PR
インテリア&家電

一戸建ての「掃除機」置き場問題、どこに収納?コンセントはどこ?

記事内に広告が含まれています。

我が家の掃除機は、昔ながら?の、ちょっと重たくてコードの必要な「キャニスター型」です(2019年12月現在)。

ずっとダイソンが欲しいな…と思いながらも、どの機種がいいのかよく分からない…。

「マキタ」のコードレス掃除機が、デザインもシンプルでいいらしいとも聞いた…、という感じで決めきれず。

結局、結婚当初から持っている&カタログギフトでもらったキャニスター型掃除機が、1階と2階に一台ずつ置いてあります。(2019年12月現在)

その収納場所や、コンセント・延長コード問題・その意外なメリットについてのお話?です。

掃除機は2台とも、各階のクローゼットに収納

2階の掃除機。コンセント位置が合わず延長コード使用

掃除機をどこに収納するか?という問題は、間取りを考えるときからちゃんと考えてはいました。

念願のコードレス掃除機にした場合も、キャニスター型の場合も、どちらでもいけるように…と、ウォークインできる大きめの収納庫の中に、掃除機のためのコンセントも付けました。

左側に見えるのがキャニスター型の掃除機、右奥に見えるのが、6000円くらいで買ったお安いコードレス掃除機です。

やっぱり、お安いコードレス掃除機に比べると、キャニスター型の方が吸引力がとっても強いので、主にキャニスター型が活躍しています。

でも、キャニスター型の場合、コードを抜き差ししたり、コードを力いっぱい引き出したり、またそれを戻したり、というのが面倒で、重い腰を上げないと掃除しなくなってしまう、のが現状…。

しかも、コンセントの位置がちょっとまずかったために、結局延長コードを使っています。

この延長コードが常に床にあるので、とっても邪魔なのですが…、

長い延長コードのおかげで、一度コンセントを挿せば、掃除機がどこまでも遠くまで使えるので、逆に便利です(笑)。

延長コードのおかげで、コンセントを途中で抜き差ししなくても、いちいちコードを伸ばしたりしなくても、2階の部屋じゅうを掃除できて、しかも階段下までも持っていけてしまう…!ズボラ母ちゃんにはちょうど良いのです…!

1階の掃除機も、延長コード使用

一階の掃除は、一階のウォークインクローゼットの入り口に置いてある掃除機も、延長コードをつないでいます。

ここに置きたいな、コンセントもここがいいなと思った場所は引き戸がある部分なためコンセントをつけられず、コンセントはタンスの後ろになってしまい、仕方なく延長コード使用になりました。

コードもいちいち戻さず、出しっぱなしの様子が見えますね笑。でも、そのおかげで、気が付いたときに気軽に、1階じゅうを掃除できます。

延長コードのおかげで、寝室も子ども部屋も、玄関までも、一回のコンセント抜き差しでできてしまうので本当にラクです…!

その後、ダイソンのコードレス掃除機をGET。クローゼット入っていすぐのコンセントがぴったり!

その後、内窓を付けたおかげでたまった「次世代住宅ポイント」でとうとうダイソンをGETしました!とにかく便利すぎて、早く買えばよかった…。

2階のウォークインクローゼットのコンセント位置は、ダイソンの掃除機置き場にちょうどいい場所でよかったです。

ちなみにコードレス掃除機を充電しながら立てて置けるスタンドを別途購入していて、壁に穴をあけずに立てて充電&収納が可能になっています。ブラシ、ふとんツールなど、他のツールもすっきり収納できて便利です。

とはいえキャニスター型の掃除機も、ふとんの圧縮に使えるなど、便利な点もあるので捨てずに置いて時々使っています!

その後2台目のダイソンも購入。1階にもダイソンを置くことに

その後4年近く経ち、Dysonのヘッド部分が壊れてしまい、もう一台を新しく購入。でも古い方も、ヘッドを変えればまだ使えるので、古い方は1階のウォークインクローゼットに置くことにしました。

1階のダイソンの方はやっぱり、延長コードを使用しています。

error: Content is protected !!