PR
暮らし

コンビニ・スーパーで買える「スターバックスプレミアムミックス抹茶ラテ」粉を溶かすだけで美味しい!

広告
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

これまでに、 スターバックスプレミアムミックスの「カフェラテ」 や「キャラメルラテ」などをレビューしてきましたが、「抹茶ラテ」についてもレビューしたいと思います。

スタバの抹茶メニュー、もともとすごく大好きなのですが、スーパーやコンビニで手軽に手に入るプレミアムミックスの抹茶ラテは果たして、お店の味に近いと言えるのか…!?

広告
この記事を書いた人

2018年にハウスメーカーで2階リビングの家を新築。これまでの家選びや家づくりに後悔した経験をもとに、どなたかの参考になればと思いつつブログを書いています。★ESSE online (住まい)でも記事を書いています(ペンネーム:東島由樹)

todayhahaをフォローする

スターバックスプレミアムミックス抹茶ラテ、どこで買える?

スーパー・コンビニで買える

※こちらは昔のパッケージです。

スタバの商品というと、スターバックスの店舗に行かないと買えない?と思われがちですが、こちらはスーパーやコンビニで手軽に買える商品です。

コーヒーのコーナーなどによく売っているので探してみてください。

近所のスーパー(ヤオコー)・コンビニ(ローソン)では、4本入りで429円(税込)で売っていました。(2021年12月時点。2023年4月現在は少し値上がりしていて、近所のスーパーでは537円(税込)で販売していました。※お店によって少し違ったりします。※ヤオコーでは月に一度、コーヒー紅茶類が20%オフで買える日が数日間あるので要チェックです。

広告

飲んでみた感想

お湯を注いで混ぜるだけで、フワフワの泡が立つ!

スターバックスプレミアムミックス「抹茶ラテ」は、マグカップに粉を入れて、85℃くらいのお湯180ml注いで混ぜたら出来上がり。牛乳を用意する必要がなく、超簡単です。

これまでレビューしてきた、カフェラテやキャラメルラテと同様、お湯を注いで混ぜただけで、上の方に泡が立ちます!

スタバのラテ系(ミルクを使ったもの)のメニューは、この泡が大事ですよね。

もちろんお店で淹れてもらうときのようなきめ細やかで繊細でたっぷりな泡ではありませんが、少しでも泡があるかないかでは、味も気分も全く違います…!

味は…美味しい!ちょうどいい甘さで好み!

飲んでみると、しっかりと濃厚な抹茶の香りがして、ミルキーな加減も甘さもちょうどよく、とても美味しいです!

インスタントの抹茶ラテはいろいろと試してきましたが、このスターバックスプレミアムミックスの抹茶ラテが私の中では一番です!

手軽さも、お値段的にも、とてもバランスが良いと思います。

カロリーや値段など

ちなみにカロリーは103kcal。

ちゃんと甘みのあるドリンクにしては意外と低いなと思います。

お値段は、お店によってもちょっと違うようですが、2023年4月現在、私の近所のスーパーでは537円(税込)で販売されています。

牛乳もいらず、必要なのはお湯だけだし、お味も本当にGOODだと思うので、リーズナブルなお値段だと私は思います。

広告

スターバックスヴィアとの違い・共通点

スターバックスヴィアは、別途牛乳が必要(お湯でもOKだが)

ちなみにスタバ店舗などで購入できる「スターバックスVIA(ヴィア)」の抹茶( スターバックスヴィア ®ティーエッセンス抹茶)の場合は、こちらはミルクを別で注ぐ必要があります。

その分、抹茶の濃さを調整できるせいもあるのか、抹茶の香りはより濃厚で、粉っぽさがまた本物っぽい本格的な感じがして大好きですが、

やはり温めたミルクを注ぐのはちょっと面倒さもあるので、プレミアムミックスの方がお湯だけでできるのでラクチンですね。

※ちなみにスターバックスヴィアも牛乳ではなくお湯でも作れると書いてありますが、やはり牛乳のほうがおいしく仕上がると私は思います。

どちらも人工甘味料なし!

人工甘味料の後味が苦手で、入っているインスタントドリンク系は絶対に飲めない私…。

最近、スーパーで売っているラテ系には必ずと言っていいほど入っているのですが、スターバックスヴィアも、スターバックスプレミアムミックス抹茶ラテにも、人工甘味料が入っていません。

人工甘味料が苦手な方でも安心して飲める、手軽なインスタント抹茶ラテ…本当に貴重です…!

広告

プレミアムミックス抹茶ラテ、パッケージリニューアル後も飲んでみた

スターバックスプレミアムミックスシリーズがリニューアルし、近所のスーパーでとうとう少し値上がりしたな…と気が付いてからも、気に入って購入し続けています。

パッケージリニューアル後、心なしか、少し粉がとけやすくなったような気がしています。同じプレミアムミックスの他の味も、溶けやすくなり、味も飲みやすくなったものが多いような気がします!

「プレミアムミックス」は、「180ml」のお湯に溶かして飲むので、たっぷりサイズだし、手軽で簡単すぎるくらいだし、ミルクを足す必要もないし、人工甘味料も使っていないし、しっかり美味しいし、泡もたつし、私の好みにドンピシャすぎる商品です!

「スターバックスプレミアムミックスカフェラテ」、スーパーで購入。※リニューアル後の感想も追記
「スターバックス®プレミアム ミックス」という商品が、近所のスーパーに登場しているのを発見。※もちろんAmazonなどネ...
スターバックスプレミアムミックス「キャラメルラテ」の感想。苦さと甘さのバランスが絶妙
前回、スターバックスプレミアムミックスの「カフェラテ」味をレビューしましたが、今回は、スターバックスプレミアムミックス「...
広告

スタバの抹茶系ドリンクのおすすめカスタマイズ(オールミルク・抹茶パウダー多め)

ちなみにスタバの店舗で買う「抹茶ティーラテ(ホット)」は、抹茶が濃厚で香りがよく、昔から大好きです。

飲むときはよく、「オールミルク」に変更してもらい、抹茶パウダーも多めにしてもらいます。(なんとこのカスタマイズは追加料金なし!)

ティーメニューは、半分がお湯、半分がミルクで構成されているのですが、オールミルク(ほんの少しだけお湯で粉や紅茶を溶け出しやすくしたりしますが)の方が、濃厚で美味しくなると思います。

抹茶フラペチーノも文句なく美味しいし、飲むたびに「うまっ!」と声が漏れますね!

そんなスタバの抹茶を家で手軽に、スーパーでお安く買えて…なんて幸せでしょう。

※最近、抹茶ティーラテの「アイス」も定番化しました!こちらは氷少なめ・ミルク多め・抹茶パウダー多めのカスタムがお気に入りです。

スタバのアイス抹茶ティーラテ、氷少なめミルク多めパウダー多めがおすすめ!家でゆっくり飲むのにもぴったり
2023年6月14日から定番メニューとして登場した、スターバックスの「アイス抹茶ティーラテ」。これまで(2021年・20...
error: Content is protected !!