掃除ダイソーで「ジョイント式ホーキ」を購入! 数年前に購入した木製のほうきが、かなり劣化して、ごみを全然集めてくれなくなり… 買い換えたいなあと思いつつも、電車に乗って出かけたときにかわいいものを見つけても、長いので持って帰りづらくてあきらめる…ということが続き、車を運... 2022.05.12掃除
掃除古いコード付き掃除機が活躍!捨てないでよかった。土間の掃除やふとんの圧縮に。 我が家に2年ほど前にやってきたdyson(ダイソン)のコードレスのスティック型掃除機は、すでに我が家の毎日に絶対に絶対に欠かせない存在になっています。 コード付きのキャニスター掃除機を使っている頃は、掃除機をかけるのが大嫌い... 2022.04.26掃除
掃除ためてしまったいらないものを捨てる作戦。夫がとうとう動いた! 子どもたちの卒業、入学の時期が近付いてきたこの頃。 我が家の3きょうだいのうち一人が今年受験生でしたが無事にその受験も終わり、テキストやらを片づけ始めました。 しかし捨てるのはもったいないので、一部は下の子用に取って置いたり、... 2022.02.20掃除
住まい全般サーキュレーターのほこり掃除。ダイソンのブラシツールが便利! リビングの一角に、ホスクリーンを付けて、そこに部屋干しを少しだけしています。 乾きやすくするために、そのそばにサーキュレーターを置き、常時運転させているのですが、ほこりがものすごくたまります…! たまったホコリ…何で掃... 2021.12.28住まい全般掃除
掃除【掃除】洗面台の「溝」の汚れ!気が付かなかった意外な掃除ポイント。PanasonicのC-Line。 ある日、洗面台の掃除をしていて、いつもはあまりやらない部分を拭いていると、ちょっと気になる汚れに気が付き…。 歯ブラシとかでこすらないと分からない、意外な部分の汚れが! パナソニックのC-Line 我が家のメインの洗面台... 2021.12.12 2021.12.13掃除
掃除お風呂の浴室換気暖房乾燥機の「フィルター掃除」が点灯したので、フィルターをお掃除。ダイソンのコンビネーションノズル・ブラシが便利。 我が家のお風呂はパナソニックのFZ。それに、ガス式の浴室換気暖房乾燥機(ノーリツ)をオプションで追加し、ランドリーパイプも二本追加しました。 ガス式なのでとてもパワーが強く、我が家の大量の洗濯物もしっかりカラカラに乾... 2021.11.26掃除
掃除秋のお庭のお手入れ…落ち葉が飛んできたり落ちたり…。お掃除が欠かせない。 2021年秋。今年は秋があまりなく、暑かったのが急に寒くなったなあと思っていたのですが、ここ最近は気持ちよい秋だなあと感じることも。 秋といえば…落ち葉ですね。 我が家の庭にも落ち葉がたくさん飛んできたり落ちたりで、毎日の掃除... 2021.11.12掃除
掃除キッチンの換気扇、レンジフードの掃除をカンタンにするための工夫。 これまで、新しい家に引っ越すたびに、早めに、レンジフード(キッチンの換気扇)の対策を心がけています。 もともとついているレンジフードのフィルターのまま料理をしていると、油だらけになってしまうし、その油汚れを取るために、ものすごい労力... 2021.11.02掃除
掃除洗面ボウルの掃除、気づいたときにサッと簡単に。洗面台の「ゴム手袋」を使うエコな裏技!? 洗面ボウルの掃除って、何気に面倒じゃないですか…? 毎日、手洗いに歯磨きに、ヘアセットにメイク、髭剃り、洗濯の予備洗い、ドライヤー等々、本当に度々使われている洗面台。 特に、洗面ボウルが汚れがちですが、いちいちスポンジと洗剤を... 2021.09.10 2021.09.21掃除
掃除家をきれいに保つには…あれが重要!私には足りないもの…。「目の悪さ」が災いして!? 家をきれいに保つために、大切なことが一つある…そしてそれが私には足りないのだ!ということに最近、気が付きました。 言い訳なのですが、このせいだな…これが大きな理由の一つだな…と気が付いたのです。 気付いたときが掃除のし時。 ... 2021.08.02掃除