PR
注文住宅

後付けの壁、間仕切りパネル、引き戸、…etc.子供部屋の間仕切りを本気で考える!

記事内に広告が含まれています。

二段ベッド+カーテンや、ロールスクリーンなどで、 子ども部屋の仕切りを「とりあえず」やってきたのですが、本格的に、もっとしっかりとした間仕切りを作りたい…と計画しています。

一番シンプルなのは、壁を入れてしまうことなのですが、将来また壁がいらなくなった時に邪魔になる…取り外しも(簡単とは言われるけれど)手配、工事と面倒そうで…。

どんな間仕切りがいい?

とりあえず今は、子ども部屋の間仕切りとして、ロールスクリーンはあるものの、真ん中にちょっとだけ隙間があいているし、音や光はダダ漏れ。

プライベート空間を作るにはやっぱりちょっと足りません。子どもが小さいうちは十分だとは思いますが。

子ども部屋の間仕切りに求めたい要素は、以下のようなもの…。

遮光性(勉強や寝る時間などが違う時に困らないように。)

遮音性(片方に友達が遊びに来た時、片方は勉強中など)

可動性(日当たりの悪い奥の部屋に、時には光を届けたい)

デザイン性(できるだけ存在感のないもの。ふつうの壁のように見えて圧迫感のないもの)

価格(納得できる価格ならいいけれど高すぎるのはNG)

手軽さ(取り付け・撤去にあまりに時間がかかるもの…職人さんの手配に時間がかかりすぎるとなると面倒なので、DIYができると助かる)

①壁を付ける

遮光性◎、遮音性〇、可動性×、デザイン性◎、価格△、手軽さ×

一番シンプルな、壁を付ける工事をするという方法…。

一応、仕切れるように天井などに下地は入れてもらいましたが、やはり可動性のなさと工事に来てもらう手間などが気になります。

②置くだけ・突っ張り式のパーテーション

遮光性×、遮音性×、可動性〇~△、デザイン性〇~△、価格〇、手軽さ

一番お手軽なのは、置くだけのパーテーションや、突っ張り式のパーテーション。

たくさん買ってずらっと並べて設置すれば、間仕切りしつつ壁面収納ができるかも。

また、置くだけのパーテーションならより手軽。倒れないように気を付ける必要はあるけれど、やっぱり置くだけというのがとにかく、簡単でいいですよね。

ただし上下の部分はどうしても空間ができるので遮音性・遮光性には劣りますが、とりあえず目線カットをしたい、空間を仕切りたいという場合は手軽さという点では一歩リードという感じです。

※収納兼間仕切りになる間仕切り収納・パーテーション

あとの記事で詳しく書きたいと思うのですが、間仕切りでありながら収納(タンスなど)になっている、という商品もとても気になっています。

③DIYで付けられるパネルドア

遮光性〇(商品による)、遮音性△?、可動性◎、デザイン性〇、価格〇、手軽さ△

パタパタと閉めることもできるパネルドア。スクリーンやカーテンよりはしっかりと仕切れるし、高さや幅などのサイズもオーダーできるようです。

ただ我が家が仕切りたい部屋の幅は300㎝ほどあって…けっこう幅が長いので、両側から開くように設置すればいいのかな?

ニトリでも採寸・オーダーメイド・取り付けも請け負ってくれると思うので、一度簡単な見積もりだけでも出してもらおうかな?

④可動式の間仕切りパネル、もしくは引き戸の設置

遮光性◎(商品による)、遮音性△?〇?、可動性◎、デザイン性◎、価格△、手軽さ△

タチカワブラインドの「間仕切りプレイス」など、あとから扉で部屋を仕切りたい…という場合によさそうな商品もいくつかありますね。

商品の選び方次第では、一部をすりガラスにして日の光を届けたいとか、引き戸や折れ戸にして開けられるようにしたい…という希望も叶う。

しかもDIYもできるということで、動画などで詳しく説明されています…こんなの自分で付けれるのかな?と思いますがやってみたら意外と簡単なのかも?

他にも、レールを天井と床に付ければ、あとはパネル(壁)をはめ込むだけ…という商品も見つけました。価格は、壁を取り付けるのと同じくらいかそれよりは少し安いかな…という感じでした。外したいときは手軽に外せるし、なかなか良さそうです。

最初から引き戸を付けておけばよかった!

建てているときは、まだどの位置で仕切ることになるか分からず、考えても迷うばかりだったので、引き戸を付けたり…ということができませんでした。

でも、こんなに近い将来に仕切りたくなるんだったら、もっとよくよく考えて、仕切れる引き戸などを付けて置けばよかった!子ども部屋については本当に思慮が足りなかったな…と後悔、反省…。

ちなみに今回、間仕切り壁を付けたい!という希望をかなえるために、とりあえずどれくらいの費用がかかるか?どんな方法があるか?を色々調べたり見積もりを比較したり、具体的に知りたかったので、この後、「リショップナビ」さんを利用して、リフォーム業者さんを紹介してもらい、間仕切り壁の見積もりのために下見に来てもらって色々と相談しました。

こんな商品もある、こんな方法もある、といろいろな提案をしてもらえて、見積もりも何パターンももらえて比較できたし、すごく助かりました!

【PR】

ニトリのロールスクリーンを買ってきてDIYで天井に設置した詳細

二段ベッドで簡易的に子ども部屋を仕切る方法

子供部屋を広くしておいてあとから仕切れるようにする方法のメリット・デメリット

error: Content is protected !!