※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【スタバ】夏におすすめのスターバックスラテのカスタマイズ。子ども連れにおすすめのキッズドリンクカスタマイズも!

一年中、スタバの「トールラテ」が大好きな私。

アイスよりもホットの方が、ふわふわのミルクの繊細さとクリーミーさが美味しくて、スタバのコーヒーにベストマッチ…とにかく好きです!

でも真夏にホットのラテはさすがにきつい…ということでいろいろ試してみた結果、とてもよかったカスタマイズをご紹介します!

冷え性におすすめのラテのカスタマイズ「ぬるめ:キッズ用の温度」

冷え性の方は、スタバの店内で飲むとき、アイスドリンクだと冷たすぎて、おなかを壊したり、冷えがひどくなったりしてつらいですよね…?

先日、東京の限定フラペチーノをクーラーのガンガンにきいた店内でいただいたので、外の暑い中で飲んだ方が、最後までありがたく、美味しくいただけたかもしれません(笑)。冷え性にはやっぱり、冷えた室内でのフラペチーノは若干厳しめです(笑)。

私も相当な冷え性なので、よっぽど暑い中にしばらく居た時とか、外で飲む時しか、アイスドリンク(必ず氷少なめ・ミルク多め)や、フラペチーノは頼みません。

でもさすがに真夏にホットのラテを頼むのは…流石に熱いし…とも思うのは事実。

そこで、最近とてもお気に入りなのが、トールサイズのスターバックスラテを「ぬるめ(ライトホット)」にしてもらう。しかも「キッズ用の温度くらいにしてもらう」こと。

キッズ用のドリンク(ホット)は、50~54℃くらいの温度で提供されるのですが、これがとてもちょうどよい温度。

クーラーで冷えた店内でいただく時に、冷たくなく、でもぬるすぎることも、熱すぎることもなく、とても飲みやすいのでおススメです。

「ライトホット」と書かれています。

「ぬるめ」のオーダーでも、普通よりも少しだけぬるめなのか、子どもが最初からぐいぐい飲めるくらいのけっこうぬるめなのかで、意外とけっこう違います。

ふつうの「ぬるめ」だとそれでも熱いと感じることが多いので、「キッズ用」ドリンクくらいのぬるめと伝えると間違いないです。

しかも、ぬるめでもきちんと、きめ細やかな泡が最後まで残るので、これがとても素晴らしいと思う部分!

最後まで(フタを開けると一目瞭然)フワフワの泡を楽しめます!

もちろん、最初の一口目から、まろやかでちょうどよい温度のラテを味わえるのが何より魅力!

飲むたびに、砂糖も何も使っていないシンプルなトールラテのはずなのに「うま…」という一言が漏れてしまいます(笑)。

キッズ用の温度のぬるめスターバックスラテ、とてもおすすめです…!

そしてタンブラー類に入れるよりも、紙のカップに入れた方がやはりコーヒーの繊細さとふわふわのミルクを長く楽しめるなあ…と感じています。

キッズ用ミルクにホイップクリームのカスタマイズがおすすめ

子ども連れでスタバに行くときに、ドーナツを買ってあげたりしていましたが、

「キッズ用のミルクにホイップクリームを追加する」というのが定番になりつつあります。

ホイップクリームが乗っているだけで、見た目がとても豪華でかわいくてスイーツのようで、子どもも大喜びです!

※曲がるストローも付けてくれます。氷なしで作ってもらっています。

キッズ用といってもショートサイズと同じなので、子どもには十分な量です。

冬はぬるめのミルクが子どもの定番で、フワフワのミルクが大のお気に入りなのですが、夏はコレがいいですね!

error:Content is protected !!