住まい全般とうとうコロナがやってきた!こうしてよかったこと、役立ったこと、後悔したこと 我が家にもとうとうコロナが…! 家族が多いと誰かがどこかしらでもらってくるだろうなあとは思っていましたがとうとう来たかという感じです。 しかも一人だけかかっただけでも家族全員に影響を及ぼすので、これがなかなか大変…。 突... 2022.06.14 2022.06.16住まい全般
子育てと住まいリビングのスタディカウンターが意外な大活躍!おうち時間に「アクアビーズアート」。 自宅にいる時間が増えて、子どもたちも暇を持て余しがち…。 うちの幼稚園児は夏休みの中頃に「アクアビーズアート」を購入してから大はまり! そこで、リビングに作った「スタディカウンター」が、このアクアビーズアートで遊ぶ場所として本... 2022.03.26子育てと住まい
ベランダ活用(注文住宅)【よかった】バルコニーの横壁(袖壁)を高くしてよかった。目隠しになって便利。 ※ベランダは屋根があるもの、バルコニーは屋根がないものと最近知りました(笑)。我が家はほとんど屋根がないのでバルコニーだと思われ、これまで「ベランダ」と表記していた部分を訂正しています。 注文住宅を建てる際、バルコニーについて考えて... 2022.02.24ベランダ活用(注文住宅)
間取り(注文住宅)【よかった】リビングの一角に作った3畳の畳コーナーのメリット。遊び場、洗濯たたみ、そして「寝る前のストレッチ」に最適。 我が家のリビングの一角に、フラットな約3畳の畳コーナーがあります。 仕切りや段差などもなく、完全にリビングと一体化しているスペースです。 本当は、仕切りのある独立した和室が欲しかったのが本音なのですが、 ここが意外にも役... 2022.02.02間取り(注文住宅)
インテリア&家電キッチン上に、ドルチェグストと電気ポット。そのためのコンセントを設置! 毎日の生活の中で、おうちでほっと一息つくコーヒータイムがとっても貴重です! 末っ子がお昼寝中とか、家事がひと段落したときとか、大好きなカフェラテやハーブティーを飲む時間が、大切なパワーチャージの時間になっています。 ドルチェグ... 2022.01.12 2022.05.16インテリア&家電オプション(注文住宅)
注文住宅【つぶやき】今の家にしてよかった…と思ったある出来事。 いろいろな家に住んできた私ですが、今日、「この家でよかった…」と思った出来事があったのでちょっと記録をしておきたいと思います。 夢で、とある物件に住み替えてみて。 私は眠りが浅い方で、普段からよく夢を見るのですが、「これは夢だ... 2022.01.06 2022.01.07注文住宅
後悔・失敗(注文住宅)【少し後悔】【よかった】「真夏」に感じた、二階リビングのメリット。でもちょっと後悔も。 夏の頃のお話なのですが、 ふつうの夏休みであれば実家に長期帰ったり、旅行に出かけたりと、充実した夏休みが過ごせるはずなのですが、今年(2021年)も、この状況なのでもしちょっと電車で出かけるとしても必要最低限の買い物や美容院、時々の... 2021.12.06後悔・失敗(注文住宅)
オプション(注文住宅)【よかった】体調不良の時に、あってよかったと思った設備、注文住宅のオプション。 体調不良で家事が思うようにできないとき、オプションでキッチンに付けた「食器洗い乾燥機」と、浴室に付けた「ガス式」の「浴室暖房乾燥機」がとても役に立ちました。 2021.09.30オプション(注文住宅)
間取り(注文住宅)水回りが近い・集中していてよかったところと、デメリット。キッチン、洗面所、トイレ、洗濯機、お風呂。 我が家は100平米ちょっとの二階建て、二階リビングで、二階の北側に水回りが集まっています。 一階にもトイレと洗面台があるので、完全に一か所に集まっているというわけではないのですが、メインでよく使う水回りに関しては、こ... 2021.09.16 2021.09.21間取り(注文住宅)
注文住宅イメージよりも「狭く」感じた?実際に建つと思ったよりも狭く感じるもの?特に「リビングの広さ」に関しては…? 注文住宅で、家を実際に建ててみると狭く感じた、という方が多いと思うのですが、我が家の場合はどうだったか…? ちょっと思い出して記録しておきたいと思います。 間取りを考えているときののイメージ。 我が家は、前に住んでいた家... 2021.08.30 2021.09.21注文住宅