ステンレス製のなべを新調!カレーにちょうどいいサイズ、べとつかない、長く使える、シンプルで重すぎないものを希望した結果

ずっと鍋を買い替えたくていろいろ探していたんですが、ポイントが使える時に思い切って購入することに!


油物やカレーとかのギトギトが落としやすい「ステンレス製」のものを選択しました。


フッ素加工されていると、ギトギトがすごく落としにくくて嫌なので…これが一番こだわりたかったポイントです。

あとは重すぎないこと、デザインがシンプルなこと、価格が高すぎないことも大事で、耐久性にもこだわった結果がステンレス製でした。

これまで使いづらかったお鍋…

これまで使ってみたお鍋の中で、色々と使いづらいな…と思ったのは、

高級なホーローのお鍋…おしゃれでかっこいいけれどやっぱり重くて洗うのが大変。意外と焦げ付きも早くて、買い換えたいけれど高くて断念…

フッ素加工のお鍋…油入らずでこげつきにくくて、軽いものも多くていいけれど、油汚れがすごくべとついてなかなか落ちないのが大変!!意外とすぐに焦げ付きやすくなってしまうのも不満点。買い替えはそこまで高くないからハードルが低いけれど…

20年以上使っている、薄いホーロー?アルミニウム製?の直径20㎝ほどのお鍋…軽くて扱いやすくて、大学生の時に「アフタヌーンティー」で買ってからデザインも気に入ってずっと捨てずに持っています。が、ふきこぼれやすいふたの形状がちょっと不満で、さすがに傷も増えてきたので、同じくらいのサイズのものが欲しい…!

アイリスオーヤマ ステンレス製両手鍋

直径20㎝のものを選択しました。価格は3000円弱くらい。

大量のカレーを作るときとかは24㎝の方がよさそうですが、カレールー半量で作ることが多いし、冷蔵庫に入れることを考えたり、洗う時のことを考えると、これくらいのサイズが使いやすいかなと。

家族全員分の「お鍋」をするときにはちょっと小さいですが、普段使いにはちょうどいいサイズ感ですね。

ちなみに重さは1.43キログラムで、若干重いかもですが、前に使っていた重い鍋よりは軽いと思います。

ピカピカできれいだし、蓋はガラス製で透明できれいだし、デザイン的にも気に入りました。

ステンレス製である程度の厚みもあるので、安心感もあります。

実際に使ってみて…

実際にカレーを作ってみましたが、いつもより美味しくできた気がして家族からも褒められました笑。

ジャガイモの代わりに、レンコンの薄切りを一緒に入れてみるとすごく美味しかったです!適度なとろみも出てくれていい感じでした。

ハンドルが熱くならない!

また、左右にある持ち手(ハンドル)ステンレス製なので、熱くなってしまうかなと思ったのですが、カレーを長くぐつぐつ煮込んだ後も、ほぼ熱くなっていなかったように思います。

商品説明の画面を見てみると、「ハンドルは中が空洞で熱を帯びにくい」、と書いてあったし、わりとしっかりとした厚み・太さもあって、あまり熱くなりにくいのかも。これは便利ですね!前まで使っていたものは、持ち手もかなり熱くなるのでけっこう危険だったので…。

焦げ付きは気を付ければ大丈夫そう

カレーというと最初は具材を痛めるので、底の焦げ付きが心配でしたが、少し多めにオリーブオイルを敷いてから、レンジでチンしてやわらかくした野菜を気を付けながら炒めれば、焦げ付かず大丈夫でした!

そのあとお肉を炒める時はちょっと焦げ付きが怖かったので、早めに水を入れてしまいました。

その後、カレールーも入れてからしばらく煮込むときに、うっかり少しかき混ぜるのを忘れてしまってぐつぐつ煮立ってしまったので、焦げたかなと焦ったのですが、何とか大丈夫でした。

食洗機OKがうれしい

また、こちらの商品は、食洗機にも対応しているというのがうれしいところ。

フッ素加工で軽いものはなかなか食洗機OKと書いてあるものがなくて不便に感じていましたが、こちらはOKとのことでうれしいです!

私は食洗機の「洗う」機能はあまり使わないことが多いですが、「乾燥」機能をすごくよく使うので、食洗機対応なのは本当に助かります。

カレーでべとべとになってしまったこのお鍋に、お湯を入れて軽くだけ汚れを落としてから食洗機に入れてみたら、すごくきれいに汚れが落ちてくれました!楽です!

もう一回り大きなものや片手鍋も欲しい

今、家族全員で「お鍋」をする時に使っているのは、もっとすごく大きい鍋で、キッチンの一番下の引き出しを占領していますが、それも「フッ素加工」されたもの。

その代わり大きさの割には軽くて洗いやすくて助かるのですが、やはり油の多い料理となると洗う時のべたつきが気になるので、ステンレス製の大きなサイズのお鍋も欲しくなってしまいました。

同じシリーズの24cmがあるので、こちらも買おうかな…!

あとは、お味噌汁を作るための片手鍋も欲しいです。今使っているのは18㎝のステンレス製の両手鍋ですが、ずいぶん周りに焦げ付き汚れがついているし、サイドの持ち手はすぐ熱くなるのでミトンが必要だし…でけっこう困っているので笑、切実に早めに欲しいですね。

ただ、片手鍋は、食洗機の中に入れた時に、柄の部分がちょっと邪魔なので、なるべく邪魔にならないデザインのものがいいな… というところも悩みますね。

でもいろいろ悩んでいてもしょうがないし結局買わずじまいになることも多いので、気に入った今回のお鍋の同シリーズをたくさんそろえてしまいたい笑。

error:Content is protected !!