冬の寝室の乾燥が気になって、ダイソーで見つけた「水を入れるだけ シンプル加湿ポット」というものを購入してみました。

去年も同じようなものをダイソーで購入したのですが、動物の形で、インテリアとしてはちょっとかわいすぎるかな?という感じでした。
しかもこちらは100円なのですが、一昨年買ったものは300円の商品でした。
大きな陶器のトレーがついていたし、こちらの100円のものよりもポットのサイズもあきらかに大きかったので仕方ないとは思いますが、
こちらはダイソーでしっかり100円という商品だったので、買ってみることにしました!
一昨年のものがもうない理由は…
ちなみに、一昨年も買ったならそれでいいんじゃないか?と思われるかもしれません。
実は、一昨年のものは、(おそらく)カビをはえさせてしまい、ポットの方は捨てて、陶器のトレーだけ取ってあります…。
横着者なので、水を入れっぱなしにしてしまっていたので、よく見ると黒いぽつぽつができているのを発見してしまい…。
しかもふたつ買って使っていたのですが両方とも黒いぽつぽつができていたので、廃棄したのです。
やっぱりこまめな手入れが必要なのかと思い、やっぱり置くだけタイプも面倒なのかと思って残念に思っていたのですが(笑)、
今年は100円のものを見つけたので、よし使ってみよう!と思い立ったのです。
シンプル、ミニサイズ。枕元にぴったり

とても小さいサイズなので、枕元に置いても邪魔になりません。
小さい陶器製のトレーも付いているので、水を入れた状態でも安心です。(ちょっとトレーが小さすぎる気もしますが)
デザインもとにかくシンプルなのでインテリアの邪魔にならないし気に入っています!
それに小さいので、あまりストレスなく、朝起きてとりあえず寝室近くの洗面台に水を捨てる、というとことは毎日できています!(笑)。
寝る前は、洗面台に置いたままのポットに水を入れて寝室に持って行きます。
寝室からリビングに行く途中に洗面台がちょうどあるので、導線としてはよかったなと思います。
気になるところ
ただし気になるところもあります。やはり、小さすぎるせいか、あまり加湿効果を感じられないことです(笑)。
朝起きてあまり水が減っている感じもしないし(いくらかは減っています)、乾燥は気になったままです(笑)。
でも、ないよりはきっとあった方が少しはましだろうと信じて使い続けています。
同じものをふたつかってあるので、二つ枕元で使ってみようかなとも考えています。
とりあえず、加湿器のお手入れとかに比べればかなりラクだと思うので横着者の私にはピッタリかもしれません(笑)。
あとは寝室に折りたたみ式の室内タオル干しを置き、バスタオルを二枚ほど干しています。朝になるとカラカラに乾いています(笑)。