2018年に2階建ての一戸建てを建てました。延床面積が105平米ほどで、横幅の小さい、どちらかというとコンパクトな家です。
庭もあまり広くなく、ほぼ駐車場。がんばれば車が2台とめらるかな、というくらいの広さです。
そんなわが家の玄関まわり。ベランダがけっこう張り出しているので、その下を自転車置き場にしようと思っていました。
でも、結局雨がけっこう入ってしまうので、自転車は数年でボロボロになってしまったかも…。
ベランダの軒を利用したサイクルポート
2階にあるベランダ(バルコニー)の軒の出が、1365㎜ほど。
けっこうでっぱっているので、その下の部分は軒がある状態。雨にぬれにくくなっています。
1階のはきだし窓の外にはコンクリートブロックもありますが、そのまわりは花壇や砂利にしてはどうか?という提案が、ハウスメーカーからありました。
でも、コンクリートにしてもらいました。自転車をとめるためのサイクルポートにしたいと思っていたからです。
おかげで、子供の自転車2台くらいなら、軒下にとめておけます。
別途サイクルポートを設置する必要がなくて、よかったです。
見た目もシンプルでいいし…と思っていたのですが…。
ところが…失敗もあった
コンクリートブロックが邪魔
でもこのサイクルポート。
コンクリートブロック(コンクリートステップ)もあるせいで、自転車が少し軒からはみだしてしまいます。
このコンクリステップ…。ここにある掃き出し窓からの出入りなんてほぼしないし(子供部屋の掃き出し窓。ベッドが目の前をふさいでいるし、真横に玄関扉がある。)いらなかったです。かわいくないし。
横幅(奥行)がもっと必要かも
軒の出は1365㎝ほどあります。
自転車の横幅は、ハンドルの部分も込みで、600㎜ほどなのだそう。
それを2台、重ねて止めるとなると、やっぱりちょっとハンドル部分が出てしまいそうなサイズ感。
縦列駐車にしてならべようとしたら、玄関ポーチのステップや外水栓などもあるのでちょっと幅が足りない。
2台を同じ場所に横に並べてとめると結局、どちらかのハンドルが雨にぬれてしまいます。
しかも、スタンドが片側にしかないタイプで、ちょっと斜めになるのでなおさら…。
がんばって壁側によせると、今度は、掃き出し窓のシャッターにあたってしまうのでNG…。
入居して6年がたちましたが、子供たちの自転車は2台とも、もともとさびていたせいもありますが、さらにさびてしまい、プラスチック製のカゴはどんどんボロボロに割れていきました。南西側で日当たりが強烈、という原因もあるかも…。
やっぱり、自転車をとめるための、屋根つきのサイクルポートは、あったほうがいいのかも。
西日から守るような方向に屋根があったほうがいいんだろうな…。とはいえやっぱり雨や日に当たりそうですが。
玄関の中に入れてしまう・物置に入れるのが一番安心かも
日光や雨風による、自転車の劣化…。我が家も、前の家でも何度も経験しています。
カバーをかけて、洗濯ばさみやゴムでとめても、絶対に強風時に飛んで行ってしまう…。
サイクルポートも結局完ぺきではない…。
となると、大事な自転車ならやっぱり、玄関の中に入れてしまうか
物置を設置してその中に入れたほうが安心かもしれません…。
我が家は玄関土間が広めなので、台風の時とかは中に入れたことがありました。
でも常にあるとさすがに邪魔かな…。
1畳の土間収納(182×91㎝)の中にも、1台だけならなんとか入ります。
でもこれだと、ほかの荷物の出し入れがしづらくなるので、すぐにやめてしまいましたが…。
もし次に、新しい自転車を買う時があったら、ここに入れるようにしようかな…。