PR
2階リビング後悔・失敗

2階リビングの床、防音対策すればよかった

記事内に広告が含まれています。

マンションよりも、子どもの足音などの騒音に気を遣わなくてよいはずの一軒家ですが、

住宅密集地では、けっこう音が響くので、全く配慮をしなくて良いわけではありません…。

2階の音が1階に響いて気になる

自宅の二階の足音などが、一階にけっこう聞こえる

テレビの音は個室までは聞こえないのですが…。

私が一階の寝室にいるとき、二階で子どもが走り回ったり、物を落としたりする音が、かなり響きます。

ほんの小さいものを落としただけでも、かなりの音が響いてビックリします。

そして、ちょっと走るだけでも、その音がドドドン!と大きく下へ響きます。

また、2階のお風呂に入る音や、2階の洗濯機の音、開き戸のドアを開ける音、レンジの開け閉めをする音などもけっこう聞こえます。

隣近所の二階の音も…

もう子どもたちが寝静まった後、一階の寝室にいると、おそらくお隣の子どもが二階で走り回っている音も、けっこう聞こえてビックリします。

そんなに長く続くものではないので全然困ってはいないのですが、むしろ、我が家が二階リビングで走り回っている音が、隣近所に響いているのでは…!と心配になります。

家と家の距離が近い住宅密集地に建っている家なのでなおさら心配です。

特に二階リビングの我が家は、日常生活を二階で過ごしているので、ちょっと走ったり物を落としたりするだけで、かなり音が響いていると思われます…。

特に、隣近所がもう寝静まっているときに、うちの子どもたちがまだ二階で走り回っていたら、気になるかもしれません…。(我が家はわりと早寝なので大丈夫だとは思っているのですが…)

床の防音対策をしたかった

二階リビングの床を、防音性の高い床などにすればよかったな…と今更ながら後悔。

クッション性の高い、防音性の高いフローリング(遮音フローリング)というものもあるそうなので、今更ですがとても気になっています。

もちろん、「コルクマットを敷く」「防音カーペットを敷く」などの、今からできる対策もあるようなので、ぜひ検討したいところです。

ただ、以前住んでいた家で、大判のパズルマットを敷いていたのですが、端の方に付けるサイドパーツを、子どもたちが外しては遊んだり、いつの間にか破れてしまったり…。

そして、パズルマットの下に細かいゴミが入り込んでしまい、掃除がとても大変でした。

パズルマットをどかした後も、細かいゴミ、例えば鉛筆の削りカスなどのあとがなかなか消えず、フローリングが汚くなってしまいました…。

(しかし、マットのおかげで、冬の底冷えが解消されてとても暖かくなったり、フローリングのキズを防げたりと、とても良い面があったのも事実…!)

そのため次に敷くなら、オーダーで床にピッタリサイズのカーペットを敷きたい…!と思うのですが、そうすると、価格も高いし、カーペットの掃除も大変。

やはり後から敷くものだと、見た目やメンテナンスの問題もあるので、フローリングをもともと防音性の高いものにできればよかったです。

とはいえ今さらそんなことを言っていてもどうしようもないので、とりあえずできる対策を考えなくてはいけませんね。

対策:カーペットやマットなどを敷く

とりあえず手軽に敷けて、インテリアの邪魔にもならない防音対策として、「防音マット」を敷き、その上にカーペットやラグ類を敷けば見た目の問題もありません。

部屋全体をカバーするわけではありませんが、ある程度の範囲ならこういったカーペットで防音できるかもしれません。特に、テレビ前の広い空間で、踊ったりはねたりしがちなので…。

もしくは、パズルマットよりももっとフローリングに近い見た目の「フロアタイル」も、防音性もあり、見た目も素敵です。

手軽なのはやっぱりパズルマット

でもやっぱりとりあえずの対策として手軽なのは、以前の家で使っていた大判の「パズルマット」。

すぐに必要な場所に敷けるし、冬の底冷えもかなり改善されて快適になるのを知っているので、リビングでよく子どもが遊ぶ場所に敷いてみようと思います。

マットの下にごみが入り込みやすいのが難点ですが、音だけではなく寒さ対策にもなるのでやっぱりメリットは大きいです。

大きなマットに比べて、必要なくなれば気軽に処分できるし、期間限定のものなら十分ですね。

二階リビング、こうすればよかった…というまとめ

error: Content is protected !!