※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

とうとう冷房をON。2021年5月、二階リビングで冷房を使った日、使用電力量はどれくらい?冷房はいつから付ける?問題

5月に入って、暖かいというか暑い日が時々あって、午後に数時間だけエアコンを付ける日がとうとう出てきました。

我が家は二階リビングで、南西向きなので午後の日当たりがよく、オーバーヒートを起こしがち…。(内窓や「スタイルシェード」などでいろいろと対策をしてみています)

そのため、最高気温が25℃以下くらいでも、最低気温が高めで、朝から部屋が暖かいと、日中の気温上昇にしたがって二階リビングの室温も上がっていき、午後に27℃を超えるくらいの時に限界が来て冷房を入れてしまう、という感じです。

気になる電気代は…エアコンにどれくらい使っているのでしょうか?

5月上旬のエアコン使用量(2階リビング)

ちなみに今のところ、メインの大きなエアコンではなく、サブで付けた14畳用(100V)のエアコンを使用しています。冷えすぎることもなくとても快適です。

「HEMS」でエアコンの電気使用量をチェックしてみると、このような結果になりました。

5月6日 最高24℃ 最低15℃ エアコン使用0.689kWh (食洗機1.11kWh)

5月8日 最高26℃ 最低12℃ エアコン使用0.48kWh (食洗機0.356kWh)

5月9日 最高28℃ 最低16℃ エアコン使用1.91kWh (食洗機0.426kWh)

5月10日 最高25℃ 最低15℃ エアコン使用0.437kWh (食洗機0.781kWh)

5月14日 最高29℃ 最低15℃ エアコン使用1.5kWh (食洗機0.9kWh) 

最高気温が28℃だった5月9日はちょっと使用量が多かったものの、他の日は1kWhにもとどかないくらいの使用量で、電気代に換算してもわずかです。(1日くらいは午後から夜までつけていたことがありましたが、いずれの日も午後から数時間ほどの使用。)

我が家は楽天でんきなので、1kWhあたり26円。(2021年5月現在)

さらに再エネ割賦金が加わったり燃料費調整額が引かれたりするので単純には言えないですが、5月上旬に使用したエアコン(冷房)代は本当にわずかな額でちょっとほっとしました。(ざっくりと計算したところ上記の使用量(5日間)で合計で130円くらい?)

しかも大部分は太陽光発電の自家消費でエアコンを使用しているので、実際に払った金額でいうともっと少ないのかなと思います。でもその分、売電額は減るわけだから…?ちょっとよく分からなくなってきました(笑)

今のところ食洗機の方が電気を使っている様子

心配していたエアコンよりも、むしろ食洗機の方がたくさん電気代を使っている日もあり、ちょっと驚いてしまいました(笑)。

(ちなみに平日の朝は食器洗い+乾燥、昼は乾燥のみ、夜も乾燥のみ、が基本。休日は洗い物が少ない事が多く乾燥機能を1、2回くらいしか使わない時が多い)

しかしこんなに食器洗い乾燥機に電気を使っているとは知らなかったのでビックリです。

HEMSのデータを見ていると、毎日だいたい1kWhくらい使っているようでした。

特に「乾燥」機能は、朝昼晩と、とても気軽に使ってしまっていたので、今後はなるべくまとめて乾燥するように心がけたいなと思いました。

エアコンの効率を高めるために

ちなみに我が家は、南西側の掃き出し窓ふたつに、外側には「スタイルシェード」、内側には「クールブレイド」を取り付けて、なるべく日射をシャットアウトできるようにしています。

南西側の高い位置にある小窓にも、内側にクールブレイド。

また掃き出し窓には「インプラス(内窓)」を設置してあるので、冷暖房効率もいくらかは上がっているのでは?と期待。

また、午前中の涼しいうちに室内の温度を下げておくといい気がして、朝から窓を開けて換気を心がけたりもしてみていました。

ちなみに、我が家の太陽光発電は4kWhと控えめですが、最近、売電量もグングン増えて、4月分は1万円近くの売電量になりそうな勢い。

夏に向けてこれからどんどん暑くなってエアコン使用量が増えていきますが、太陽光発電での自家消費と売電ができるというのは心強く感じます。

不快な時は冷房を付けよう

とりあえず、まだ5月の時点では、軽く冷房を付けるだけなら電気代もそこまでかからないことが分かったので、(あくまで我が家の場合は、ですが…)

「せめて28℃まで我慢しよう」とか無駄な我慢はせず、不快な時は冷房や除湿を使って行こうと思います。

もちろん窓を開けたりサーキュレーターを回したりで快適になりそうなときはそれで解決しようと思いますが、無理そうな場合はエアコンON!で行きたいと思います。

error:Content is protected !!