インテリア&家電【インテリア】ダイソー・3COINS・ニトリで購入!ガーデニングの切り花を飾る花瓶、タテスベリ窓の目隠し用のカーテン、フェイクグリーン 最近、ダイソーや3COINSで購入したお気に入りのものを少し紹介しておきたいと思います。 あまり細かいものを増やしたくはないなと思いつつ、欲しいな…すぐに使いたいな…と思ったものは購入! 切り戻したお花を飾るミニ花瓶 ガ...2023.03.16インテリア&家電
住まい・暮らし2023年3月8日、今年に入ってから初めて「スタイルシェード」を使用。南西向き2階リビング、3月から暑さ対策が必要!? 2023年3月8日、最高気温が21度、最低気温が4度、天気は晴れという日。今年初めて「スタイルシェード」をおろしました! 南西向き2階リビング 我が家は2018年築の、南西向き2階リビングの家で、午後の日当たりが抜群で...2023.03.14住まい・暮らし
住まい・暮らし「出産祝い」のおすすめ品・経験談。実際にいただいた出産祝いでうれしかったもの(20代~30代の頃)と、注意が必要かも?な贈り物 出産祝いを贈る時、どういうものがいいか悩みますよね。 私の場合は、よくママ友どうしで何がいいか聞きあったりもしましたが、サプライズでいただいたものもあって、どれもこれもうれしかったです。 出産祝いでうれしかったもの ...2023.03.02住まい・暮らし
インテリア&家電キッチンのガスコンロ奥に「排気口カバー」を買ってみた! ずっと気になっていた、キッチンのガスコンロ奥にある排気口。ここってぽこぽこと穴が開いているし、汚れが意外と入り込んで、掃除が大変ですよね…。 何もしなくてもホコリとかが入り込んでしまいそうだし、油ものの料理なんかをすると油汚...2023.02.282023.03.01インテリア&家電
インテリア&家電【家電まとめ】我が家のおすすめ家電や、後悔している家電、故障してしまった家電などの紹介 我が家が新居で使っている家電や、使っていて故障してしまった家電などについて、こちらでまとめておきます。 我が家の「家電」 おすすめ家電 ・除湿機(おすすめ度★★★) ・ナノケアドライヤー(おすすめ度★★★)...2023.02.192023.02.20インテリア&家電住まい・暮らし注文住宅失敗よかったこと・まとめ
内窓・断熱対策(注文住宅)【寒さ対策まとめ】我が家が実際にやってみた寒さ対策の数々。内窓(インプラス)、DIY、電気毛布etc. 2018年築の2階建て約100平米、断熱性能ふつう(低い?)の我が家で、冬の寒さ対策のためにやってみたことのまとめです。 いろいろな記事に散らばって書いてきましたが、内容に関するまとめを書いておこうと思います。 「内窓」(イン...2023.01.242023.03.29内窓・断熱対策(注文住宅)注文住宅失敗よかったこと・まとめ
インテリア&家電【節電】「電気毛布」がおすすめ!足元の寒さ…勾配天井リビングが午前中寒い…節電対策のために購入した電気毛布が優秀 我が家は2階リビングの注文住宅、断熱性能はあまり高くなく、勾配天井で天井が高く、南側には隣家があって日当たりは午後以降。 そのため冬の午前中は寒くて、エアコンをガンガンかけていました。 (といっても20~21度設定で風...2023.01.202023.03.01インテリア&家電
住まい・暮らし【家事ラクまとめ】家事を楽に!間取り&小物・家電&工夫で毎日の家事を少しでもラクに… 毎日の家事を少しでも楽にしていきたくて、我が家が実践してみてよかった「家事ラクな導線・間取りづくり」や、「小物」、「家電」、そしてちょっとした「工夫」など… あちらこちらの記事で色々書いているので、こちらでまとめておきたいと思います...2023.01.192023.02.28住まい・暮らし注文住宅失敗よかったこと・まとめ
インテリア&家電ヘアアイロンを新調!これまでのと違う!「クレイツエレメアストレート」家事・美容の時短に。楽々収納方法もおすすめ ヘアアイロンを久しぶりに新調することにしました。 数年前に購入したのは、ネットで購入した3000円ほどのお安いもの。 ストレートとカール両方できるし、温度設定も細かくできるので便利でしたが、ほぼストレート部分しか使っていなかっ...2023.01.022023.02.19インテリア&家電
住まい・暮らし冬のあったか対策。ヒートテック、ホットコットなど。ベッドよりも大きめサイズの「ベッドパッド」も買い足し 本格的に冬がやってきて、外に出る時の冷え対策や、家にいるときのための冷え対策のために、洋服やインナー類をいろいろと買い足しました。 ベルメゾン「ホットコット」VSユニクロ「ヒートテック」 「インナー」は、ユニクロのヒートテック...2022.12.222023.02.19住まい・暮らし
住まい・暮らし冷えが気になる時に!レンジでチンであったか&何度も使えるカイロ。あずきのチカラ、レンジでゆたぽん、すみっコぐらしVer.実際に使った感想 我が家の南西向き2階リビングは、勾配天井でリビングも広めで、午前中は日当たりもあまりよくなく、ちょっと冷えます… そして寝る時は1階に降りるので、冬は暖房をつけて置かないとちょっと寒い… それに女性は特に冷えが気になる時期もあ...2022.12.102023.02.19住まい・暮らし
インテリア&家電冬の朝、早起きがつらい!間取りや家のせいではなく「日の出の時間の問題」。「ライト付きの光る目覚まし時計」での対策が成功! 冬になると、朝起きるのがつらくて…。 寒さという問題であれば、暖房を軽くつけっぱなしで寝るとか、タイマーで起きる1時間前くらいにONにするなどの方法があるのであまり問題はないのですが、 私が一番つらいのが、起きなければいけない...2022.12.062023.03.29インテリア&家電