後悔・失敗(注文住宅)【ちょっとしまった】キッチン横に階段、視線が気になる。階段でテレビがうるさい。階段の位置に注意が必要 我が家は二階リビング。対面キッチンのすぐ隣に、一階へ向かう下りの階段があります。そのため、キッチンに立っていると、階段の手すりが気になり、ちょっとしまったかな…と思うことがあります。キッチン横に階段。手すりが「人の顔」に見え「誰か来た?」と...2021.07.162023.02.17後悔・失敗(注文住宅)間取り(注文住宅)
間取り(注文住宅)万が一の時に隔離しやすい間取り。トイレや洗面などはどうする?注文住宅の間取り、検討事項の一つ このご時勢、万が一、家族の誰かが感染症に感染したら…という想定も、必要かもしれません。そこで我が家も、もし誰かが感染したときの隔離部屋やトイレなど、他の家族の寝る場所などについて、ちょっと考えてみました。リビングの広さにこだわったため、部屋...2021.01.192023.04.13間取り(注文住宅)
間取り(注文住宅)小さな家でも、リビングを広く…玄関ホールと一体化?そしてリビング上の吹き抜けを作る間取りアイディア? 我が家は2018年築、約105平米の、ふつうの小さな家。南西側しか開けた部分がないので、採光ができる部分も限られ、そのために二階リビングになりました。でもやっぱり一階リビングにした場合に、採光をとりつつ、広々としたリビングにするにはどうした...2021.01.062023.04.11間取り(注文住宅)
注文住宅注文住宅、赤ちゃんの頃に子育てしやすい間取りや工夫は?私の経験から思うこと これまで、いくつかの家に住んできた経験から、「赤ちゃん時代」の子育てがしやすかったのはどんな間取りだったか?注文住宅の場合はどういうことがポイントになるのかな?というのを考えてみました。【段差が少ない】1、部屋内の段差に注意長女が生まれた頃...2020.12.152023.04.21注文住宅
後悔・失敗(注文住宅)【少し後悔】やっぱり家事室か「自分の部屋」的な場所が欲しかった。趣味のものを飾るにはニッチで代用もアイディアの一つ 「家事室」「家事コーナー」的なものがあるといいなあ…と思いながらも、小さな家だし、間取りの関係で作るのは難しく、あきらめることになりました。そのかわり、リビングに「カウンター」をたくさん作ったので、好きな本を置いたり読んだり、アイロンをかけ...2020.11.042023.02.16後悔・失敗(注文住宅)間取り(注文住宅)
住まい・暮らし二階リビングは面倒?むしろ一階に行くとき「降りる」ので気が楽かも? 二階リビングだと、やっぱり階段の昇り降りが面倒に感じることがある…とこの間書きました。宅配便の時や、子どもたちが出ていくとき、帰ってきたときの鍵の開け閉めなど。でも、「一階から二階へ行く」のよりも「二階から一階へ行く」方が、楽に感じるという...2020.10.222023.02.16住まい・暮らし
後悔・失敗(注文住宅)「新しい生活」で、ワークスペースやアウトドアリビングに注目が。我が家の場合は…成功と失敗があった 家で過ごす時間が増えて、家で仕事をしたり、子どもたちが遊んだりする時間が増えて、より個室を持ちやすい一戸建てや、ワークスペースのある間取り、アウトドアリビングなどが注目されているそうです。我が家は、偶然にも、この新しい生活様式にとって「よか...2020.10.212023.05.15後悔・失敗(注文住宅)間取り(注文住宅)
後悔・失敗(注文住宅)【注文住宅、こうしたかった!】「客間」が欲しかったかも…一階、玄関近くに小さくてもいいから和室があるとよかった。玄関土間で代用する? 注文住宅を建ててはや2年が経ちますが、やっぱりこうしたかったな!と思う点がまたまた出て来ました(笑)。それは「客間」…。コンパクトな小さなおうちの我が家にはぜいたくすぎる存在ですが…。昔の家には「客間」があったアニメの「サザエさん」で、お客...2020.08.302023.04.20後悔・失敗(注文住宅)間取り(注文住宅)
掃除日当たりがよいのは大事かもと思った理由。日当たりがよくて明るい時間だけ「汚れがよく見えて掃除のやる気が出る」 我が家のキッチンやトイレは、家の間取りからすると、わりと奥の方にあります。そのため、日当たりはあまりよくないのかなと思いきや、意外と、タテスベリ窓から朝日が入ります。日当たりが良いときだけ、汚れが目立ち、掃除がしたくなるキッチンのシンクやガ...2020.08.242023.04.10掃除間取り(注文住宅)
後悔・失敗(注文住宅)間取り、やっぱりこうすればよかった?南北に細長い土地で、建物は真四角型かL字型か?3Dマイホームデザイナーでやってみればよかった! 我が家は、家を建てる時に一番願ったのが、「日がたくさん入る広いリビング」でした。おかげで、南西向きの日当たりの良い二階リビングの暑さに困ったりしていますが笑。キッチンからリビングの眺めを見ていて、満足しつつも、「やっぱりああした方がもしかし...2020.07.202023.05.05後悔・失敗(注文住宅)間取り(注文住宅)
注文住宅【注文住宅、こうしたかった!】本当はこんなリビングに憧れた…!中庭がある、階段の2段目あたりでスキップフロアがある…etc. 家を建ててからはや2年。二階リビングにしたことで、夏の暑さに辟易、ちょっと後悔していたのですが、大きなエアコンに買い替えたことでかなり快適性がアップし、その後悔も薄まりつつあります(本格的な暑さはこれからなのでまだまだ分かりませんが…!)。...2020.07.102023.01.12注文住宅
後悔・失敗(注文住宅)【注文住宅、こうしたかった!】備蓄用の収納スペースが欲しかった!注文住宅、こうすればよかったこと 注文住宅を建てて、「もっとこうすればよかった」「こうしたかったな…」と思うことがたくさん出てきましたが…。またまた最近も、こうすればよかった…ということが出てきました。備蓄用の収納スペースが欲しかった今回の緊急事態宣言、外出自粛…、我が家も...2020.04.182023.02.15後悔・失敗(注文住宅)