新築の注文住宅に住み始めてはや1年と数か月。
昨年末は、入居してまだ4か月くらいだったので、大掃除もスルーしてしまいましたが、今年はさすがにいろいろやろうかな…!と思っています。
年末どうする?という話を家族していて、「大掃除がしたい!ふだん一人だと難しい場所もあるから家族みんなでやろうよ!」と主張すると、じゃあどこをどれくらいやりたいのか、計画書を作ってよ!と言われてしまったので(笑)、ここでまとめておきたいと思います。
換気扇関連。
・24時間換気フィルターは、数か月前に新しく購入して交換したので、これはまた来年でいいかな?と。
・キッチンの換気扇は、我が家は、ダスキンのような、細い枠とフィルターをはめているので、大がかりな掃除は必要ないかな。
でも、フィルターの部分だけではなく、もっと奥の部分の「ファン」?も、取り外して油汚れを落とした方がいいそうなので、やってみたいなと思います。
・お風呂の換気扇のフィルターは、先日、「フィルターおそうじランプ」が点灯したために、どうにかこうにか掃除をしたあとなので、これもまあいいかな(笑)。
窓関連。
・窓のさん、レール、窓ガラス拭き、網戸の掃除。
これは普段、ほぼスルーしてしまっている部分なので、なんとかやりたいです。
特に、引き違い窓ではない窓は、網戸がは待ったままの状態で、どうやって外せばいいのかよくわからず(笑)、ほとんど掃除ができていないので、これはやらねばなあと。

収納関連。
・入れっぱなしになっている、収納の中のものを全部出して、不用品と必要な物を分ける。収納の中のホコリ掃除。
※土間収納、1F廊下収納、1FのWIC、2FのWIC、リビング・キッチンの収納3か所。さらに、洗面台の収納の中、ニッチの扉の中なども。
・靴箱の中の掃除…靴を全部出して、靴箱の中の砂汚れなどを掃除する。
・玄関土間もついでに、水洗い。
家具関連。
・いつもは動かさない大きな家具をどかして、掃除をする。※テレビ台、おもちゃ用タンス、ソファ、寝室の本棚、子ども部屋の本棚、電子ピアノ、洗濯機、冷蔵庫、電子レンジ。
・電子レンジやトースターの中、冷蔵庫の中も徹底的に掃除。
・子ども部屋のカーテンの洗濯。(リビングのものはおそらく洗濯NG、寝室などのロールスクリーンも洗濯できないので子ども部屋のみ…。)
・高い位置にある照明器具のホコリ取り。
・自分で付けたエアコンのフィルターの交換と、もともとのフィルターの掃除。
水回り。
・お風呂、トイレ、洗面台、キッチン…排水溝の奥の方など、普段はあまりやらない細かい場所の掃除。
ベランダ。
・ベランダは、人工芝を敷いているのですが、いったん芝をどかしてちょっと掃除をした方がいいかな?と。
他にも、手すりや竿掛けなどの水拭きなど。
まだまだある?
もっと他にもやるべきところがあるような気もしますが…、気が付き次第、追記して更新していきたいと思います!