掃除【掃除】洗面台の「溝」の汚れ!気が付かなかった意外な掃除ポイント。PanasonicのC-Line。 ある日、洗面台の掃除をしていて、いつもはあまりやらない部分を拭いていると、ちょっと気になる汚れに気が付き…。 歯ブラシとかでこすらないと分からない、意外な部分の汚れが! パナソニックのC-Line 我が家のメインの洗面台... 2021.12.12 2021.12.13掃除
掃除キッチンの換気扇、レンジフードの掃除をカンタンにするための工夫。 これまで、新しい家に引っ越すたびに、早めに、レンジフード(キッチンの換気扇)の対策を心がけています。 もともとついているレンジフードのフィルターのまま料理をしていると、油だらけになってしまうし、その油汚れを取るために、ものすごい労力... 2021.11.02 2022.06.20掃除
注文住宅一階で洗濯物を干すと、洗濯物が丸見えに…。解決方法は? 一戸建ての場合、リビングや洗濯機置き場が一階で、干すのとしまうのが二階…ということが多いですよね。 前に私が住んでいた家も実家もそうだったのですが、やっぱり重い洗濯物を二階まで持って行って干し、乾いた後も二階へ行って取り込んで片づけ... 2021.01.04 2022.05.13注文住宅
掃除24時間換気のフィルターを今年も交換!今回も真っ黒!特に子ども部屋が汚れていて…。 我が家には、24時間換気扇が5か所あるのですが、住み始めて2年4カ月、まだ1度しか交換していませんでした…。 2020年末の大掃除の際に、ようやく、2度目の交換をしました! ちなみに前回の交換は…2019年7月末のこと... 2021.01.01 2021.03.12掃除注文住宅
暮らしのアイディア家事をラクに。立ったまま洗濯物を畳むのが意外とラクかも?ソファの背もたれに洗濯物をバサリ! 洗濯物を畳むとき、畳の上に洗濯物を山のように積み上げて、畳に座り込んで畳む…みたいなのが定番でしょうか。 私もけっこうそうしていたのですが、最近、もっと楽な方法があるかもしれないと思いつきました。 ホスクリーンに洗濯物を下げた... 2020.12.02 2021.02.26暮らしのアイディア
掃除畳の汚れ…困った!どうやって取る?フラットな畳コーナー汚れやすくて失敗?張り替えも視野に? 我が家の和スペースは、リビングに隣接する、フラットな3畳の畳コーナー。 主に、子どもたちがおもちゃで遊んだり、ミニTVでゲームをしたり…と、毎日よく使われているうえに、リビングに続いてフラットなコーナーなので、ゴミも貯まりやすく、汚... 2020.06.07 2021.05.04掃除
暮らしのアイディア「ほぼ部屋干し・室内干しのみ」「外に干さない」生活は可能?工夫する点、便利なグッズは? 我が家は、夫の希望でベランダ(バルコニー)を広くし、そこに外干しがたっぷりとできるように、竿掛けを2セット付けました。 X型の布団干し台もベランダに置いていて、たくさん干す時は広げて使っています。 ただ、雪国の場合や、外干しを... 2020.05.29 2021.06.02暮らしのアイディア
後悔・失敗(注文住宅)【後悔】冬の厚い布団、ニトリの布団圧縮袋が便利。それでも収納場所が足りない!収納、WICの後悔。 去年も書いたのですが、そろそろ、冬の分厚い布団を片づける時期が来たかなと思い、布団を圧縮しました! ニトリの圧縮袋で楽になった。 以前はダイソーの布団圧縮袋を使っていたのですが、ジッパーを少し開けておいてそこに掃除機の先を差し... 2020.05.18 2022.04.19後悔・失敗(注文住宅)暮らしのアイディア
インテリア&家電布団乾燥機アイリスオーヤマカラリエ商品レビュー、感想。二階リビングのデメリット克服に活躍! Amazonで購入した、アイリスオーヤマの布団乾燥機カラリエFK-C3-WPが届きました! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b||functi... 2020.04.08 2021.03.01インテリア&家電
暮らしのアイディアポンプ式のコンディショナー・トリートメント、最後まで出てこない!最後まで使い切る方法は? ポンプ式のシャンプーやトリートメント、コンディショナーなど、容量が多くて詰め替え用も安いし、我が家もたびたび買って使っています。 でも、最後の方がなかなか出てこなくて、イライラ…。とはいえもういいやと捨ててしまうのももったいないです... 2020.04.03 2022.05.13暮らしのアイディア