住まい全般洗面台横の洗濯機の問題点。小物がよく洗濯機のうしろや横、下に落ちてしまう…! 我が家の洗濯機置き場は、洗面台のすぐ横。 洗面台は、おしゃれな造作のものではなく、パナソニックのCLine。 洗面台のすぐ隣に洗濯機があるおかげで、「汚れのひどいものなどを洗面台で下洗い→洗濯機に放り込む」というのがや... 2022.04.16住まい全般
後悔・失敗(注文住宅)巾木のコーナーの部品?が外れやすい…が、接着剤で解決。汚れやすい巾木の上も…掃除あるのみ!? 念願の注文住宅が建ち、少しだけマイホームブルーになりながらも、新しい生活に胸躍らせていたのですが、 住んで数か月くらいですでに、リビングの巾木の「コーナー」にある部品が外れてしまいました。 どうも仕方のないことのようなのですが... 2022.03.28後悔・失敗(注文住宅)
建売住宅新居でうっかり忘れていたこと、その2。入居してから気づいた、表札のこと。 (2019年5月の記事を修正更新しています) 注文住宅を建ててからもう3年が経ちますが、そういえば、 建てる前やまだ建てている最中にやっておけばよかった!と、うっかり忘れていたことがあった…ということを思い出しました。 ... 2022.03.18建売住宅後悔・失敗(注文住宅)
住まい全般【しまった】我が家が注文住宅で想定が足りなかったこと。 引っ越し経験が多く、いろいろな家に住んできた私たち家族なので、最後の住処として選んだ注文住宅に関しては、もう想定の足りない部分なんてないでしょう?と思いきや、想定の足りない部分はたくさんありました(笑)。 二階リビングの足音などが一... 2022.02.28 2022.04.14住まい全般後悔・失敗(注文住宅)
後悔・失敗(注文住宅)【後悔】玄関ドアのパッキンにすきまが…!!玄関ドア選びに少し後悔。 朝、玄関の掃除をしようかなと思い、でも寒そうだな…とちょっと躊躇していて(笑)、玄関ドアをじっと見ていたところ、 玄関ドアの上部のパッキンのあたりにすきまがあることを発見…!! よく見ると、うすーく太陽の光が漏れて見え... 2022.01.22後悔・失敗(注文住宅)
後悔・失敗(注文住宅)【少し後悔】【よかった】「真夏」に感じた、二階リビングのメリット。でもちょっと後悔も。 夏の頃のお話なのですが、 ふつうの夏休みであれば実家に長期帰ったり、旅行に出かけたりと、充実した夏休みが過ごせるはずなのですが、今年(2021年)も、この状況なのでもしちょっと電車で出かけるとしても必要最低限の買い物や美容院、時々の... 2021.12.06後悔・失敗(注文住宅)
インテリア&家電新築3年目、冷蔵庫やiPhoneの不具合に困る!家電はいつか壊れる… 新築して3年目となり、注文住宅を建てているときのくるってしまった金銭感覚にちょっと後悔…。 冷蔵庫やiPhoneなどの家電の不具合に困っています。 無駄に使ってしまったオプション費用を、家電用の貯金や支出に回せばよかった…かも... 2021.11.04インテリア&家電
住まい全般住んで3年。今思う「家への後悔」こうすればよかったと思うこと。アンテナ、ネットの回線の後悔や、二階リビングについて等。 注文住宅を建てて3年が過ぎました。 住んですぐにもいろいろな後悔がボロボロと出てきたわけですが、3年経って悩み事への対策もできたり(二階リビングの暑さとか)、時間とともに気にならなくなった箇所もあったり(結局は大したことないと思えた... 2021.10.28 2022.02.22住まい全般注文住宅
インテリア&家電【後悔】エアコンの「風の方向」に要注意!コンセント位置失敗?風が当たりすぎると、ヘアケア・美容に大敵! 二階リビングには建てた当初、エアコン用のコンセントを一つしか作らなかったために、しばらくはエアコン一台だけで過ごしていました。(ちなみにLDKは24畳ほど。勾配天井で体積大きめです) でも夏の本当に暑い時や冬の寒い時、ダイニ... 2021.10.06インテリア&家電後悔・失敗(注文住宅)
注文住宅築3年、住んで3年の新築注文住宅。キズや汚れ…もういいや…とあきらめたこと 家を建てて3年、住んで3年が経ちました。 これまでに私が住んだ家(実家を除く)で一番長く住んだのが、前の家の「約5年間」という記録。 これまで新築マンションや賃貸マンション、賃貸アパートなどにも住みましたが、マンションも長くて... 2021.09.24 2021.09.25注文住宅