片付け

便利グッズ&知恵

プラスチック製チェスト「サンカ ルームス(スリム)」がお気に入り!軽くて安くて色々な場所で活躍

我が家には「サンカ」の「ルームス」というチェストがたくさんあって、色々な場所で活躍しています。 写真左から、ウォークイン...
便利グッズ&知恵

マルチバスケット「バルコロール」が便利!洗濯かごに、おもちゃ入れに、片付けに、何かと万能。出しっぱなしでもおしゃれでかわいい

もう7年ほど使い続けている「バルコロール」Mサイズ。我が家には3つあります。 ベージュ(カフェオレ)、ホワイト、ブラック...
インテリア&家電

ホットプレートの収納場所はどこ?我が家の体験、実例。大きくて邪魔だけどすっきりしまいたい

大きくて場所をとるホットプレート、どこにしまうか迷いますよね。 我が家は、前の家に住んでいる時から、一貫して「キッチン収...
便利グッズ&知恵

段ボールのガムテープがはがせない!簡単な剥がし方・コツ。(段ボールの開け方)ひもがいらない段ボールのまとめ方も

ネット通販で届いた段ボールの開封、ちょっと面倒ですよね。 まずガムテープを開けるところからイライラ…! でも最近、ガムテ...
インテリア&家電

IKEA「トロファスト」の代わりになる?手軽で軽くて安いサンカの「ルームス」プラスチックタンスがおもちゃ入れにおすすめ

IKEA(イケア)の「トロファスト」がかわいくて、おもちゃ入れとしてずっとほしかったのですが、 そこそこ高いし、実際の物...
注文住宅

5年点検の内容は?何をする?どこを見る?知らなかったことが続出!

先日、5年点検がありました。 予約をしてから数か月後だったので、しばらく忘れていて、1週間前くらいにスケジュールを見て思...
掃除

ゆるい断捨離を実行。2年間かけて少しずつ…いつか使うかもしれないものを捨てる?いったん保留しておくのも手!

2018年築の注文住宅に住んでいます。 これまでも引っ越しが多くて、断捨離はこれまで何度かやってきたつもりですが、それで...
便利グッズ&知恵

ヘアゴムや傘、バッグが散らかる!「S字フック」「ドアハンガー」で簡単に整理整頓できる工夫・アイディア

私は片付けや整理整頓がまったく得意ではないのですが、 最近、ダイソーで購入したS字フックやドアハンガーをちょっと工夫した...
住まい・暮らし

面倒!とついイラっとしてしまう、目立たない・名もなき家事ランキング。家、土地選びで防げたことも?

日常生活の中で、大したことではないのに、ちょっと体調が悪いときとかだと「いらっ」としてしまうようなこまごまとした家事や出...
住まい・暮らし

【後悔】断捨離して後悔!服や物をためがち…でも思い切って捨ててしまい後悔した物も。断捨離にもデメリットが?

広くはない家なので物があふれがちな我が家。断捨離をすれば部屋も自分の心もスッキリするはず…! ということで、何度も断捨離...
住まい・暮らし

【家事ラクまとめ】家づくり・家事楽グッズ・アイテム・家電・工夫・アイディアまとめ

毎日の家事を少しでも楽にしていきたくて、我が家が実践してみてよかった「家事ラクな導線・間取りづくり」や、「小物」、「家電...
2階リビング

マイホームなのに、この家にいたくない!気に入らない!と思うことはある?(住んで5年)

2018年に2階建て、2階リビングの家を建てて、住んでもうすぐ5年がたちます。 最初のころはやっぱりマイホームブルーは多...
error:Content is protected !!