カーテン

オプション

縦すべり出し窓・横すべり出し窓にはカーテンはいらない?我が家の場合

2018年築の2階建て、2階リビングの我が家には、「縦すべり出し窓」がたくさんあります。 まず1階には、玄関に一つ、階段...
インテリア&家電

シェードカーテンにして少し後悔をした経験

前に住んだ家(建売住宅)のリビングに、縦長の細長い窓があり、そこにシェードカーテンをダブルで設置しました。(ニトリでオー...
便利グッズ&知恵

ダイソー(100均)の突っ張り棒が、我が家で活躍している場所は…カーテンを付けたい場所!

ダイソーの突っ張り棒、ずっと昔から何かと利用していましたが、 2018年に建てた注文住宅に越してからも、いくつかの突っ張...
インテリア&家電

ダイソー・スリコ・ニトリで購入した、ミニ花瓶、縦長窓の目隠し用のカーテン、フェイクグリーンでインテリアを楽しむ

最近、ダイソーや3COINSで購入したお気に入りのものを少し紹介しておきたいと思います。 あまり細かいものを増やしたくは...
2階リビング

リビングの掃き出し窓のサイズ、高さを高くして後悔!カーテンの付け外しが大変【窓の後悔】

我が家は2018年築の注文住宅。日当たりの良さとリビングの広さ、外からの目線を避けることを求めて2階リビングにしました。...
内窓・断熱対策

ダイソーの「断熱クリアカーテン」買ってみた!トイレの縦すべりだし窓などに設置してみた

ダイソーで「断熱クリアカーテン」という商品を発見し、気になって購入してみました。 断熱クリアカーテンを買ってみた サイズ...
内窓・断熱対策

子供部屋の断熱アップのために掃き出し窓に「断熱カーテンライナー(ビニールカーテン)」を購入!内窓(インプラス)の代わりになる?

子供部屋の掃き出し窓は南西向きで、「16520」というまあまあ大きなサイズです。 こちらにはニトリで買った遮像レースカー...
インテリア&家電

洗面所と脱衣所の仕切り方の工夫!ニトリのカーテン「すぐに使えるひと窓セット」

洗面所と脱衣所の間に、ロールスクリーンを付けておけばよかった…という記事を先日書きましたが、その続きのお話。 脱衣所と洗...
2階リビング

ファミリークローゼット、子どもが大きくなると使わなくなる?いらない?我が家では絶賛活躍中!

「ファミリークローゼット」があっても、子どもが大きくなったら、部屋で着替えたがるようになり、結局使わなくなるんじゃ…?と...
2階リビング

日よけシート「クールブレイド」を2階リビング南西側の高窓とはき出し窓に貼ってみた!レビュー、口コミ、感想

福井県の歴史あるテント屋さんが作る、オーダーメイドのしっかりとした日よけシート「クールブレイド」を掃き出し窓に買ってみました。西日のまぶしさがかなり軽減され、涼しくなったように感じます。
インテリア&家電

夜でも透けない!?ニトリの採光・遮像・UVカットレースカーテン「Nナチュレシャイン」、子ども部屋に新調

子ども部屋のカーテンを新調したいけれど、厚手のカーテンは使っていないしいらないかな…、でも透けないレースカーテンは新調し...
インテリア&家電

【後悔】寝室の窓のカーテン代わりのロールスクリーンに後悔。普通のカーテンレールの方がよかったかも

2018年築の注文住宅に住んでいます。 2020年冬、我が家の一階の個室(子供部屋・寝室)に、内窓(インプラス)が付きま...
error:Content is protected !!