2018年築の、2階リビングの注文住宅に住んでいます。
以前にも書きましたが、二階リビングで外からの目線が気にならないはず…と思っていましたが、住宅密集地のため、時々気になることがあります。本当に時々のことなのですが…。
ゆっくりくつろげる(ゴロゴロできる)リビングにするためには、視線カットができるレースカーテンがあった方が、我が家には良さそうです。
普段の2階リビングのようす(透けるレースカーテンのみ)


普段は掃き出し窓には、透け感のあるレースカーテンをしていて、室内から外がしっかりと見えます。
空までよく見えるし、向こうの景色まで見えると、開放感があり、部屋が広く感じられてとても良いのですが、とはいえ視線が気になるときもあり…。
厚手のカーテンも付けたので、気になる時は閉めればいいのですが、そうするとさすがに部屋が暗くなってしまうので、採光をしながら視線はカットできるレースカーテンが欲しくなったのです。
レースカーテンの種類はいろいろ
レースカーテンにもいろいろな機能がある…ということに今更気が付きました笑。
・遮熱、保温ができるカーテン。
・視線を遮れる遮像カーテン。昼間も見えにくく夜間(家の中に電気が付いた状態)にも強い。
・ミラーレースカーテン。内側から外側は見えやすく、外側からは見えにくい。ただ夜電気を付けると外から見えやすい。
・UVカットができるカーテン。
・防炎加工がされているカーテン。
遮熱もUVカットもできて、視線もカットできるレースカーテンなら、我が家のリビングには願ったりかなったりだな!と思いました。
夜になってからも、横着をして、わざわざ厚手のカーテンを閉めたりしない我が家なので、夜間も視線カットできるタイプが望ましそう。
ただし、遮像がしっかりできるタイプとなると、家の中から外のようすもほぼ見えなくなるということ…、それはちょっと残念なので、ミラーレースカーテンの方がいいのかな…?
とはいえ気になる時に視線をカットしつつ、明るさを部屋に入れられるレースカーテンが、やっぱり欲しい。
UVカット機能も欲しい!
実は、この日当たりのよい二階リビングに引っ越してから、お肌のシミが気になるようになり…。ただただ年齢のせいかもしれませんが。
レースカーテンも、透け感たっぷりの、おそらくUVカット機能もないものなので、窓際のソファに座っていると、UVをかなり受けてしまうのでしょう…。
前に住んでいたおうちは、リビングがかなり日当たりが悪かったため、お肌にはよかったのだろうな…。
というわけで二階リビングのレースカーテンには、UVカット機能も欲しい!ということになりました。
今あるレースカーテンに裏地として付けるタイプも
レースカーテンを探していると、今持っているレースカーテンに、裏地として付け加えることで、視線カット効果などを得られるという商品を発見しました。しかも断熱までしてくれるとは驚き。
今リビングで使っているレースカーテンも、素材感などはとても気に入っているので、捨てたりしたくないし…と思っていたので、こういうタイプはとても賢い!
ただサイズが合わなさそうで残念ながら断念することに…。でも、子ども部屋など他の部屋用に買ってみようかなと検討中。
とてもお手頃価格!機能性たっぷりのレースカーテンも発見
柄は4種類から選べるし、サイズもとても豊富、そしてUVカット機能や、遮熱、ミラー加工など、申し分のない機能性の高さ…。にしてはとてもお手頃価格で驚き。
こちらは子ども部屋用に購入してみることにしました!(無地を選択)
お手頃価格なのに、安っぽくなくて、機能的だし、すごくコスパがいいと思います。


現物を見たいなら…やっぱりニトリ
現物を見て、素材感や、透けにくさなどを確認してみたい!ということでニトリへ行ってみました。
いろいろな種類のレースカーテンがあり、実際に展示されているものを見比べて、家族と一緒に透け感を確認して…。
そして悩みに悩んだ結果、一番素材感の気に入った、「採光・遮像・UVカットレースカーテン Nナチュレシャイン」という商品に決定。

レビューは次の記事にて。