PR
間取り

子供部屋の現状。約12畳を「後から3つに仕切る」レイアウトは?

記事内に広告が含まれています。

2018年に、南西向きの細長めの土地に、約31坪の2階リビングの家を建てました。

子供部屋は12畳の広い部屋にし、あとから適宜仕切るというスタイルにしたのは理由があって、

リビングを最重視して、スタディスペースもリビングに作って、子ども部屋は寝るだけ!と考えたり、

住宅密集地ならではの問題もあったからです。

後から仕切る子供部屋にした理由

  • 子供が巣立った後、1階の子供部屋を「セカンドリビング」にできるかもしれないので、広い部屋がよかった
  • 住宅密集地の1階の部屋なので、細かく仕切ると日当たりの悪い「納戸」扱いの部屋が増えてしまうという問題があった
  • 子供も主にリビングで過ごすため(勉強もリビング。その代わりスタディカウンターを大きく、畳スペースも主に子供ゾーンにする)

私自身、受験の一番大変な時はリビングで勉強した方が、孤独を感じず快適に勉強ができたという経験があったし、自習型の塾を利用したりもするし、自分の部屋で勉強する時間はそんなになかった…という記憶がありました。

また住宅密集地の1階のため、日当たりの悪い個室をたくさん作れないし、日の当たらない部屋はあまり作りたくなかったという理由もあります。

1階にも広い部屋があれば、将来年を取って2階で過ごすのがつらくなった時に、1階にリビングを移して生活をする(キッチンに関しては要検討)ということも見越して、

広めの子供部屋を作り、あとから適宜仕切ることにしました。

約12畳の子供部屋の現状

上の図は、今の子供部屋(約12畳)の現状です。

もともと2つ持っていた大きめの組み合わせ学習デスクを、一つだけ残して右側の部屋に置き、

左側の部屋はLOWYAのスリムな学習机を横並びにして、

もともと持っていた二段ベッドはバラバラにして使っています。

さらに末っ子用には「ショートシングルベッド」を購入して部屋の真ん中に置いています。

(ピアノが弾きにくい位置にあり、今のところは習っていないので遊びで使う程度で問題ないですが、ちょっと今後の課題です。)

勉強や明かりの問題は?

今のところ、末っ子が一番先に寝て、上の子と真ん中の子の寝る時間もほぼ変わらないし、勉強はリビングか塾がメインで部屋で勉強することは全くないので、仕切りがロールスクリーンだけでも、明かりの問題などもなく、特に問題なしのようです。

上の子はまもなく大学受験ですが、家で勉強をするときはいつもリビングのスタディカウンターで勉強するし、塾も行っているし(自習スペースあり)、自分の部屋で勉強をすることはほぼありません。

たまに、テスト前に友達とLINE通話をしながら勉強をする!という時が年に数回ほどあって、その時だけ部屋で勉強しますが、相部屋の末っ子はその時間帯はリビングで遊んでいるので全く問題ありません。

真ん中の子も宿題が増えてきて大変そうですが、宿題はリビングでやっています。床やダイニングテーブル、畳スペースなどあちこちでテキストを広げていますが笑、分からないことがあったら夫に教えてもらったりしながらなので、リビング学習が合っているようです。学校の自習室も充実しているようなので友達と勉強するときは学校でやってきたりしています。

一時期、友達とずっとLINE電話をつなぎながら子供部屋で宿題をすることもありましたが、さすがに末っ子が寝る時間帯には電話も辞めて二階に移動してきていました。それぞれの子供次第でどこで勉強したいかは違うし、時期にもよって違うものだなあと思いました。

リビング横の畳コーナーの一部も一応真ん中の子用のスペースになっていて、テキストやプリントやらを置いたりもしています。

現状の子供部屋の机の役割は?

子供部屋の机は、念のために取っておいてある前年度の教科書やプリント、工作や趣味のものの置き場(推し活グッズなど)になっています。

他にも、時々友達が来て一緒にゲームをする時に使ったり、あとは着替え、大量の本をしまう、そして寝るための部屋、という感じになっています。

末っ子の場合も、子供部屋の机は、ぬいぐるみや工作したものの置き場になっているし、子供部屋の机で勉強することはほぼないです。

リビングのスタディカウンターで毎日宿題やチャレンジをしているし、工作やお絵かき、読書などもスタディカウンターです。

友達が遊びに来たときは?狭くて大丈夫?

女子部屋の方には末っ子の友達が時々遊びに来ますが、上の子は居ない時間帯だし、部屋に入られるのも今のところは嫌がらないので、南西向きの明るい部屋を広々と使えて助かっています。

奥の男子部屋は、狭くて少し暗いですが、友達が時々遊びに来ます。ふたりでゲームをしたりする分には全く問題ないらしく意外にも居心地が悪くないようです。

将来的な計画…可動式の壁を設置する

将来的には、可動式の壁(段ボール製などで簡単に設置したり外したりできるもの)で仕切りを作り、

女子部屋は間仕切りラックなどで簡易的に仕切ることを考えています。

今のところ、狭くても大丈夫

やっぱりしっかり仕切られた個室が欲しかった…と思うこともありました。失敗点だったな…と後悔した時期も長かったです。

将来、3人とも独立したとしても、帰省することもあるだろうし、もしかしたら独身のまま家にいるかもしれないし…。

でももしそうなった場合は寝室も含め、部屋割りを考え直せばいいし、仕切りも後から作ることはある程度できるし(仕切り壁を入れるための下地は入れてあります)、

今のところはしっかり区切られた個室が欲しいと言う子もいないし、とにかく子供部屋を使うことがそんなに多くなくて困ることがないので、とりあえず現状維持です。

error: Content is protected !!