※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

無印良品「体にフィットするソファ」を買い替え。2階リビングや家族が多い家庭、狭いリビングにもぴったりの理由

子どもたちが大きくなってきて、我が家のリビングにあるニトリの2.5人掛けのソファではとても足りなくなってきました…。

リビングにはもう一つ、8年ほど前に買った無印良品の「体にフィットするソファ」(別名「人をダメにするソファ」)があるのですが、もうだいぶデロデロにつぶれていて、ソファというよりもクッションに近い感じになっています。

それでも、畳コーナーで寝そべって小さいサイズのテレビを見るにはちょうどいい感じではあるのですが笑。

でも春休み、子どもたちも家にいる時間が増えて、ソファの奪い合いになることが多くなってきたので笑、とうとうしびれを切らして、新しい「体にフィットするソファ」を買うことにしました。

8年使ったソファと比較

カバーを付ける前

左が8年使ったもの。右は新品

カバーを付けた後(グレー)

同じ商品であるとは信じられないくらいほどの差ですよね笑。

こんなに大きなソファだったっけ?商品の仕様が変わったのか?と疑いたくなるほどのものすごい差で家族みんなで大騒ぎしました。

座ってみると、今までのものはデローンとした感じなのに、新しいものはしっかりとしていて、体を包み込んでくれる感じがするし、なんとなく懐かしい感じもしました。古いものがまだ新しかった頃も、奪い合うようにクッションの触感を楽しんでいたので笑、そのころの感触を思い出しました。

ちなみにカバーは「グレー」色にしましたが、素材の感じ(やわらかい面とかための面があります)は、以前と変わっていないように感じました。

毎日座る座面を変えるといいらしい

同じ面ばかりで座っていると、つぶれやすくなってしまうようなので、毎日、ソファをひっくり返したり、違う面にして座るようにすると、形状を保ちやすいようです。

早速、夜寝る前にひっくり返してみたりしましたが、忘れずに毎日続けていくことが大事ですね…!

驚くほど大きな段ボールで届いた

ちなみに、前回は店頭で購入して車で持って帰ったのですが、今回はAmazonで注文したので、段ボールで届きました。

信じられないくらい、思った以上の大きさの段ボールが届いて本当にびっくりしました笑。

段ボールのままではとても階段の上までは運べないので、玄関で段ボールから出してクッションを二階リビングに運びました。

ちなみに、グレー色のカバーとのセット商品を買いましたが、カバーそソファは別になっていて、自分でカバーをかける必要がありました。最初はちょっと難しいかもしれないので、説明書を見ながらやるのがおすすめです。

二階リビングにぴったりな理由

なぜ、ソファが足りなかった時に、大きなソファを買い替えたのではなく、無印のビーズクッションソファにしたのか…は、そうです我が家は「二階リビング」のためです。

大きなソファに買い換える場合、階段を通って運ぶことができないため、ベランダと窓からのクレーン搬入になってしまうのです…。

そのため、ヨギボーや無印のこのソファがちょうどいいかなと思い、今まで愛用していたものなら間違いないだろうと思って、同じものを買い足すことにしました。

邪魔な時は別の場所に移すこともできるし、やっぱりすごくいいです!

子どもも気に入って早速これでゴロゴロしています。

テレビを見るにもスマホをするにも昼寝をするにもちょうど良いですね…まさにダメになりそうなクッションです笑。

これのおかげで、2.5人掛けのソファの取り合い合戦もかなりゆるくなりストレスも減りました!

狭いリビングにもおすすめのソファ

大きなソファは、動かしづらいし、狭いリビングに置くとかなりの存在感になってしまうし、掃除も面倒です。

無印のこのソファなら、簡単に動かせるし、リビングで邪魔なら寝室や子供部屋などにも簡単に移動できてしまうので本当に便利。

へたるから後悔する?

中のビーズはどうしてもへたってしまいますが、我が家はへたってしまった状態のものはそれはそれで畳スペースにちょうど良くてまだまだ使われているし、

新しいものと組み合わせて使ったりもできる(足元に古いものを置き、頭と体は新しいものに置く)ので、いいと思っています。

それに、何年かして買い替えをするときも、大きいソファよりも処分がずっと楽だし、

カバーも別売りで買えるので汚してしまっても安心です。我が家も以前から洗い換え用にカバーは2,3枚持っていました。

8年使った古い方は、このデニム素材のカバーを主に使っています。デニム素材の面はしっかりとしていて質感がかっこよいし、もちろん柔らかい面もあるので使いやすいです。

error:Content is protected !!