白髪がどんどん増えてきました(夫婦ともに)。アラフォーともなると仕方がないのかもしれませんが、ちょっと普通よりも早いかもしれません…。
定期的な白髪染めが手放せなくなってきてしまった最近ですが、美容院にばかり頼っていたら毎月の固定費が上がって仕方ないので、なるべく自分でなんとかできる期間を長くしたい!
ということでいろいろと試してみています。
ルプルプヘアカラートリートメント。
私が最初に使ってみてとても気に入ったのが「ルプルプ」のヘアカラートリートメント。
1回目からわりと染まった感じがするし、頭皮や髪への負担もあまりない感じがして、とても気に入っています。
1週間ほど続ければ、白髪の部分がかなり茶色っぽくなり、目立たなくなります。
光に当てるとキラッとはしますが、白髪感はかなりなくなるので、
白髪染めをしてから1カ月、2カ月くらいで目立ってくる根元の部分を隠すのに重宝しています。
ただ、自分で鏡を見て分かりやすい部分(前髪のあたりとか)なら塗りやすいのですが、後頭部の方とか、自分ではあまり見えにくい部分に塗るのが難しくて、やっぱり、美容院には2か月に1度位は行かないと、知らないうちに白髪が目立ってしまっていそうで不安になります。
1週間ほど、毎日家族に後ろの方も塗ってもらったり、どのあたりが目立つかを丁寧に教えてもらえたりすれば、自力でもうしばらく行けるかもしれません。
ちなみに夫は「メンズビゲン」のカラーリンス(ナチュラルブラック)を使っています。何度か使い続ければ、かなり白髪が目立ちにくくなっている実感があります。短髪の方が後ろのほうなども塗りやすそうです。
マッサージなどをする。
出産後の疲れや、ストレスが続いたり、パソコン仕事が続いたり、運動不足だったり…と色々と積み重なった時期に特に白髪が増えるような気がしていて(あくまで個人的な感覚ですが)、やっぱり、頭皮の血行を良くすることが、白髪予防には大切な気がします。
YouTubeでも、白髪予防のためのマッサージ方法の動画がたくさん上がっていますが、そういうのを見て、肩を回したり、頭皮をマッサージしたりというのを試してみています。
他にも、バランスよく栄養を取って貧血にならないように気を付けたり、運動するように気を付けたり…というのも無視できない部分かもしれません。
「iプライムポイントコンシーラー」を使ってみる。
美容院での白髪染め後、伸びてきた白髪部分がすぐに目立ってしまうのが悩みなので、そこをうまくカバーできれば、今は2カ月に一回くらいの美容院の回数を3カ月に一回くらいにできるかもしれない…。
ヘアカラートリートメントもしていますが、まだ染まりかけのときとか、お出かけ前に特に気になる部分があるとか、もう少ししっかりと白髪カバーをしたい日もあって。
ということで、色々と口コミなどを調べて、購入してみたのが、「iプライム ポイントコンシーラー (ミディアム)」。

ダーク、ミディアム、ライトの3色があるのですが、ミディアムは、地毛がちょっとだけ茶色めで、いつも6から7くらいのトーンで白髪染めをしてもらっている私にはちょうど良い暗さです。
これまで、ドラッグストアで購入したマスカラタイプのものも使ってきたのですが、根元だけでいいのになんだか塗りづらい、塗ったところがかぴかぴに固まるなど、どうも使いづらくて、どうしてもという時しか使っていませんでした。
でも、このポイントコンシーラーはとても塗りやすく、カチカチに固まったりもしないし、仕上がりも自然できれいです。もちろんしっかり色も付いて、白髪が目立たなくなるので、かなり重宝しています!
紅茶で染める!?
そして私が最近知って心惹かれたのが、「紅茶で染める」という方法。
口に入れても大丈夫なものなので髪に塗って悪いはずがないという安心感や、費用もあまりかからないお手頃感、紅茶を煮だして冷ましてからスプレーボトルに入れて時々シュッとすればいいという手軽さ(笑)、どれをとってもメリットが多い!
スプレーしてから30分から1時間くらい放置してからシャンプーで流す、という方法なのですが、どれくらい染まるか?は未知数です。
早速、実際に紅茶のスプレーボトルを作ってみたので、シャンプー前に何度か白髪部分にスプレーしてみています。

スプレーをする時は、洗面台や洋服が汚れるのがイヤなので、汚れても良い部屋着に着替えてバスルームでシュッシュとしています。
毎日やってみた結果効果を感じるのかどうか?今後報告していければなと思っています。