましたが、付けるとやっぱり便利になりました。(夏場の水まき、子どものプール、水やり、掃除など)

スケジュール管理」家族のスケジュールを管理するのもまた家事のひとつ…。スケジュール帳と卓上カレンダーが一体になったものが使いやすくて何年もリピートしています。

「家電」で家事が楽になった

サブ冷凍庫(セカンド冷凍庫)

ふるさと納税や、生協での冷凍食品のまとめ買い、お弁当の材料や、食パン・肉・魚の冷凍ストックなどのために、冷凍庫が常にパンパンで困っていました。箱アイスも買いたくても入れる場所がなくてあきらめたり…。でも、玄関にサブ冷凍庫を買って置いてからはとても快適になりました!買い忘れやストック忘れが減ったし、買い物の回数も減らせてよいです。

布団乾燥機(カラリエ)

我が家は2階リビングで、寝室は1階なので、お布団干しが面倒…。でも布団乾燥機を買ったおかげで、かなり楽になりました!掛け布団も敷布団も一気に乾燥できてしまうのが楽だし、敷いたまま乾燥させてしまえるというのも天才的にラクです。

しかも、ついてきたアタッチメントを使えば、ぬれた靴も乾かせるので本当に便利!

dysonの掃除機(コードレスクリーナー)

念願のダイソンを購入してから掃除が本当にストレスフリーになりました!それまではクイックルワイパーがほぼメインだったのですが、替えのシートを買う必要もなくなったし、気軽に出してこれて家じゅう掃除ができてしまう+フィルター掃除などもできる(ツールがたくさんある)ダイソンは本当に便利です。

「工夫・アイディア」で家事が楽になった

脱衣所まわりの工夫

タオル置き場や家族の着替えの置き場をコンパクトにまとめることで、お風呂前後の準備や洗濯後の導線も楽になりました。

タンスは軽いプラスチック製

プラスチック製のタンスなら、安価で買い替えがしやすく、軽いので衣替えも楽で、子どもも開け閉めしやすいです。組み立て方次第で高さ(段数)を変えたりもできるので融通が利くのも好きなポイントです。

洗面所に髪を落とさずにドライヤーをする方法

洗面所でドライヤーをすると、髪が床に落ちて、しかもドライヤーの風のせいもあるのかあちこちに散らばっていきますよね…。そこで、「洗面ボウルの中に髪を落とすようにして→終わったら掃除」という方法をずっと実行しています。

洗面台などの細かい汚れは歯ブラシで掃除

洗面台(我が家はパナソニックのCLine)の細かい溝に汚れが溜まったり、蛇口の根元も汚れたりするのですが、古い歯ブラシを使って掃除をすると楽です。

リビングでドライヤーをしてしまう!

脱衣所よりもリビングの方が湿度が低いので髪が乾きやすい、座ってドライヤーができて楽、落ちた髪も意外と集めやすいなどの理由で、リビングで座ってドライヤーをするのもなかなか楽だと気付いてしまいました笑。

楽な布団カバーの付け方

これを知らない頃は本当に苦労していたんですが、楽な布団カバーの付け方を知ってからはすごく楽になりました。知っている人は体験的に知っていると思いますが、知らない方にはぜひやってみてもらいたいです。

本で学ぶ

家事のことを本で学ぶのもまた新しい発見があってよいです。家事に対するメンタル面が変わった一冊が「愛のエネルギー家事」です。

でも、間取りや設備、グッズをどれだけ家事が楽になるように工夫しても、家事はなくなりません…!

家族が生きるために毎日必ず発生する家事という仕事、家電だけに頼れば済む、という単純なものばかりではないです。

家事は楽にできる時代でしょ?と軽視せず、大事な仕事のひとつとして尊重される時代になってほしいです…!

error: Content is protected !!