PR
リフォーム

「リフォーム」で家の不満な部分を直そう。リフォームでマイホームブルーを前向きに!

記事内に広告が含まれています。

私も経験したのと同じように、「買った家が不満だらけ…」、「住んでみると、この家のこの部分が使いづらいと気づいた…」という方、少なくないと思います。

気に入らない部分があるのならリフォームをすればいいかもしれないけれど、リフォームをするとお金がかかる…どこに頼めばいいか分からない…。

とすぐにあきらめてしまうよりも、リフォームをして、家が快適になり、前向きに過ごせるようになったらいいですよね。

我が家も、前に住んでいた家で、「リフォームしたい」と思ったことが複数回あったのですが、肝心の一歩がなかなか踏み出せずもったいないことをしました…。

リビングが暗くて不満→天窓を付けるリフォームがしたかった

以前住んでいた家は、リビングが日当たりが悪かったので「なんとかリビングを明るくしたい…」と思い、リフォーム会社を呼んで見積もりを依頼してみたことがあります。

リビングの屋根の部分に天窓を付けてみようか…と思ったのです。

その時、リフォーム会社を1社しか呼ばなかったので、提示された金額が安いのか高いのか分からず、結局、天窓を付ける計画は流れてしまいました…。

来てくれた方はとてもいい方で、「駅から近い、よい立地の家を買いましたね!」と言ってくれたり、金額を聞いてビックリして「良い物件ですよ」と励ましてくれて、マイホームブルーの私にはありがたかったです。

その時に使っていればよかったな…と今になって思うのが、リフォームの一括見積もりサイトです。

※のちに、引っ越し先の家で実際に利用してみたことがありますが、例えば「リショップナビ」です。

【PR】

リフォーム会社を複数紹介してもらえて、見積もりや内容を比較できるので、なるべく安く天窓が付けられる会社を簡単に見つけられたのでは…と今になっては思います。

 

外壁に不満→変えたい

前に住んでいた家は、建売だったので、外観もちゃんと見てから分かって購入したはずなのに、しばらくしてから、外壁の色がとにかく気に入らない!ダサい!と思ってブルーになってしまいました…。

でも、外壁の塗り替えなんてきっとかなり金額がかかるよね、と思い、調べもしないであきらめてしまいました。

この時も、ネットの便利な一括見積もりサイトを使って、外壁塗装の価格を調べてみればよかったと今となっては思います。

【PR】

庭が土のままで不満→おしゃれにしたい!

土の状態で引き渡されてショックを受け、ホームセンターの資材を使いながらDIYで作った庭…。

割とうまくできた!といったんは満足したものの、しばらくたってから、やっぱりプロにお願いすればもっとオシャレな庭になったかな…と思ったことがありました。

そこで、リフォーム業者に一度庭を見に来てもらったのですが、この時も、自力で探し出せた一社しか来てもらわなかったため、見積もり金額が予算をかなり上回ってしまいあきらめることに…。

その後、上の写真のお庭も自力でいろいろと改変し、すっかり様変わりさせましたが、やっぱりプロにお願いした方がステキな仕上がりになったんだろうな…。

「リショップナビ」なら、外構、エクステリア、庭の部分も見積もり比較ができるのか…やってみればよかった!と今さらながら思います。

【PR】

 

間取りの不満など、大がかりなリフォームもOK

また、リビングが狭い、日当たりが悪いという不満を改善するため、リフォームしてリビングを広げたい…と思ったこともあります。

そうなると、かなり大がかりなリフォームになるので、費用もかなりかかるだろう…と思い、あきらめてしまいました。

でも、まずはリフォームのプロに相談してみればよかったと思います。

例えば「リショップナビ」は間取りの変更という大がかりなリフォームももちろん対応しています。

【PR】

リフォームをあきらめてしまったせいで、売却損を出しながらの売却、仮住まい、そして多大な費用をかけての注文住宅の購入となったので、リフォームをしていた方が安く済んだのでは、と思うのです。

 

リフォームで、「不満だらけの家」→「好きな家」に

今は気に入らない家も、立地だったり価格だったり、好きな部分・気に入った部分があったから、購入したのだと思います。

その縁あって購入した家を、気に入らない部分があるからといって、大きな手間や費用をかけて売却し、我が家のように住み替えをするのは、なかなか大変です…。

もとから気に入らなかった部分、例えば外壁や間取りなどは、リフォームで改善できる可能性があります。

実際に私も最近、可動式の間仕切り壁設置がしたくて、「リショップナビ」を使ってリフォーム業者さんを紹介してもらい、色々と相談して、いくつかのパターンの見積もりを出してもらいました。

また、新しい家に限らず、数年住んで劣化してしまって使いづらい部分、家族構成や年齢などが変わって使いづらくなった部分も、リフォームである程度改善できます。

私の実家も、築25年ほど経ちますが、キッチンや浴室、トイレ、外壁などはすでにリフォームしていて、そのおかげで帰省した時も快適です。

なるべく安く、でも内容も対応も良い、信頼できるところにお願いしたいなら、いくつかの会社に見積もりを依頼してみるのが最初の第一歩だと思います。

不満ばかり思っているだけでは何も前に進まないので、「リショップナビ」を最初の第一歩として利用してみるといいかも。

 

リショップナビ利用の手順

①まずはサイトから見積もり依頼をします。

【PR】

②その後、リショップナビのスタッフが、希望内容に合わせたリフォーム会社を選び、紹介してくれます。(最大5社)

③紹介してもらった会社から連絡がくるので、実際に現地を見てもらうなどして、見積もりを出してもらいます。

その見積もり結果を、費用だけではなく、内容など細かい部分までよく比較し、どこに依頼するかを検討します。

リショップナビを実際に使ってみた体験談

子供部屋の間仕切り壁を設置したいと思っていたのですが、いろいろな間仕切り方法があるだろうし、色々なプロの話を聞いてみたい…と思った我が家。

そこで、複数のリフォーム会社に相談したり見積もりを取ったりして比較検討してから、どこに依頼しようか決めよう、ということになり、「リショップナビ」を使ってみることにしました。

リショップナビのサイトから「申し込み」をしたあと、数時間後にリショップナビから電話がかかってきました。

その時はちょうど出先で電話に出られなかったのですが、その後届いたメールにあったールフォームで要望などを詳しく記入すればOKで、あとは「リフォーム会社の紹介」に関するメールを待つだけでした。

翌日には実際に、リフォーム会社名や連絡先を紹介するメールが届き、数時間後にはその会社から電話が来て、下見の日時を決める、というスピーディーな流れでした。

ネット申し込み電話がくる(もしくはメール返信)リフォーム会社の紹介リフォーム会社から下見日時相談の電話。

電話があまり好きではない私にとっては、とても助かるスムーズさでした。

自力ではとても探せない専門業者を紹介してもらえて、とても便利に感じました。

リフォーム会社なんて知らないし、この地域で間仕切り壁をやってくれる会社なんてあるか分からないという我が家にとっては、本当に便利でした。

実際に見積もりに来てもらった方も、すごく丁寧に相談に乗ってくださり、カタログを見せてもらいながら色々な商品を紹介していただき、見積もりも何パターンも出してくださいました。

いくつかの会社を調べてこちらから連絡をしたり見積もりを比較するのはかなり手間がかかりますが、リショップナビを使えば、会社選びや連絡先を調べたり、こちらから連絡するという手間が省けます。

そして複数のプロと実際に相談し、見積もりを出してもらうことで、こちらの知識も深まるし、後悔の少ない良いリフォームにつながります!

error:Content is protected !!