後悔・失敗(注文住宅)注文住宅、住んでしばらくで、巾木のコーナーの部品?が外れる!巾木も汚れやすくて困る…。 念願の注文住宅が建ち、マイホームブルーになりながらも、新しい生活に胸躍らせていたのですが、住んで数か月くらいですでに、リビングの巾木の「コーナー」にある部品が外れてしまいました! ショック…!巾木のコーナーの部品が外れた。 ... 2020.06.06後悔・失敗(注文住宅)
後悔・失敗(注文住宅)【後悔】注文住宅、照明スイッチの場所(と種類)、ちょっと失敗&後悔!その2。 ここ最近、照明スイッチの場所と、照明の種類に関して、ちょっと失敗したな…と後悔することがまたまた出てきました。 住んでからでないと気付かないことだな…と思うので、どなたかの参考になれば幸いです。 子ども部屋・寝... 2019.12.15後悔・失敗(注文住宅)
オプション(注文住宅)パナソニックの洗面台「C Line(シーライン)」のメリットと、デメリットはある?満足・後悔点は?パノラマスライドタイプの引き出しが便利。 パナソニックの洗面台「C Line」(シーライン)の幅900㎜タイプを選び、約1年間使用してきました。 洗面台にこだわりは特になかったので、標準のものの中で選んだのですが、メリットを感じることがとても多いです。 また、デメリッ... 2019.12.05オプション(注文住宅)注文住宅
注文住宅外構に、ひび割れを発見…!アフターサービスで相談してみた結果…。注文住宅のちょっとした失敗? 我が家は、外構もハウスメーカーに依頼したのですが、その保証期間が「1年間」でした。 1年点検の際にも言われたのですが、ズボラでいい加減な私たちは、特に外構を念入りにチェックしてみることもなく…。 でも、保証期間が1か月... 2019.11.25注文住宅
後悔・失敗(注文住宅)注文なのに心残り。窓を開けずに換気したい!!住宅密集地の音漏れ対策。 家じゅうの窓を開けて換気…とても気持ちいいですよね。 でも、窓を開けると、家の中の騒音がご近所にだだ漏れ…。 我が家はやんちゃな男子と元気な幼稚園児がいるので、子どもが帰ってきたら窓を閉めないと、近所迷惑になります…。 ... 2019.10.13後悔・失敗(注文住宅)
注文住宅注文住宅、約1年住んでみて、感想など。 注文住宅を建てて住み始めて約1年…。 間取りの迷走、後悔などいろいろあった我が家ですが、もうすっかり新居に慣れて、子どもたちも、「もっと昔からこの家にいた気がするのにまだ1年?」と言っています(笑)。 1年経って、住み心地など... 2019.08.01注文住宅
注文住宅マイホーム、一年点検。色々直してもらった記録。 新居に越して、早いものでもう一年が経ちます。 一年点検の時期が、いよいよ来ました! これまでにも、3か月点検や、気になる点があった時に来てもらったことがあり、その都度気になる場所を直してもらっていました。 そのため、すご... 2019.07.30注文住宅
掃除24時間換気フィルターが1年で真っ黒!フィルターを購入し、急いで交換した話。 24時間換気ができる、三菱電機の給気ユニットが5か所付いている我が家。 先日の1年点検の際(※1年点検のお話はまた後日)、担当の方から、「ここのフィルターは2か月に1度掃除機でゴミを吸ってくださいね、そして、1年が交換目安。ほら、真... 2019.07.28掃除注文住宅