PR
注文住宅住み替え

わが家の延床面積…105平米、32坪。5人家族で、98平米の家から引っ越してみて

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2018年に注文住宅を建てました。

間取りを考え中、色々と間取りを変えたり延べ床面積を少し広げたりしたので、最終的な延べ床面積が、結局何平米になったのか、全く知らないままでした。

そして前に住んでいた家と、どちらが広いのか!?それすら曖昧だったので、調べてみました。

この記事を書いた人

2018年にハウスメーカーで2階リビングの家を新築。これまでの家選びや家づくりに後悔した経験をもとに、どなたかの参考になればと思いつつブログを書いています。★ESSE online (住まい)でも記事を書いています(ペンネーム:東島由樹)

延べ床面積約105平米(31.7坪)、今の家の間取り

建てた家の間取り

リビングだけは広さにこだわりましたが、他はそんなに広くない、小さなおうちです。

子ども部屋は、2部屋を1つにまとめた広めの1室、そして玄関はちょっと広め、寝室は狭め、だけどWICはちょっと広め…と、一つ一つの個室が広めな分、部屋の数は少ない、ちょっと変わった間取りです。

これくらいのサイズなら掃除をするのもそんなに大変ではないし、5人家族にはちょうどいいか、できればもう少し広い方がいいかな(個室・和室が足りないので)、と思う感じです。

最初の提案より少しだけ広くなった

最初にこの土地で、間取りを提案された時の広さは、94平米でしたが、最終的には、約105平米(約31.7坪) となりました。

住んでみて、最初の提案よりちょっと広くしておいてよかった!という感想です。(もちろんその分価格は高くなってしまいましたが…。)

家族が集まることの多いリビングを広くしたおかげで、「狭い」と感じることがなくなりました。

4LDK・約98平米(29.5坪)の家の時

前の家(建売一戸建て)の時は、

4LDKの間取りで、1階にLDKが約15畳、和室6畳、洗面・お風呂。2階に6畳の部屋が2部屋と8畳が1部屋でした。

個室が豊富で、収納も2階にはたっぷり(各部屋に約1畳のクローゼット)で便利でしたが、

LDKが狭く、1階の収納が少ないなと思っていました。

この家は、調べてみると、約98平米(約29.5坪)でした。

98平米と105平米、比較すると?

今の家は、前の時よりも少し広くなっているようですが、感覚的には…、

間取りが全然違うので、「前よりも広くなった」とはあまり思いません。

もちろん、LDKは15畳から21畳になったので、LDKに関してはとても広くなった実感が強いですが。

個室や和室が減ったので、それと相殺されて、トータルでは同じくらいなのかな…?

という実感です。

70平米・80平米のマンション時代の広さとも比較してみると?

約70平米のマンション

ちなみに、以前住んでいた分譲マンションが約70平米、リビングはこの時も広かったけれどほかには6畳弱ほどのお部屋が2つしかなく、5人家族には厳しいかな、という感触でした。

リビングに仕切りを作り、もう一部屋作れれば、なんとか行けるかも…と思いますが、今の家と比べるとやはり手狭だっただろうと思います。

 

約81平米のマンション

賃貸マンションの約81平米の時は、6畳のお部屋2つと、和室、広めのLDKがありましたが、和室がリビング隣接なので、ふだんは開け放して使うイメージでした。

すでに100平米ほどの一戸建てに住んだあとだとこの家で5人だと狭いかな?収納も足りないかな、という感じがします。もちろん工夫次第では十分に住めると思います。

仮住まいの70平米ほどのお部屋

また、仮住まいで、半年間ほど、70平米の賃貸のお部屋に入居していたこともありました。ちょっと手狭感はありましたが、2つの学習机や二段ベッドなども何とか置けて、意外と大丈夫だなあと思いました。

まとめ

今より広い家になると、掃除の手が回らなくなるのが目に見えています笑。

我が家には、100平米前後くらいが、ちょうどいいのかなと思っています。

できればもう一部屋、独立した和室が欲しかったのが正直なところですが。

間取りの後悔まとめ。注文住宅、変わった間取りにしすぎた
22018年に、2階建ての家(約32坪)を建てるにあたって、間取りについてものすごく考えました。その結果、よかったことも...

※間取りを考えている時、「小さな家のつくり方」という本がとても参考になりました。写真もきれいで、読んでいるだけで楽しかったので、おススメです。

error: Content is protected !!