インテリア&家電キッチン家電の買い替え!炊飯器と、オーブントースター キッチンのバックカウンターに置く、家電の3神器…電子レンジ、炊飯器、オーブントースター。2018年に家を新築して、当初は前の家で使っていたものを愛用していたのですが、築5年たつ前に、3つとも新調することになりました…!電子レンジに関してはま...2023.05.04インテリア&家電
インテリア&家電ヘルシオが故障…SHARPオーブンレンジ「RE‐WF183」に買い換えてみた これまで使っていた、オーブンレンジ(ヘルシオ)が壊れてしまったらしく、買い替えをすることになりました。ヘルシオ、加熱中に「ジー」という異音?最近、電子レンジ機能を使うと、「ジー」という異音が気になるようになりました。ふたの内部に、どうがんば...2023.05.02インテリア&家電
間取り(注文住宅)注文住宅の約4畳の対面キッチン、狭かった?十分? 2018年築、延べ床面積約105平米の注文住宅一戸建てに住んでいます。キッチンに関しては、対面キッチンがいいな…という漠然とした理想があって、一般的な対面キッチンの間取りにしました。このキッチンのサイズは、約3.87畳(5.99平方メートル...2023.04.28間取り(注文住宅)
オプション(注文住宅)キッチン横の飾り棚やカウンターが「ハンドクリーム」の固定位置として塗りやすくて便利。注文住宅でやってよかった所。 乾燥する冬は、特に、手の荒れが気になってしまって…。でもハンドクリームを何度も塗りなおすのが面倒で、結局、カサカサの手のまま家事をしてひび割れを起こし、ばんそうこうを貼ってしのぐ、ということを繰り返してきました。ハンドクリームって、塗ると手...2023.03.22オプション(注文住宅)
インテリア&家電キッチンのガスコンロ奥にフラットタイプの「排気口カバー」を買ってみた! ずっと気になっていた、キッチンのガスコンロ奥にある排気口。ここってぽこぽこと穴が開いているし、汚れが意外と入り込んで、掃除が大変ですよね…。何もしなくてもホコリとかが入り込んでしまいそうだし、油ものの料理なんかをすると油汚れも入り込んでいき...2023.02.282023.04.11インテリア&家電
後悔・失敗(注文住宅)【パントリーの後悔まとめ】キッチンに小さめパントリーを作ったが、結局食材はあちこちに収納…パントリーがなくても大丈夫だった!? 注文住宅をつくるにあたり、絶対にゆずれなかったことのに一つが、小さくてもいいからキッチンに「パントリー」を設置することでした。以前住んでいた分譲マンションではパントリーがあってすごく便利で、同じマンションでもパントリーのない間取りがあったの...2023.01.162023.04.22後悔・失敗(注文住宅)注文住宅失敗よかったこと・まとめ
後悔・失敗(注文住宅)【悩み】キッチンのレンジフードから、外の音が聞こえて気になる…!キッチンの吸気口からは冷気? 我が家は住宅密集地に建てた2階建ての注文住宅で、2階にリビングダイニング・キッチン等があります。その2階のキッチンのレンジフードから、時々、外の音が聞こえてきてビックリすることがあって困っています。レンジフードは枠+フィルターを設置もともと...2023.01.042023.02.15後悔・失敗(注文住宅)
オプション(注文住宅)対面キッチンカウンターの「立ち上がり」はどれくらいがいい?立ち上がりなし・ありを経験してみて【注文住宅キッチン】 2018年築の注文住宅、我が家のキッチンは、いわゆる「対面キッチン」です。キッチンに立った時に子どもの様子を見守れること、顔を上げた時にリビングダイニングや窓の景色が見えること、という希望があったため、対面キッチンは必須でした。やはりキッチ...2022.09.162023.04.19オプション(注文住宅)住まい・暮らし
注文住宅タカギの浄水器、新仕様になりヘッドの部分が届いた。引っ越し時のちょっとした失敗・後悔も… 長らく使っているタカギの浄水器は、キッチンの水道のヘッド部分に取り付けるタイプのもの。その中に浄水カートリッジを入れ、数か月で新しいカートリッジが届いて交換します。(我が家は4か月)そのヘッドの部分に取り付ける「浄水器部」が新しい仕様になっ...2022.09.022023.04.01注文住宅
間取り(注文住宅)【水回りが近い③】「LDK」と「水回り」が近い・集中していてよかったところと、デメリット。LDKと水回りが隣接の間取り。 我が家は100平米ちょっとの二階建て、二階リビングで、二階の北側に水回りが集まっています。それも、LDKから水回りは廊下を挟むことなく、引き戸一枚でつながっています。一階にもトイレと洗面台があるので、完全に一か所に集まっているというわけでは...2022.08.072023.02.17間取り(注文住宅)
インテリア&家電注文住宅のキッチン・リビングに置くゴミ箱の選び方。おしゃれさ・見た目・分別しやすさ・集めやすさが大事! 2018年に2階リビングの注文住宅を建てました。家の中に置いたいくつかのゴミ箱が一杯になった時や、ゴミの収集日でゴミを集めるとき、メインの大きいゴミ箱から遠かったり、ゴミ箱の数が多かったりすると、ちょっと面倒ですよね。我が家は特に2階リビン...2022.08.062023.04.22インテリア&家電
インテリア&家電キッチンで活躍するtower「シンク扉タオルホルダー」、「ポリ袋エコホルダー」、「立って置けるしゃもじ」、「布巾ハンガータワー」 山崎実業の「tower」シリーズ、シンプルでモダンなデザインと、使い勝手の良さで大人気ですよね。我が家もいくつも持っていて活躍しているのですが、キッチン周りで活躍している細かいものをまとめてご紹介しようと思います。タオルをねじ込むだけ。「シ...2022.07.282023.03.14インテリア&家電