広告
ガーデニング

プランターで「枝豆」栽培。ダイソーの不織布を防虫ネット代わりにした体験談

2024年のベランダ(バルコニー)菜園は、ゴーヤではなく、キュウリと枝豆(+にら・しそ)にしました!枝豆は以前に住んでい...
暮らしのアイディア

リモコンの汚れ防止に、ダイソーのリモコンカバーとラップフィルムを試してみた

テレビのリモコン、特にBDレコーダーのリモコンの調子が悪くなることが多くて困っていました…。新しいものに交換しても、どう...
暮らしのアイディア

アロマオイルをホコリから守りつつ収納できるケース、100均ダイソーで購入!

アロマにはまるとどうしても増えていくのが、アロマオイル(エッセンシャルオイル)。私も数年に一度、アロマブームが来て、グッ...
広告
インテリア&家電

冷蔵庫マットはいらないと思い、敷かずに5年経過。後悔はしていないけれど心配もあり

5年前、新築の家が建ったとき、「冷蔵庫マット」は敷きませんでした。その後5年経ち、冷蔵庫を新しく買い替えることにしたので...
インテリア&家電

冷蔵庫、真ん中が野菜室、下が冷凍室になり、使い勝手や感想。メリットもデメリットもある

2024年4月に、冷蔵庫を買い替えて、(ナショナル→パナソニック)真ん中が野菜室だったのが、真ん中が冷凍室になり、野菜室...
暮らしのアイディア

目玉焼きトーストの「卵」が固まらない…を解消する工夫

マヨネーズでふちどりをしたトーストに、卵を割り入れてトースターで焼いて食べる…簡単で美味しいので朝ご飯にぴったりですよね...
間取り

階段下のトイレ、天井に階段が見えてデコボコ!後悔はしていないが、びっくりされたことはある

今回の家でも、前に住んだ家でも、階段下にトイレがあって、天井が凸凹として階段の形が見えるようになっています。友達にびっく...
ガーデニング

バルコニーで、キュウリのプランター栽培。支柱の代わりに、布団干し台+ネットを使用してみた

2階のバルコニーで、毎年夏に、ゴーヤやキュウリなどの栽培に挑戦しています。2024年は、4月14日に、キュウリの苗を3つ...
インテリア&家電

奥行き約70㎝の冷蔵庫、コンロと向かい合わせの位置。少し狭いが問題なし

少し前まで使っていた冷蔵庫は、なんと16年前に購入した、national製のもの…!容量は400L ほどで、5人家族には...
オプション

キッチンの1365mm幅のカップボード(食器棚)。幅が足りなくて少し後悔

我が家のキッチンは、そんなに広くないサイズ感で、どうしてもつけたかった食品庫(90㎝幅)もあるので、カップボードは136...
オプション

温白色(中間色)のダウンライトにした洗面所やキッチン、廊下。大きな後悔はないが気になる点も

リビングは、電球色にも昼白色にも中間色にもできるように調色機能を付けましたが、キッチンや廊下、トイレ、玄関、洗面所などに...
暮らしのアイディア

玄関で、雨にぬれたカッパを干す方法。レインコートの一時干しに便利なアイテム

濡れたカッパを玄関で干したいけれど、玄関が狭くて干す場所がない…という時に、私が実際にやってみて便利だった方法を紹介しま...
暮らしのアイディア

キッチンのタオルが下の引き出しに挟まる、家族分のタオルをかけたい…100均グッズで解決

キッチンと洗面台の引き出しに、「タオル掛け」として専用のバーが付いてきました。でもこのバーにタオルをかけると、下の引き出...
インテリア&家電

一戸建て、洗濯機の下の「防水パン」「洗濯パン」を買わなくて後悔した理由

マンションから一戸建て(建売)に引っ越した際、洗濯機置き場に、「防水パン」がなくてびっくりしました。集合住宅ではないし、...
オプション

子供部屋の照明はシーリングライトで十分。ダウンライトと比べて感じたメリットとデメリット

家を建てる時に、リビングや廊下、洗面所、寝室などの照明はスッキリと見えておしゃれな「ダウンライト」にしたい!とこだわった...
ガーデニング

グランドカバーとして、ハツユキカズラを花壇に地植え。増えすぎて少し後悔

家を新築した際に、庭に小さめの花壇を作ったのですが(その他はほぼコンクリート)、その花壇に、グランドカバーとしてハツユキ...
インテリア&家電

10年以上使ったシャープの縦型洗濯機、洗濯中にカチカチ音が鳴る。脱水時にはガタガタうるさい

13年ほど使ったシャープの縦型洗濯機が、すごくうるさく、洗濯時に「カチカチ・・・」「カラカラ・・・」という感じの異音がし...
暮らしのアイディア

寝る時に遮光カーテンを閉めるのをやめた理由。レースカーテンだけで十分

今、夜寝る時は遮光カーテンを全く閉めていません。リビングには一応、まぶしさ・暑さ対策用の遮光遮熱カーテンがありますが、寝...
暮らしのアイディア

また着るパジャマ、まだ洗わないパジャマの収納場所について。楽で、邪魔にならない場所はここ

パジャマは、冬は特に、1回着ただけではまだ洗わない…ということがありますよね。でも一度着たけれどまだ着るパジャマは、まだ...
暮らしのアイディア

無印の「人をダメにするソファ」ビーズクッション、へたりがすごくて困る…。一回り小さいカバーで代用!

無印良品の「体にフィットするソファ」を、リビングで8年~10年ほど使った結果、すごくへたってしまって、2023年3月に新...
error: Content is protected !!