PR
リフォーム・内窓

リビングの2つの掃き出し窓に内窓(インプラス)設置。単板ガラスと複層ガラスの内窓を比較すると

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2018年築の注文住宅の我が家ですが、標準仕様の窓がアルミサッシ+Low-e複層ガラス。

断熱性アップなどのために、リビングの掃き出し窓ふたつに、2020年11月に、内窓(LIXILのインプラス)をとうとう付けました。

これまで数か月ほど、付けたいけれどどうしようかなと悩んでいたのですが、これから来る本格的な寒さに備える意味と、エアコンの使用量を減らしたいという思いもあり、とうとう設置することを決断しました。

この記事を書いた人

2018年にハウスメーカーで2階リビングの家を新築。これまでの家選びや家づくりに後悔した経験をもとに、どなたかの参考になればと思いつつブログを書いています。★ESSE online (住まい)でも記事を書いています(ペンネーム:東島由樹)

掃き出し窓の内窓、複層ガラスか単板ガラスか…両方付けてみた(三重ガラス・四重ガラス状態!)

内窓、複層ガラスか、単板ガラスか…

内窓を付けるかどうかで迷っていた一つの原因が、内窓を複層ガラスにするのか、単板ガラスにするのか決められない…という悩み。

おそらく、断熱性能や結露対策には複層ガラスの方がいいけれど、重たくなってしまって開け閉めがしづらくなったら困るということと、やっぱり単板ガラスに比べると複層ガラスの方が少し高くなるということがネックで。

そこで、掃き出し窓ふたつのうち、ひとつには複層ガラスのインプラス、もうひとつには単板ガラス(5㎜)のインプラスを付けることにしてみました!

よく開け閉めをする、洗濯物を干す側の掃き出し窓を単板ガラスにして、その反対側は複層ガラス(ペアガラス)に。

それで、真冬の結露具合や、窓際でヒヤっと感じる度合を比べてみたいと思っています。

トリプルガラス(三重ガラス)の窓とは違う?

我が家のもともとの窓は「ペアガラス」なのでもともと窓ガラスは2枚。

それに、単板のインプラス(内窓)を設置すると、トリプルガラス(三重ガラス)状態になります。

ちなみにリビングの掃き出し窓のひとつには、ペアガラスのインプラスを設置したので、4重ガラス状態

でもトリプルガラスの窓というのは正確には、「1つのサッシに、3枚のガラスがつけられている」もの。そのため開け閉め時はちょっと重さを感じるというデメリットがあります。

それに対し、内窓を設置した場合は、1つのサッシにガラスが3枚ではなく、2つのサッシに分かれているので、開け閉めの際は窓を2つ開け閉めする手間が発生します。その分、サッシが二重なのでより密閉性などはアップするかも。

掃き出し窓に付けた内窓「見た目」

もともと白のサッシなので、内窓のサッシも白を選択。

おかげで、窓を付けたことも、言われないと分からないレベルかも?

もちろん枠(サッシ)が二重になっているので、ないときよりはちょっとうるさく見えるといえば見えるかもしれませんが、普段はレースカーテンが閉められているので、なおさら、見た目にはほぼ影響がありません。

クレセント錠の部分がちょっと手前に出て来てしまいカーテンを閉めるとふくらんでしまうかなと心配しましたが、それも全く問題ナシでした。

実際、帰ってきた家族たちにも、「窓が二重になったよ」と教えないと、だーれも気が付きもしませんでした笑。

開け閉め、クレセント錠のひっかかり、問題なし

掃き出し窓に内窓を設置した結果、クレセント錠も二重になりました。

窓と窓が重なっている状態なので、クレセント錠を開け閉めする際、若干狭さはあるものの、問題なく開け閉めできます。

開け閉め時のすべりに関しては、外側のサッシの方がすべりがいい感じですが、内窓の方は若干ひっかかる感じ。でも、問題ないレベルだと思います。

内窓:複層ガラスと単板ガラスを比べると?違いはある?

  • 複層ガラスの方が、開け閉めの際重い
  • 見た目はほぼ違いがない
  • 効果や結露についてもあまり差は感じない

開け閉めの時の重さに関しては、やはり複層ガラスの方が若干の重さを感じますが、問題のない程度です。おそらく言われないと気付かないレベル。

ガラスの厚みは複層ガラスが3㎜-3㎜(合計6㎜)、単板ガラスが5㎜の違いなので、実際はそんなに大きな違いはないのかも?

見た目も、ほとんど違いがないので、将来的に記憶が薄れてしまえば、どっちが単板だったか複層だったか、分からなくなりそうな気がします笑。

その後

真冬を一度過ごしてみて、どちらの窓も一度も内側に結露を見つけたことはなく、ヒヤっと感じる度合もあまりどちらも違わないような気がしました。

内窓があっても、やっぱり外気温が0℃前後の時は窓際はちょっと冷えます。でもインプラス設置前よりは改善されている感じはありました。

掃き出し窓に内窓を付けて、冷えの感じ方は変わった?

取り付けたのは11月のちょっと寒い日の午後で、最高気温12℃・天気は雨。

とりあえず暖房なしで、外気温12℃の現在、室温は22℃ほどです。

昼過ぎになってからも日差しがなく、最高気温は12℃ほど。

でも、夜まで暖房はいらない状態でした。

内窓を触ると、複層ガラスの方も単板ガラスの方もガラス部分は冷たいのですが、樹脂製のサッシ部分は全く冷たくないのでビックリ。

外側の窓はアルミサッシなので、触るとかなり冷たいのですが、内側の樹脂のサッシは冷たくない…!

やっぱり樹脂って熱を通しにくいんだなあと実感しました。

また、いつもは窓のそばのソファに座ると、ちょっと冷えを感じていたのですが、この日は窓際にいてもあまり冷えを感じなかったように思います。

翌朝の冷え感について

翌朝は、朝の外気温が6℃くらいでそこそこ冷える日。

でも、朝起きても誰もリビングの暖房を付けませんでした。やっぱり普段よりはちょっと暖かいかも?でも室温は18~19℃くらい。

でも私はほんの少し温めたいなと思ったので暖房を軽く付けて、すぐ暖かくなったので30分ほどですぐに消しました。室温は22℃くらいまで上がっていました。

でも、家族がみんな出かけていって一人になると特にいつも冷えを感じて暖房を付けたくなるのですが、この日はあまり冷えを感じず、軽いひざかけくらいで十分でした。

やっぱり底冷え感はわりと軽減されているのかもしれませんし、暖房の効率や維持力?も上がっているのかもしれません。

※もちろん寒い日は暖房は必須です。

掃き出し窓の内窓のデメリット

掃き出し窓に内窓があると、開け閉めは確かに面倒

窓(サッシ)が二重になったので、窓を開けたいときはやはり少しの面倒は感じますが、すぐに慣れてしまうレベルです。

  • 洗濯物を干す時としまう時。
  • 子どもたちが、外の気温を確かめるため(上着を選ぶため)に掃き出し窓を開ける時。
  • バルコニーの植物に水をあげる時。

窓を開ける作業が二度になるのでやはり少し面倒さはありますが、分かっていた事なので許容範囲。

カーテンが挟まれやすい

内窓に近い位置にある厚めのカーテンが、内窓を閉める時に巻き込まれやすいのはちょっとネックかも…。

掃き出し窓のカーテンはやはり縦に長いので、カーテンをおさえていても、上の方など一部がどうしても挟まれやすいです。

二重窓(内窓)がある場合、カーテンの実際の要不要を考える
2020年と2021年に、内窓(リクシルの「インプラス」)を、いくつかの窓に設置しました。(寝室の引き違い窓1つ、子ども...

ちなみにリビングの掃き出し窓で基本的に常に活躍しているのは、ニトリの採光・遮像レースカーテン(Nナチュレシャイン)です。これだけあれば事足りそう…という感じがするので、挟まりやすい分厚いカーテンは外してしまってもいいいのかも。

レースカーテンなら閉めても真っ暗にならないし、夜でも目線カットができるしまぶしさもかなり軽減できます。子ども部屋にも追加購入して設置していたくらい気に入っています。

ニトリのレースカーテン「Nナチュレシャイン」で昼も夜も視線が気にならなくなった!でも景色が見えるカーテンの方がよかったかも
我が家は二階リビングなので、2階に関しては外からの視線はほぼ気にならない…のですが、住宅密集地のため、隣や向かいの家の2...
夜でも透けにくい、ニトリの採光・遮像・UVカットレースカーテン。夜でも外から見えないレースカーテンが欲しい
子ども部屋のカーテンを新調したいけれど、厚手のカーテンは使っていないしいらないかな…、でも透けないレースカーテンは新調し...

日当たりのよい午後、内窓があるとどうなる?熱割れの心配は?

この日、最高気温が17℃くらいと高めで、午後からの日差しがかなりきつかったのですが、

窓ガラスを触ってみると、内窓側はほんのり暖かいかな?というくらい。

でも、外側の既存の窓(我が家の場合は、Low-e複層断熱ガラス)を触ると、ものすごく熱くなっていました…。熱割れしてしまわないか心配になるくらい。

内窓があると、外窓が帯びた熱を部屋の中に伝わらないようにある程度シャットアウトしてくれていそうで、部屋の暑さ対策にもなるかもしれません。

もちろん、暑さ対策にはやっぱり外側の日よけ対策(よしずやシェードなど)が効率的だとは思います。が、内窓も、冷房効率アップに少しは貢献してくれるような気がします。

「スタイルシェード」を2階バルコニーに設置。メリット・デメリットについて。少し失敗したことも
2018年築の我が家の二階リビング、南西向きなので午後の日差しがしっかりと入るし、ふたつの大きな掃き出し窓も南西向きにあ...
勾配天井の2階リビングが暑い!なるべく涼しく過ごすためにやってみた暑さ対策
わが家は二階にリビングがあって、窓の向きは南西向き…春先から午後になるとすごく暑くて悩んでいます…。しかも勾配天井になっ...

設置方法について

我が家は、ハウスメーカーや、近所のホームセンター、そしてネットから「エクスショップ」で見積もりを依頼して、比較検討しました。

【PR】

【エクスショップ】
二重窓、内窓(インプラス)を実際に付けて後悔したこと
2018年築の我が家、寝室と子供部屋が1階にあるので、隣の家のお風呂の音が気になって眠れない…ということがたびたびあり、...
error: Content is protected !!