2018年に、2階建ての一戸建て、南西向き2階リビングの家を建てました。
冬でもたっぷりの日差しを取り入れたくて、リビングの高い位置、南西側に、高窓を付けました。
なるべく直射日光を避けるために外側にひさしを付けたのですが…。高窓から春・秋頃に入ってくる日差しがまぶしくて後悔しています。
南西向きのリビングで、しかも2階、そこに高窓までつけたのは、ちょっと失敗だったかな…という体験談です。
3月と10月頃、南西向きの高窓からの西日がまぶしくて、熱い…!
南西向きの高窓に入る日差し(3月)
3月の昼下がり(午後3時くらい)の写真ですが、
南西側の高い位置に付けた高窓からの直射日光(西日)が室内にバッチリ降り注ぎ、ここでパソコンをしているとかなり熱い(暑い?)です。
高窓からの直射日光がまぶしい…という時でもまあ、日差しをよけて少し左側に移れば問題ないのですが…、
こんなに小さいサイズの窓なのに、3月ですでに熱くて仕方ないってすごいなと…太陽のパワーは計り知れません!
特に、午後の西よりの日差しがすごいのかなと思います。
ちなみに我が家の窓はすべてLow-e複層ガラス(断熱タイプ)なので、遮熱タイプほど熱を遮ってはくれないのかな…(おそらくむしろ熱を逃がさないようにできている様子)、
とにかくまぶしさがスゴイので熱く感じてしまいます。
南西向きの高窓に入る日差し(10月)
また、10月頃にも高窓からの日光がまぶしい、熱い…と思ったことがありました。
「春・秋頃」の、低すぎず高すぎない太陽の角度がちょうど、南西側の高窓から室内に直射日光を降り注がせているようです。
「真夏」の昼間はおそらくこのような直射日光は入っていません。多分、高窓の外側上部に付けた庇(ひさし)で遮られているのかなと思います。
日当たり計算、やっぱり大事
高窓は暑いんじゃないかと少し心配もしていたのですが、庇を付ければきっと大丈夫だろう!と思い込んでいたし、
冬に太陽の高度が低くなり、高窓から日光が入っても、寒いときに光が入るならむしろ大歓迎、と思っていました。
しかし春と秋は暑いのか…と住んでみてからビックリ笑。
もうちょっとしっかりと日当たりの計算をしっかりやっていれば防げたことなのかな?
家を建てる時、日当たりの計算をもっと細かくすればよかった…という後悔
高窓のまぶしさの対策「シート類を窓に貼る」
とはいえ、春と秋の午後ほんの1時間くらいのことなので、そんなに激しく困っているわけではないのですが、まぶしさと熱さはやっぱり不快なので、「クールブレイド」という日よけシートを購入し、高窓に貼り付けたところ、まぶしさがかなり軽減されて、とても快適になりました!(たまーに角度的にまぶしいときはありますが)
日よけシート「クールブレイド」を南西側の窓に貼ったこと
まぶしさが軽減されて快適なので、結局、冬もずっと貼りっぱなしです。
ちなみに貼る際には、大きな脚立を購入して、どうにかこうにか貼り付けました…!
勾配天井のリビングで、手の届かない位置にある窓などの掃除のために、大きな脚立を買ったこと
リビングの2つの南西向き「掃き出し窓」も、西日が暑い…
ちなみに、わが家の2階リビングには、高窓だけではなく、大きな掃き出し窓も南西側に2つありますが、これも対策をしないととても暑いです!
午後は西日で本当に本当に灼熱地獄になります…
夏は、外側に「スタイルシェード」を下ろし、内側は窓に貼る「クールブレイド」で遮熱・遮光対策をしています。
春・秋でも、午後は「スタイルシェード」を下ろすことがあったり、遮光カーテンを閉めて対策するときもあります。
南西向き・西よりの2階リビングは暑さ対策が本当に大切です…!
実際にやってみた西日対策について
南西向きでも、1階リビングにすればまだよかった?
2階は暑い!時でも1階はそうでもない
南西向きの2階リビングは、想定以上に暑すぎて、正直後悔しています…
2階リビングにするなら、午前中に日が当たる南東向きがよかったなあ。
西日の当たる午後の暑さは本当にすごいので…やっぱり西日がすごいのだと思います。
ただ1階の子供部屋も、南西向きで、大きな掃き出し窓がありますが、こちらはやっぱり2階リビングほど暑くなく快適です。
掃き出し窓の上に、バルコニーの張り出しがあるので、庇替わりになっているおかげもあるし、
西側には玄関があって西日もある程度遮られて、暑さがやわらげられているのかも。(もちろん夏に過ごすなら冷房は必須ですが)
この立地ならやっぱりリビングは1階がよかったのかなあ…。
もしくは、もっと断熱性能の高い家なら、ここまで2階リビングが暑くなるのを防げたのかなとも思います。
建てる時、工夫すればよかった…
こちらは2階リビングにするならこうしたかった!というまとめ記事もあります。建てる時にもっと性能にこだわったり、工夫すればよかったです…!
2階リビングにするならこう工夫すればよかった…というまとめ