間取り(注文住宅)5.5畳ほどの狭い寝室でも、十分だったかも?夫婦2人、ベッド・カウンターのレイアウト 2018年に31坪ほどの家を建てて5人家族で住んでいます。リビングを広く、天井を高くしたくて2階リビングを選択し、1階の子供部屋と寝室は最小限のサイズになりました。間取り決め中の迷走や後悔についてはほかの記事でもいろいろと書いてきたのですが...2023.05.102023.05.22間取り(注文住宅)
インテリア&家電【インテリア】リビングをカフェみたいに「癒される空間」「落ち着ける空間」にするには?狭くても、大きな家具を買い替えなくてもできる? 家に居る時間が増えている昨今。以前から、基本的には家に居るのが好きな「インドア派」でしたが、休みの日は外に出かけて、カフェやショッピングモールとかの屋内にINしたいという、外でもIN派でした笑。それは、お気に入りのカフェや、いつもと違う雰囲...2023.03.202023.03.22インテリア&家電
後悔・失敗(注文住宅)【後悔】注文住宅なのに、ちょっと残念!なポイントその2。壁紙がふつうすぎる… 「その1」の続き、注文住宅なのにちょっと残念なポイントその2です。ブログを何度か見ていただいている方ならよくわかると思いますが、我が家は残念なところばかりです…!我が家の「後悔・失敗」についてはこちらの記事にまとめてあります。でもそういった...2020.10.042023.04.20後悔・失敗(注文住宅)
リフォーム次にリフォームをするなら…。新築2年目の我が家、早速リフォーム3か所め!? まだ新築二年目の我が家、すでに一階の引き違い窓と浴室の窓合計4窓に「インプラス(内窓)」を付けるというリフォームを行いました。近々、子ども部屋の間仕切り壁(可動式)も追加する予定で、見積もりを比較したいためにリフォーム一括見積もりサイト「リ...2020.07.182023.03.29リフォーム
住まい・暮らし【トイレ】のこうしてよかった、まとめ。ペーパーホルダーが二個、収納やニッチ(トイレ埋込収納棚)、壁紙など 我が家のトイレのことは、これまでもさんざん紹介してきたのですが、改めて、トイレに関して「こうしてよかった」と思うことをまとめておきたいと思います。ペーパーホルダーは2個、横並び以前住んでいた家では、トイレットペーパーホルダーが2個横並びにな...2020.06.202023.05.27住まい・暮らし注文住宅注文住宅失敗よかったこと・まとめ
後悔・失敗(注文住宅)【後悔】注文住宅のしまった!住んで1年半、キズなどが気になる部分、後悔 注文住宅を建てて住んでから約1年半…。小さい子どもがいるので、家が傷ついたりするのは仕方ないとは思っていたものの、やっぱり実際に目に見えるとちょっとショック…!どんな部分が傷んで気になっているのか記録しておきたいと思います。リビングのランド...2020.02.272023.02.14後悔・失敗(注文住宅)
インテリア&家電【注文住宅、こうしたかった!】対面キッチンに、カフェ風の吊り棚が欲しかった!脱ナチュラル、少し男前なオシャレなインテリアに憧れて これまで、なんとなく「ナチュラル系」のインテリアを選んできた我が家。一人暮らしのときも、分譲マンションのときも、全体的に、薄い色ばかりのインテリアに、少し緑や葉っぱ柄やスチールのシルバーを入れる…というくらいが好きでした。※前に住んでいた家...2019.11.282023.02.14インテリア&家電
後悔・失敗(注文住宅)【少し後悔】注文住宅の後悔。階段の壁紙、トイレと同じにすればよかった!? 階段の壁紙…、もう何度も書きましたが、本当によく汚れます。子どもが汚い手のまま二階に上がってきてしまうせいだと思うのですが、本当に掃除が大変!!二階リビングの場合は、階段の壁紙にも工夫をした方がいいかもしれません。汚れやすい白い壁紙(クロス...2019.09.022023.02.14後悔・失敗(注文住宅)
オプション(注文住宅)【オプション紹介その4】水回り(洗面、お風呂、トイレ等)のオプションと詳細その4 2018年築の注文住宅の我が家。これまでも、お風呂や洗面所の詳細について紹介してきましたが、改めてお風呂、洗面台、洗面所、トイレのオプション価格などについて、まとめておきたいと思います。いずれも付けてよかった!と思えるオプションばかりでした...2019.06.132023.05.27オプション(注文住宅)
内覧(注文住宅)【内覧】洗面所とトイレ。ゴミ箱、壁紙、収納、我が家の場合 2018年に注文住宅を建てた我が家ですが、洗面所とトイレはあまりこだわりがなく、造り付けの洗面台ではないし、トイレも一般的なものです。トイレ内の手洗い用のカウンターなども付けませんでした。でも、できるだけスッキリと、できるだけオシャレにした...2019.05.032023.04.22内覧(注文住宅)