PR
美味しいもの

スターバックスプレミアムミックス「トフィーナッツラテ」(期間限定)飲んでみた!どんな味?甘い?

記事内に広告が含まれています。

スターバックスプレミアムミックスは、スーパーなどで買えて、お湯を注ぐだけで楽しめる美味しいカフェラテ系のミックスなのですが、これまでも普通のカフェラテからはじまり、キャラメルラテやカフェモカ、抹茶ラテなどを飲んできました。

そして先日、スーパーで「トフィーナッツラテ」という味を発見!

初めて飲む味ですがドキドキしながら試してみました…!

スーパーで発見!トフィーナッツラテの詳細

クリスマスを思わせるパッケージ

箱も、中に入っている個包装も、赤がメインで、クリスマスを思わせるデザインで、これからの季節にピッタリ。

価格、内容量

価格は、お店によって違うと思いますが、私が買ったスーパーの場合はひと箱498円+税で、537円で購入しました。

内容量は、ひと箱に4個入っているので、いっぱいあたり134円ほどの計算になりますね。

コンビニのラテ類よりはちょっと安いし、家でお湯だけで作れるので手軽です!

カロリー・原材料。人工甘味料使わず!

カロリーは1本23あたり、97kcalで、甘そうに見えるわりには低いなと思いました。

ちなみに、スターバックスプレミアムミックスのラテ系の中でもわりと甘い「キャラメルラテ」と同じカロリー。

原材料もほぼキャラメルラテと同じで、違うところは、食塩が添加されているところと、おそらく香料が違うことくらい。

プレミアムミックスはどの味もそうなのですが、私の苦手な人工甘味料を使っていないとうところが何よりも、私にはうれしいポイント…!

飲んでみて…味は?甘い?おいしい?

作り方、コツはある?ダマになる?

もちろん実際に飲んでみました!

マグカップに粉を入れて、85度くらいのお湯180mlを注いで混ぜるだけです。(熱湯はNGだそうです)

お湯を注いでスプーンで混ぜたら、さっと溶けてほぼダマはできずでした。素晴らしい!

実はプレミアムミックス、リニューアル前はけっこうダマになりやすかったのですが、リニューアル後はかなり溶けがよくなり、味もすごく美味しくなりました…!

甘すぎず苦すぎずおいしい!

その前にトフィーナッツとはなんぞや?と思ったのですが、「甘く煮詰めたバターの風味と香ばしいナッツの豊かな味わい」と、箱には書いてありました。「期間限定」とのワードも。

飲んでみると、もちろん甘さもあるのですが、バターの塩っぽさ、ナッツの香ばしさもほんのりと感じられてなかなか味わい深い!もちろんコーヒーの苦みも少しあって、とても美味しいと思いました。

ちなみに私はふだんスタバではスターバックスラテ(ホット)が好きで、シロップはあまりトッピングしないのが好み。でも最後にはちみつをかけてもらうこともあるし、甘いフラペチーノもたまになら飲むし、どちらかというと甘党かも。

甘すぎず苦すぎず、香ばしさというかちょっと目新しさもありつつ奇をてらい過ぎないなじみやすい味で、普通に美味しいので、毎日でも飲みたいなと思いました…!

キャラメルラテとの比較

キャラメルラテも続けて飲んでみたのですが、カロリーは同じだけど、キャラメルラテの方が、甘みがするかも?と感じました。(人によって違うと思いますが・・・)

キャラメルの味がそこそこ際立っているからかもしれません。

また、トフィーナッツラテの方が食塩を添加していて、少ししょっぱさも感じられるからなのかも?

でもどちらも、ちょうどいい甘さで、ふだんラテやコーヒーは無糖が好きだけどケーキとかも普通に好きな私には、とても飲みやすくて、普段のリラックスタイムや気分転換にすごくいいです!

期間限定…!売っているうちに何度か買いたい

パッケージには「期間限定」と書いてあったので、売っているうちに何度か買って置かなければ…と思いました!

気分に合わせて、今日はトフィーナッツラテ、今日は普通のカフェラテ、今日はキャラメルラテ…という風に選べると、ぜいたくな気分がして楽しいですよ。

error:Content is protected !!